今日も楽しく!鉄道満喫~奥深い鉄道の世界へようこそ~(芝浦工業大学オンライン公開講座のお知らせ)
今回で15回目となる、鉄道を楽しむ講座です。鉄道趣味の超初心者の方、鉄道が好きでも忙しくてなかなか活動できない方、定年を迎えて興味があるものの、いったい何をしてよいかもわからない方など、女性ファンの方も含めて、ご参加歓迎です。 既に延べ940人以上の方が当講座を受講しています。 第一講は、『「痛勤」の歴史とゆくえ』(高嶋修一講師) 第二講は、『団体輸送~あの手この手のダイヤ設定や運用~』(和田洋講師) 第三講は、芝浦工業大学鉄道研究会による「鉄道技術講座」です。 あなたも一緒に鉄道の魅力を感じてみませんか。受講初めての方も大歓迎です!
■講座内容
◇第一講は、『「痛勤」の歴史とゆくえ』(高嶋修一講師)です。コロナ禍以前、首都圏の通勤ラッシュは凄まじいものがありました。なぜ、こんなことなってしまったのか「痛勤」の歴史を通して近現代日本の特質を考えます。
◇第二講は、『団体輸送~あの手この手のダイヤ設定や運用~』(和田洋講師)です。修学旅行、観光団体などの大口輸送の実際を検証しながら、ファンから見た団体輸送の面白さを探ります。
◇第三講は、芝浦工業大学鉄道研究会による「鉄道技術講座」です。本学にて工学を学びつつ鉄道研究会にて鉄道趣味活動に励む学生が、各々の専攻分野の面から鉄道システムについてテーマを定めて解説します。
■会 場 :Zoomによるオンライン講座
■日 程 : 1月29日(土)
■時 間 :13:30~17:00
■受講料 :1,500円
■定 員 :100名(先着)
■対 象 :一般(高校生以上)
■申込締切:1月10日(月)
■申込方法:https://www.shibaura-it.ac.jp/visitor/public/extensions/otc/21b151.html
■講師プロフィール
◇コーディネータ: 藤田吾郎(芝浦工業大学工学部教授)法政大学大学院工学研究科博士課程修了。芝浦工業大学工学部電気工学科講師、同准教授を経て現職。 専門分野は、電力システムの制御、運用、解析等。 1988年に鉄道友の会客車気動車研究会に入会し、現在は代表。座右の銘は「趣味は人生の幅を広げる」。
◇講師:高嶋修一(青山学院大学経済学部教授)専門は近代日本経済史。近現代日本の都市史や交通史を主に研究している。著書に『都市鉄道の技術社会史』(山川出版社、2019年)など。鉄道趣味歴は年齢と同じ。不惑を過ぎて、列車に乗ったり鉄道写真を撮ったりすることの楽しさを改めて感じつつある。
◇講師:和田 洋。東京大学文学部卒業、新聞社に勤務。鉄道友の会客車気動車研究会会員。
■申し込みについての確認事項
https://www.shibaura-it.ac.jp/visitor/public/extensions/otc/21b151.html
「オンライン講座の受講について」 https://www.shibaura-it.ac.jp/visitor/public/extensions/about_online.html
を必ずお読みになってからお申し込みください。
■問い合わせ先:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター
mail:rclls@ow.shibaura-it.ac.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 芝浦工業大学 |
---|---|
代表者名 | 地域連携・生涯学習企画推進課 |
業種 | 教育 |
コラム
芝浦工業大学の
関連プレスリリース
-
脳老化ってどんなこと?~体のサビが認知症を引き起こす!~(芝浦工業大学公開講座のお知らせ)
2024年12月12日 12時
-
センサで測る!ロボットプログラミング入門~動いているロボットからデータを記録して解析しよう!~(芝浦工業大学公開講座のお知らせ)
2024年11月21日 15時
-
マイコンArduinoを使って プログラミングに挑戦!~LEDを光らせ、音を出そう~(芝浦工業大学公開講座のお知らせ)
2024年11月21日 15時
-
【オンライン・オンデマンド】AIとChatGPTとその活用と~Deep learningの背後のアイデア~(芝浦工業大学公開講座のお知らせ)
2024年11月20日 10時
芝浦工業大学の
関連プレスリリースをもっと見る