
新潟初!食物アレルギーのオンラインコミュニティサイト「にいがたテーブル」が参加メンバーを募集中
食物アレルギーに配慮した卵・乳製品不使用の飲食店「こかげカフェ」(新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9|代表・若山裕伸)は、コロナ禍でもオンライン上で食物アレルギーに関わる情報交換や心配事を共有できるよう、スマートフォンでも気軽に参加ができるローカルオンラインコミュニティサイトを新潟で初めて立ち上げ、参加メンバーを募集している。
食物アレルギーに配慮した卵・乳製品不使用の飲食店「こかげカフェ」(新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9|代表・若山裕伸)は、コロナ禍でもオンライン上で食物アレルギーに関わる情報交換や心配事を共有できるよう、スマートフォンでも気軽に参加ができるローカルオンラインコミュニティサイトを新潟で初めて立ち上げ、参加メンバーを募集している。
【にいがたテーブル概要】
サイトURL:https://www.niigata-table.com/
・新潟で家族やご自身に食物アレルギーがある仲間とつながれる!
・食物アレルギーならではの心配事や悩みを相談できる!
・登録、入会は無料。コミュニティ内ではニックネーム表示できるので、プライバシーも保たれる。
【こんなことに寄り添いたい】
・周りに食物アレルギーの人がいなくて、ちょっとしたことを相談できない
・こんな時、先輩ママ達はどうしてきたのか聞きたい
・アレルギーに配慮したお店や食品をもっと知りたい
健康に関わることなのに、ご自身や身近に食物アレルギーの方がいない人とはなかなか想いがつたわらないことがあります。
オンラインコミュニティでは、食物アレルギーならではのあれこれやあるあるを、同じような境遇のメンバー同士で情報共有できる場です。食べられないものや症状などはそれぞれ違うかと思いますが、同じ境遇のメンバーが集まる場なので「それわかる!」「それ困るよねー」と理解が広がり、「そんな時、私はこうしたよ!」「こんなのあるよ!」など経験者さんたちの知恵が共有できる場になれば良いなと考えています。
ネットで検索してみても全国的な情報や他地域のものが多く、新潟在住の方に特化した場が必要だと考えてきました。
登録・入会は無料。コミュニティ内ではニックネーム表示できるので、プライバシーも保たれます。SNSのような感覚で参加いただけます。
ご参加いただく皆さんと「オンラインだけど繋がれてよかったー!」と思えるようなコミュニティにできればと思います。
【サイト製作の経緯】
こかげカフェに来店いただくお子様が食物アレルギーをお持ちのお客様とお話をする中で、意外とアレルギーに関する情報を持っていないことを感じてきました。
その理由としては下記のようなことがあるのではないかと考えました。
・これまでご自身に食物アレルギーがなかった為、知識がない。
・身近に同じような境遇の人がいないので、心配ごとや悩みを共有できない。
・幼少期の子育ては忙しく、じっくり調べる時間がなかなか取れない。
・ネットで検索しても新潟市には患者会やサークルなどがなく、地域の情報も乏しい。
こかげカフェではこれまで親子向け低アレルゲンのスウィーツワークショップや管理栄養士さんとの座談会など、アレルギーがあっても正しい知識で食を楽しめるような機会を提供してきましたが、コロナ禍もあり開催が難しい時期が続いています。
そんな状況でも現代のテクノロジーを使って、スマートフォンで好きな時に簡単にアクセスできるコミュニティをオンライン上に作ることによって、おうち時間を少しでも楽しく過ごせるようなお手伝いができないかと考え、新潟のローカルオンラインコミュニティの立ち上げを決意しました。
【こかげカフェ】
食物アレルギーがあってもなくてもお友達と同じ食事をとれるよう、卵・乳製品不使用でも満足できるメニューで、多くの方が楽しめるカフェを目指している。
看板商品の『西大畑ベーグル』は新潟市江南区の障がい者福祉施設「メイプル・ぷらす」と製造し障がい者雇用にも取り組む。
所在地:〒951-8556 新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9 新潟市美術館内
代表者:オーナー 若山裕伸
設立:2015年7月19日
Tel:050-3590-4402
Fax:なし
Mail:kokagecafe.lombrage@gmail.com
URL:http://kokagedelululu.com/
事業内容:卵・乳製品不使用のカフェ営業、食物アレルギーに配慮した食品の開発・製造・販売
【本件に関するお問い合わせ先】
にいがたテーブル事務局(こかげカフェ内)|管理人 若山裕伸
携帯電話:090-7726-4402
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | はじめる、にいがた |
---|---|
代表者名 | 若山 裕伸 |
業種 | その他サービス |
コラム
はじめる、にいがたの
関連プレスリリース
-
食物アレルギーのローカルオンラインコミュニティにいがたテーブルが食を楽しむイベント『AllergyFriendlyDay2025』を3/20(木)に開催!
2025年3月9日 18時
-
食物アレルギーのローカルオンラインコミュニティにいがたテーブルがリアルイベント『Allergy Friendly Day 2004』を2/24(土)に開催!
2024年2月6日 9時
-
新しく多様性のある身近な福祉をめざすチャレンジ!「FUKUSHI FES(フクシフェス) 2023」をコロナ禍を経て4年ぶりに新潟市にて開催
2023年11月29日 10時
-
食物アレルギーでもXmasケーキを楽しもう!卵・乳製品・小麦不使用のケーキづくりワークショップを新潟市「こかげカフェ」にて今年も開催!
2023年11月29日 10時
はじめる、にいがたの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する