アイキャッチ画像

横浜フランス月間2023 対談「オリンピックと都市計画:スタジアムから街へ」

2023年6月9日(金)、象の鼻テラスにて、対談「オリンピックと都市計画:スタジアムから街へ」を開催いたします。

2023年6月9日(金)、象の鼻テラスにて、対談「オリンピックと都市計画:スタジアムから街へ」を開催いたします。

 

近代のオリンピック大会は何よりもスポーツの祭典です。数々の試合がおこなわれ、その多くがスタジアムなどの閉鎖された施設内でおこなわれます。

しかしながら開催国そして開催都市を国際的に盛り上げる意図もあり、建物や単なるスポーツの枠を超え、真の都市型イベントを目指すという役割も担っています。よって、開催に伴い大規模工事や野心的な都市開発計画が町の中心地でおこなわれます。その結果、短期的なスポーツ大会の課題と、長期的な経済や都市開発の問題が競合することもあり、地域の住民たちによる受け入れ態勢にも影響を及ぼします。

 

2020年東京大会と2024年パリ大会は、課題の密度は同じくらいとはいえ、環境、衛生、また社会的背景が異なる中で、スタジアムから街への移行、スポーツ振興と持続可能な発展の絶妙なバランスに光をあてる理想的なケーススタディといえるでしょう。

開催日:2023年6月9日(金)18:00-19:30

■施設名:象の鼻テラス

イベントURL:https://www.zounohana.com/schedule/detail.php?article_id=1840

お申し込み:
オンラインブティック https://yokohama.extranet-aec.com/events/detail/1335#/

料金: 入場無料
主催: 横浜日仏学院

 

 

登壇者プロフィール

 

講師 ラファエル・ランギヨン=オセル


東京のフランス国立日本研究所研究員であり、ジュネーヴ大学(スイス)とストラスブール大学(フランス)の客員研究員を務める。地理学と開発学の博士として、スポーツイベントに起因する都市化のダイナミクスを批判的に研究する観点から、東京2020およびパリ2024オリンピック・パラリンピックに取り組んでいる。

 

蟹江 憲史


慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 教授
同大学SFC研究所xSDG・ラボ代表。専門は国際関係論、サステナビリティ学、地球システム・ガバナンス。国連におけるSDGs策定に、構想段階から参画。SDGs研究者であり、研究と実践の両立を図っている。国連Global Sustainable Development Report (GSDR)の2023年版執筆の独立科学者15人に選ばれている。博士(政策・メディア)。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 みなとみらいPRセンター
代表者名 石渡秀和
業種 旅行・観光・地域情報

コラム

    みなとみらいPRセンターの
    関連プレスリリース

    みなとみらいPRセンターの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域