
横浜ヒストリックカーデイ 12th
令和5年11月11日(土)、横浜ヒストリックカーデイ 12thが開催!歴史的建造物の横浜赤レンガ倉庫前広場の素晴らしいロケーションでヒストリックカーを通じて、歴史や物作りの良さ魅力を皆様のお力を借りてひろく来場者の方に感じて頂きたい。技術の伝承からなる自動車文化とその歴史を体験し、生活の傍らにある車の魅力を再発見しながら、家族や友人、オーナーと来場者などと交流の場となればと思っています。
令和5年11月11日(土)、横浜ヒストリックカーデイ 12thが開催!
歴史的建造物の横浜赤レンガ倉庫前広場の素晴らしいロケーションでヒストリックカーを通じて、歴史や物作りの良さ魅力を皆様のお力を借りてひろく来場者の方に感じて頂きたい。
技術の伝承からなる自動車文化とその歴史を体験し、生活の傍らにある車の魅力を再発見しながら、家族や友人、オーナーと来場者などと交流の場となればと思っています。
当日、会場に集まるのは主に1950~70年代の車たちです。
なぜ古いものが保ち得るか…それは、作るところから考え方が違うからなのです。今ほど物が豊かでなかった頃は、直して繰り返し使うことを前提に設計・製造されていました。量産への過渡期ではありますが、まだまだ人の手がかかっています。今の工業製品にはない材料の良さや、人の手がかかっている故の凝った造作、曲線美など情感豊かな個性派揃いです。
メーカーや生産国に特化した自動車展示イベントは数知れません。我々のイベントが、皆々さまに評価頂いているのは、”No Border” であるということ。
私たちは古い車を人の作り出した文化遺産として広く知って欲しい、そんな思いもあって参加車/参加者を毎年募っています。
横浜ヒストリックカーデイ 12th
【施設名】横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
【日時】 令和5年11月11日(土)
※雨天決行・荒天中止(警報レベルによる)
・車両入場 8:00 ~
・車両展示 10:00 ~ 16:00
・車両退場 16:00 ~
【内容】 ヒストリックカーの展示、クラブ車両展示
【台数】 約150台 程度
【費用】 入場料 無料
※エントラント ¥8,000-
【イベントURL】https://www.yokohama-akarenga.jp/event/detail/979
【主催】 横浜ヒストリックカーデイ事務局
【後援】 横浜市にぎわいスポーツ文化局、tvk、FMヨコハマ、神奈川新聞社
※非常事態宣言発令や関係省庁の指導によってはイベント中止となります。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | みなとみらいPRセンター |
---|---|
代表者名 | 石渡秀和 |
業種 | 旅行・観光・地域情報 |
コラム
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリース
-
6/5(木)横浜みなとみらいホール オルガン・リサイタル・シリーズ48鈴木雅明 オルガン・リサイタル
2025年4月7日 16時
-
新着資料展示「世界のコインでたどる帆船と航海の歴史」を4/1~9/28で開催
2025年4月7日 15時
-
【Shiseido Beauty Park】16K大画面のAWE映像が、新しく春の映像になりました
2025年4月7日 15時
-
【ウェスティンホテル横浜】旭酒造「獺祭」5種を特別価格で楽しむテイスティングイベント開催一夜限りのペアリングディナーも
2025年4月7日 15時
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する