死神に取り憑かれた作家の死三昧の物語
この5月に全国書店およびネット書店で発売される。『お呼びでしょうか ―私は死神でございます―』(永井治郎著 1,200円+税 青山ライフ出版)は、死神に取り憑かれた作家の奇妙な物語だ。その死はすべて老人による自死。そこに焦点をあてた連作短編は非常にユニークである。
5つの短編のタイトル、主人公の名前と年齢は以下にあげる。
第一話 熟れた二輪草―パリに死す 枯木野満 八十三歳
第二話 晩節燦々 暗井留吉 七十三歳
第三話 罪の意識 淡井望 六十六歳
第四話 身を捨ててこそ 志賀内定 八十六歳
第五話 走れ、翁 薄井影夫 七十六歳
彼らが、これだけの年月、生きてきて。
なぜ、今さら自死しなければならないのか。
意地悪な言い方をすれば、どのみち、その時は来るだろうに。
ということになるが、人間、年をとったところで、
そんなに簡単にわりきれるものではないのだ。
物語は、自殺もしくは自死専門のエリート死神を語り手として、五つの挿話の主人公にこの死神が絡み、物語が展開していく。
それぞれの挿話の主人公はすべて六十五歳以上の老人で、これまで懸命に生きてきたが、ときには運悪く、あるいは不条理な定めに翻弄され自ら死を望む。そのシグナルを天上の死神がキャッチし、娑婆に降りてきて、苦しみの負担を取り除き、心安らかに天上に導いていく。普通のおどろおどろしい死神と違った、ソフトな面を持った死神界でのエリート中のエリートである。
だが、仕事熱心のあまり、人に寄り添い過ぎ、情にほだされて死神の掟を何度か破ってしまう。度々重なるこのような彼の行動に対し、天上界の死神査問委員会は見逃すことができず、彼を禁固刑に処し、反省を促した。
彼は放免された後、その年は自殺者が増大し、死神界が多忙のため彼は運良く復職して、仕事に励む。
だが、本編の死神の持つ本来のやさしさだろうか、またまた憐憫の情に絆され、再び死神の掟を破ってしまう。それを知った査問委員会の怒りは頂点に達し、とうとう彼を死神界から追放してしまう。しかし、信念を貫き通した死神は、粛々と罪に甘んじ、漆黒の闇の中を奈落の底へと落ちていく。
果たして死神の運命やいかに……。五つの物語に登場する老人たちの悲喜こもごもの人生の終活に、あるときは積極的に、あるときは少し傍観的に、死神が絡み合うという娯楽作品である。
著者プロフィール
東京生まれ。明治大学文学部卒業後、アメリカ留学。その後世界を一周し、帰国。出版社の編集を経て、英語塾を開設、四十五年間英語指導及び塾経営に携わり閉塾後、本格的に執筆活動に入る。その間に、オーストラリア(グレートビクトリア砂漠横断)、ニュージーランド南北全島(バイク一周)、アメリカ(縦、横断一万四千キロ)、中近東、ヨーロッパ全域、アフリカ(キリマンジャロ山登頂)、アジアなど、主として自然を中心とした世界遺産を訪問する。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 青山ライフ出版 |
---|---|
代表者名 | 高橋範夫 |
業種 | 新聞・出版・放送 |
コラム
青山ライフ出版の
関連プレスリリース
-
現代の「ジョーカー」たちが生まれる背景に斬り込んだ、壮大で知的興奮を味わえる作品。
2024年10月10日 15時
-
幸福の源泉は「間脳」にあった!「間脳活用術」をシンプルに解説した『ずっと続く幸せ 私の初期化』(嶋野鶴美著)、2024年9月下旬に全国書店で発売
2024年9月6日 10時
-
世界偉人の時間的、空間的距離感が視覚的にわかる画期的人物年表が発刊!
2024年5月9日 10時
-
シニカルでクスッと笑う森山いつきの待望のエッセイ集を発売https://aoyamalife.co.jp/
2024年4月16日 9時
青山ライフ出版の
関連プレスリリースをもっと見る