子どもへの対応に悩む保育士や保護者へ、書籍「子どもの主体性を育む保育の考え方・進め方」発売
子どもの「やりたい」「やりたくない」をどうする?3つの「線引き」を伝授。7/24(水)よりAmazonで発売開始。
筆者の経験と1000名以上の保育士との研修で、産み出された金言
子どもへの対応に悩む保育士や保護者に向けた書籍「子どもの主体性を育む保育の考え方・進め方」が、Amazonより7/24(水)発売開始になります。
子どもの主体性を育む保育の考え方・進め方: 子どもの「やりたい」「やりたくない」をどうする?3つの「線引き」基準 Amazon
子どもたちへの対応で「やりたい」「やりたくない」を悩んだことはありませんか?書籍「子どもの主体性を育む保育の考え方・進め方」は、3つの「線引き」基準である、
1 本人とほかの子どもの利益・不利益
2 けが・命に関するかどうか
3 社会性・道徳心の育み
を通して悩みの解決策をみつけてくれます。
現場の声、話し合うきっかけに
書籍「子どもの主体性を育む保育の考え方・進め方」では、子どもの主体性をどこまで受け入れるのか?またどこまで伝えるのか?を具体的事例と合わせて解説。読み進める読者に優しく、興味のある項目から読んでもOK、線引きされた内容も丁寧に書かれています。さらにグラフを見ながら、保育の中で自分が大切にしたいことを数値化・可視化。感覚や感情ではなく目に見える形で互いの保育の基準について話し合ったり、書籍についているQRコードで入力フォームにチェックをつけていきながら、考えられるきっかけにもなります。
現代では【主体性】という言葉が一人歩きして、保護者も注意できない保護者が増えてしまっています。それは甘やかしではなく「主体性を尊重しているので注意しない」という意見もあります。子どもに対して伝えるべきことが伝えられておらず、集団生活における社会性や道徳性の育ちが不足している姿も見られます。また保育の現場では、保育士の先生から
・子どもたちの気持ちは、どこまで受け入れればいいのか?
・限られた給食の提供時間など、現場での理想と現実がある
・自分の保育が全て不適切保育でないかと不安を感じる
という言葉が多く聞こえるようになっており、この書籍「子どもの主体性を育む保育の考え方・進め方」を書き認めなくてはならないと、著者の黒米聖さんは痛感したそうです。
全国で100回以上もの研修に向き合ってきた、保育園の元園長
筆者である黒米聖さんは、日本全国で100回以上もの研修を実施してきた保育園の元園長です。子どものことをかわいがり必死に保育をしながら、子どもたちの健やかな成長を願っている全国の保育士の先生方が、少しでも悩まず日々楽しく保育してもらいたいと考え、立ち上がりました。現在も子ども食堂の運営責任者をしながら、学童保育の運営を行う黒米さんはこの本で、子どもたちの最善の利益を考えながらも、虐待の疑いの目や主体性最重要視の保育の中でやりにくさを感じている保育士の先生方が、一人でも多く、対応に悩まずに保育に取り組めるようになって欲しいと考えています。黒米聖さん著、書籍「子どもの主体性を育む保育の考え方・進め方」は、7/24(水)よりAmazonで発売開始。
「子どもの主体性を育む保育の考え方・進め方」が、優しく全国の保育士や保護者の悩みに寄り添い、力をくれます。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社ローズクリエイト |
---|---|
代表者名 | 鈴木健太郎 |
業種 | エンタテインメント・音楽関連 |
コラム
株式会社ローズクリエイトの
関連プレスリリース
-
シャープさん推薦!漫画「おかえり、かぱちん」2024年12月25日(水)配信スタート
2024年12月18日 13時
-
60歳からのメジャー挑戦!スポーツ応援ソング、世界配信リリース決定
2024年12月16日 13時
-
税理士・会計事務所でベトナム人材が活躍する「リリカ会計HRベトナム」。2020年から非公開で展開されたサービスがついに正式リリース!
2024年12月9日 13時
-
プロフェッショナルな修理サービスの「アイスマ」メトロセンター南行徳店、いよいよ12月上旬オープン!
2024年11月28日 13時
株式会社ローズクリエイトの
関連プレスリリースをもっと見る