
SOLECTRIX社製4Kカメラ、3Dディスプレイによるデジタル3D顕微鏡検査プラットフォーム「sinaSCOPE」のご紹介
アスメック株式会社ではこの度、ドイツSOLECTRIX社製デジタル3D顕微鏡検査プラットフォーム「sinaSCOPE PROFESSIONAL」「sinaSCOPE COMPANCT」「sinaSCOPE BASIC」をラインナップいたします。SOLECTRIX社は、高品質な映像処理技術を提供する技術系企業として成功を収めており、ハリウッドの映画撮影でも使用されるARRI ALEXAデジタルカメラへの重要な技術貢献と、SOLECTRIX社独自の3DカメラシステムsinaCAMでよく知られています。詳細はお気軽にお問い合わせください。
【製品・サービスの概要】
アスメック株式会社ではこの度、ドイツSOLECTRIX社製デジタル3D顕微鏡検査プラットフォーム「sinaSCOPE PROFESSIONAL」「sinaSCOPE COMPACT」「sinaSCOPE BASIC」を2024年9月26日(木)よりラインナップいたします。
sinaSCOPEシリーズは、ドイツSOLECTRIX社によって開発された、裸眼立体視によるデジタル3D顕微鏡検査プラットフォームです。システムは、2台のデジタル4Kカメラ、3Dディスプレイ、および映像処理ユニットを備えた顕微鏡で構成されています。3DメガネやHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を必要とすることなく、リアルな3D立体映像をご提供します。これにより、作業環境のエルゴノミクスが向上し、長時間の作業でも疲れにくくなります。また拡張性もあり、既存の顕微鏡をお持ちのユーザーには、sinaSCOPEデジタルアップグレードとして、接眼レンズベースのステレオ顕微鏡を2台の4Kカメラと3Dモニターを備えたデジタル顕微鏡システムにアップグレードすることが可能です。
<主な特長>
1.【sinaSCOPE PROFESSIONAL】
+ デスクトップPC形式の画像処理
+ OEM バージョンとしても提供が可能。カメラヘッドとPCIe フレームグラバーカードをソフトウェアパッケージとともに提供し、お客様の既存のシステムに組み込んだ形で導入が可能。
+ 3Dディスプレイ用のHDMIソケット(メガネの有無にかかわらず使用可能)
+ オプションで2台目の3Dディスプレイの接続
+ 立体視解析および3D補正用ソフトウェア、自動立体視3Dディスプレイ用(メガネなしの3D画像)
+ 1人もしくは複数のユーザーが同時に使用可能。(使用するディスプレイは異なるー複数ユーザーの場合は3Dメガネが必要)
+ 教育、研究、実験、医療分野での使用に最適
2.【sinaSCOPE COMPACT】
+ 立体視3D ディスプレイ (メガネなしで3D 画像を表示)。対角15.6インチ、解像度3840×2160ピクセル
+ 画像処理エレクトロニクスとアイトラッカーを3Dディスプレイに統合したユニット
+ 1人用顕微鏡ワークステーションに適合
+ 複数ユーザー用のオプションとして、2台目の3Dディスプレイ接続(3Dメガネのみ)
+ 産業分野や品質保証のワークステーションに最適な、顕微鏡のアップグレード
3.【sinaSCOPE BASIC】
+ FPGAベースの画像処理エレクトロニクスによる3D画像のリアルタイム出力。感知できるほどの遅延無し
+ ミニボックス形式の画像処理エレクトロニクス
+3Dディスプレイ用HDMIソケット(メガネ使用)
+ 複数のユーザーが同時に使用可能
+ 研究開発における単独のリアルタイムシステムとしての使用向けに設計
これらの特長により、
① 歯科技工所での歯科用の精密な作業
② 電子機器の小さな部品の検査や組み立て
③ 宝石店での宝石の詳細な検査や修理
④ 時計部品の精密な作業
⑤ 教育機関での実験や研究
など、多様な用途に適しています。
☑価格:お問い合わせください。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
asmec社法人ビジネス
http://www.asmec.co.jp/business/prolist.php?compid=100
【アスメック株式会社について(事業内容)】
アスメックは欧米やアジア諸国などのIT、モビリティ関連のイノベーション企業との取引を通じ、人とモノ、モノとモノとのコネクトへの革命を起こすAI & IoT、車載、セキュリティの分野のイメージング部品や機器の調達を手掛け、ロボティクス、自動運転、ドローン、産業用カメラ、録画機等、イメージング分野のソリューション開発を目指すお客様へ最先端の商品を提供しております。
本社:〒225-0015 横浜市青葉区荏田北3-1-2 向山ビル3F
代表者:代表取締役 齋藤朝子
設立:1995年10月4日
資本金:4900万円
Tel:045-910-0810
Fax:045-910-0811
周辺機器事業部
TEL:045-910-0566
FAX:045-910-0826
URL:URL:http://www.asmec.co.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | アスメック株式会社 |
---|---|
代表者名 | 斉藤朝子 |
業種 | 商社・流通業 |
コラム
アスメック株式会社の
関連プレスリリース
-
アスメック株式会社、1台で全方位をカバーする次世代セキュリティ、AI多方向ネットワークカメラ「MS-C5321-FPE」をラインナップ
2025年2月20日 19時
-
アスメック株式会社、新世代オールインワン セキュリティカメラキット「SP111/41」をリリース
2025年2月14日 17時
-
組み込み用途に最適!高性能超小型内視鏡カメラモジュール「NECM200USB-D600」「NECM100USB-D400A」のご紹介
2025年2月10日 17時
-
USB組込み用カメラモジュール「UCM-IMX291-U1」「UCM-IMX385-U1」をご紹介 。暗所に強いスターライトナイトビジョン
2025年1月8日 15時
アスメック株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する