アイキャッチ画像

ハコスコ、文化財のデジタルアーカイブコンテンツ3作品をリリース-DAPCONビジネス賞受賞の「メタバースマスターズ」が、文化財空間をメタバースで再現‐

※このリリースは当サイトの会員によって投稿されたユーザー投稿のため、当サイト推奨のプレスリリースとは形式が異なる場合があります。

株式会社ハコスコ(本社:静岡県熱海市、代表取締役:浜崎克敏、以下ハコスコ社)のフォトグラメトリおよびメタバース制作専門チーム「メタバースマスターズ」は、文化庁による令和6年度文化財多言語解説整備事業の助成を受け、国内3つの歴史的な文化財を対象とした新たなデジタルアーカイブコンテンツを制作・公開しました。

株式会社ハコスコ(本社:静岡県熱海市、代表取締役:浜崎克敏、以下ハコスコ社)のフォトグラメトリおよびメタバース制作専門チーム「メタバースマスターズ」は、文化庁による令和6年度文化財多言語解説整備事業の助成を受け、国内3つの歴史的な文化財を対象とした新たなデジタルアーカイブコンテンツを制作・公開しました。

 

今回のプロジェクトでは、実写フォトグラメトリ技術による精密な再現を行い、旧摩耶観光ホテル(兵庫県神戸市)、多度津町の輸送近代化遺産(香川県多度津町)、京都の近代銭湯建築「船岡温泉」(京都府京都市)をハコスコ社独自のメタバースプラットフォーム『メタストア』上に展開しました。さらに、本年度の新しい試みとして、旧摩耶観光ホテルについては、世界的に人気のメタバースプラットフォーム『Fortnite(フォートナイト)』にもメタバース空間を構築しています。これにより、利用者はリアルな臨場感を伴う仮想空間で、各文化財の建築美や歴史的価値を体験できるようになります。

 

また、本コンテンツの解説は、日本語、英語、簡体字、繁体字、フランス語、韓国語、クメール語、ベトナム語、スペイン語、タガログ語、ドイツ語の全11言語に対応しており、日本国内のみならず世界中のユーザーが日本の歴史的文化財の魅力を手軽に理解・体験できるようになります。

 

各コンテンツは下記リンクからご覧いただけます。

旧摩耶観光ホテル https://hacosco.com/mayakan/

多度津町の輸送近代化遺産 https://hacosco.com/tadotsu/

京都の近代銭湯建築「船岡温泉」https://hacosco.com/funaokaonsen/

 

Fortniteメタバース『旧摩耶観光ホテル』について

旧摩耶観光ホテルが『Fortnite』の世界で蘇る――。

ハコスコ社は今回、世界的人気のオンラインゲームプラットフォーム『Fortnite』を活用し、「廃墟の女王」と呼ばれる旧摩耶観光ホテルを再現したオリジナルマップを公開しました。

プレイヤーは美しく神秘的な廃墟の世界を舞台に探索をしたり、仲間と協力して迫り来る敵と激しい戦いを繰り広げたりと、Fortniteならではのアクションを楽しめます。現実では立ち入れないエリアを自由に歩き回り、その魅力を存分に味わい尽くしてください。

ぜひ下記のマップコードを入力して、Fortniteの中で特別な冒険に出かけてください。

タイトル: Former Maya Kanko Hotel

マップコード: 3719-7786-0779

マップURLhttps://www.fortnite.com/@hacosco/3719-7786-0779

トレーラー映像https://youtu.be/VBwG8ya3Ms0

上記以外にもフォトグラメトリで制作したコンテンツは、ヘッドマウントディスプレイや立体ディスプレイ、デジタルサイネージなど、デジタルアーカイブを利用するメディアに応じて多様なインタラクティブ体験を提供することができます。
 

【メタバースマスターズについて】

メタバースマスターズは、株式会社ハコスコが展開するフォトグラメトリ・メタバース制作専門チームです。これまで文化財や観光地の魅力をリアルに再現したハイエンドなデジタルアーカイブコンテンツの制作を数多く手がけてきました。令和6年度のプロジェクトでは、ハコスコ社が中心となり、太陽企画株式会社、NPO法人J-Heritage、電鉄商事株式会社の計4社が連携。重要文化財や観光資源の魅力をメタバース空間やウェブVRとしてデジタルに再現することで、国内外を問わず新しい体験価値を提供しています。
また、これまでの実績が評価され、デジタルアーカイブ推進コンソーシアム(略称DAPCON)主催の「2024年デジタルアーカイブ産業賞」においてビジネス賞を受賞しました。
URL:https://dapcon.jp/awards/2024/

 

デジタルアーカイブ制作に限らず、関連助成金を活用した企画・申請についてのご相談やサポートも承ります。ご相談につきましては、下記のページよりお問い合わせください。

URL:https://hacosco.com/contact_pack/

 

これまでのメタバースマスターズ制作事例

須磨寺VR https://hacosco.com/suma/

針尾送信所VR http://hacosco.com/hario/

竹田城と城下町VR http://hacosco.com/takeda/

熊本県の明治日本の産業革命遺産VR http://hacosco.com/kumamoto-heritage/

世界遺産姫路城VR http://hacosco.com/himeji-castle/

兵庫区近代化遺産VR http://hacosco.com/hyogoku/

京都・琵琶湖疎水VR https://hacosco.com/biwakososui/

神戸・六甲山近代化遺産VR https://hacosco.com/rokko/

生野鉱山と鉱山町VR https://hacosco.com/ikunominetown/

佐世保鎮守府日本近代化遺産VR https://hacosco.com/sasebowaterworks/

軍艦島資料館VR多言語解説整備事業 https://www.youtube.com/watch?v=Dcb3iTOTbok

博物館網走監獄 多言語デジタル博物館化整備事業 

https://www.youtube.com/watch?v=rtNU_oU1TjI

 

【ハコスコ社について】

「現実を科学し、ゆたかにする」をミッションに、理化学研究所の理研ベンチャー制度により、2014年に創業。AIアバターを使ったメタバースや360度映像配信などのXR事業とBMIや脳活動計測ソリューション開発のブレインテック事業を展開。2023年7月よりDNPのグループ会社。

 

本社所在地:静岡県熱海市伊豆山1173-439

代表取締役社長:浜崎 克敏

設立:2014年7月

URL:https://www.hacosco.com/

お問い合せ

株式会社ハコスコ:広報担当

https://hacosco.com/contact_other/

 

*本ニュースリリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

*本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。


 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社ハコスコ
代表者名 浜崎 克敏
業種 ネットサービス

コラム

    株式会社ハコスコの
    関連プレスリリース

    株式会社ハコスコの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    プレスリリース読み上げ

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域