国際地理オリンピック表彰式 3月28日 帝京大学にて
国際地理オリンピック日本実行委員会は「地理日本選手権表彰式」を2009年3月28日 午後4時45分より、日本地理学会の会場である、帝京大学(八王子市)で行います。8月に行われる「アジア・太平洋地域国際地理オリンピック大会」の「日本代表」メンバーの披露となります。
報道機関各位
プレスリリース
2009年3月12日
国際地理オリンピック日本実行委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際地理オリンピック日本実行委員会
『地理日本選手権表彰式』
- 決定 地理・日本代表2009 -
http://www2.dokkyo.ac.jp/~rese0012/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際地理オリンピック日本実行委員会(実行委員長 井田 仁康 筑波大学大学院教授)
は、3月28日、「第2回 地理日本選手権」の表彰式を行う。
「第2回 地理日本選手権」は、同委員会が日本地理学会・日本地球惑星科学連合と共催で行う高校生を対象とした地理の全国競技会で、8月2日から筑波大学で行われる「第2回アジア・太平洋地域国際地理オリンピック大会」の代表選考会を兼ねている。既に3月10日に募集を締め切り、総数210名の高校生が3月20日午後1時より、全国13の会場で一斉に試験に挑む。
表彰式は、同日行われる「日本地理学会2009春季学術大会」の中で行われ、会長講演の前段の催しとして行われる予定。
■開催日時
2009年3月28日(土曜日)午後4時45分から
■開催場所
帝京大学(11号館 8階 1181教室)
【国際地理オリンピックとは】
1996年に始まった、高校生を対象とした地理学の技能を競う国際競技会。地名や知識の暗記力を競うのではなく、地図や景観写真の読解と論述、フィールドワークによる実地観察の技能を競うもので、ヨーロッパで1960年代から行われてきた地理競技会をルーツに持つ。隔年で世界大会と地域大会を交互に行い、昨年(2008年)は、北アフリカのチュニジアで25カ国を集めて世界大会が行われた。試験はすべて英語で行われる。
日本は、2007年に台湾で行われた「第1回アジア・太平洋地域大会」に初めて公募による代表団を送り、2008年世界大会では金メダルを受賞した。今年行われる「第2回アジア・太平洋地域大会」は、日本がホスト国であり、台湾、オーストラリア、メキシコなど、アジア・太平洋地域から国内予選を勝ち抜いた高校生が集まる。
実行委員会は、高校の地理教員および大学の教員からなる全国組織で、予選会の企画・運営を行っている。
【本件の連絡先】
国際地理オリンピック日本実行委員会(広報担当:静岡県立吉原高校教諭)
伊藤 智章
Tel 0545-52-1440
e-mail geo-ito@bea.hi-ho.ne.jp URL:http://www.itochiri.jp
〒417-0001 静岡県富士市今泉2160 静岡県立吉原高等学校内
以 上
企業情報
企業名 | 国際地理オリンピック日本実行委員会 |
---|---|
代表者名 | 井田 仁康 |
業種 | 未選択 |
コラム
国際地理オリンピック日本実行委員会の
関連プレスリリース
-
「地理オリンピック」エントリー受付中(国内選考は3月14日)
2010年2月14日 16時
-
日本選手が金メダル―国際地理オリンピック―
2009年8月10日 19時
-
国際地理オリンピック地方会場追加
2009年2月18日 12時
-
国際地理オリンピック日本委員会2009年度予選要綱を発表
2009年1月8日 18時
国際地理オリンピック日本実行委員会の
関連プレスリリースをもっと見る