元川悦子著『黄金世代 99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年』(スキージャーナル株式会社)発売
日本サッカー停滞の鍵は、黄金世代の選手たちの軌跡を辿ることで見えてくる。「黄金世代」20名のインタビューを始め、フィリップ・トルシエ、山本昌邦らの証言をもとに、次世代が頭打ちになっている理由を紐解き、日本サッカー躍進の可能性を探ります。
世界で戦うには、黄金世代の経験力が必要だ!
小野伸二、稲本潤一、高原直泰、遠藤保仁らに代表される1979年生まれの世代が、ワールドユース(99年ナイジェリア大会)で準優勝してから10年。彼らは「黄金世代」と呼ばれ、名実ともに日本サッカー界を牽引してきた。しかし、その後の日本サッカー界には、際立って有望なタレント集団が現れず、五輪やユース年代の世界大会では勝ち上がることができないまま現在に至っている。
なぜ日本サッカー界は停滞してしまったのか?
その謎を解く鍵は、黄金世代の軌跡を辿ることで見えてくる。本書では、彼ら20名のインタビューをもとに「黄金世代誕生の背景」「99年ワールドユース準優勝の真実」「黄金世代それぞれの10年」を検証。さらにフィリップ・トルシエ、山本昌邦など黄金世代を率いた指導者の証言から「次世代が低迷する理由」「新たなるプラチナ世代誕生の条件」を紐解き、日本サッカー躍進の可能性を探る。
【書籍概要】
黄金世代 99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年
●書籍
●四六判/並製
●392ページ
●1,680円(税込)
●ISBN 978-4-7899-0073-7
●2009.09.15 発行
【Contents】
【1章】 黄金世代誕生の背景と軌跡
1979年──黄金世代が生まれた時代
遠藤保仁に見る、黄金世代の成長過程
1993年──Jリーグ発足とワールドカップ招致活動
10代で積むべき国際経験
ワールドユースベスト8の壁を突破しろ!
1998年──小野伸二のW杯出場が仲間に与えた刺激
「赤鬼」トルシエ流革命
1999年──ワールドユースで世界を驚かせた日本
地道な「人間教育」がタフな選手を作る
2000年──シドニー五輪を経て海外挑戦へ
海外で成功するための条件
2002年──日韓ワールドカップの成果
誤算が続いたジーコジャパンの4年間
2006年──ドイツワールドカップ惨敗の衝撃
オシム体制以降──遅れてきた黄金世代たち
【2章】 黄金世代証言集
小笠原満男(鹿島アントラーズ)
南 雄太(柏レイソル)
中田浩二(鹿島アントラーズ)
藤田 健(ヴァンフォーレ甲府)
高田保則(ザスパ草津)
播戸竜二(ガンバ大阪)
氏家英行(tonan前橋)
市川大祐(清水エスパルス)
手島和希(京都サンガF.C.)
大島秀夫(アルビレックス新潟)
石川竜也(モンテディオ山形)
酒井友之(藤枝MYFC)
羽生直剛(FC東京)
稲本潤一(スタッド・レンヌ)
遠藤保仁(ガンバ大阪)
本山雅志(鹿島アントラーズ)
加地 亮(ガンバ大阪)
永井雄一郎(清水エスパルス)
高原直泰(浦和レッドダイヤモンズ )
小野伸二(VfLボーフム)
エピローグ「黄金世代に課せられたもの」
【3章】 黄金世代を超えるために
黄金世代から10年、選手はどう変わったか?
年代別日本代表と世界大会
黄金世代以降の年代別代表の実績1……アテネ世代
黄金世代以降の年代別代表の実績2……北京世代
黄金世代以降の年代別代表の実績3……ロンドン世代
個性のない選手が増えたのはなぜ?
高校サッカーとJリーグユースの「過去・現在」
日本サッカー界を取り巻く環境の変化
2005年宣言の実現可能性は?
日本サッカーを世界レベルに上げるために
提言1 山本昌邦(アテネ五輪代表監督)
提言2 反町康治(北京五輪代表監督)
提言3 上野山信行(Jリーグ技術委員長)
提言4 黒田和生(ヴィッセル神戸ユース監督)
提言5 山口隆文(FC東京U─15むさし監督)
提言6 フィリップ・トルシエ(元日本代表監督)
※本書はサッカー専門新聞「エル・ゴラッソ」に不定期連載された人気シリーズ「黄金世代は今」に、新たな取材を大幅に加えて書籍化したものです。
【本件に関するお問い合わせ先】
スキージャーナル株式会社 販売部
〒160-0007 東京都新宿区荒木町20番地 インテック88ビル
TEL03-3353-5437 FAX03-3353-7852
《関連URL》
http://www.skichannel.ne.jp
http://www.skijournal.co.jp/
http://www.skijournal.co.jp/kendo/
http://www.skijournal.co.jp/ski/
http://www.skijournal.co.jp/tennis/
小野伸二、稲本潤一、高原直泰、遠藤保仁らに代表される1979年生まれの世代が、ワールドユース(99年ナイジェリア大会)で準優勝してから10年。彼らは「黄金世代」と呼ばれ、名実ともに日本サッカー界を牽引してきた。しかし、その後の日本サッカー界には、際立って有望なタレント集団が現れず、五輪やユース年代の世界大会では勝ち上がることができないまま現在に至っている。
なぜ日本サッカー界は停滞してしまったのか?
その謎を解く鍵は、黄金世代の軌跡を辿ることで見えてくる。本書では、彼ら20名のインタビューをもとに「黄金世代誕生の背景」「99年ワールドユース準優勝の真実」「黄金世代それぞれの10年」を検証。さらにフィリップ・トルシエ、山本昌邦など黄金世代を率いた指導者の証言から「次世代が低迷する理由」「新たなるプラチナ世代誕生の条件」を紐解き、日本サッカー躍進の可能性を探る。
【書籍概要】
黄金世代 99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年
●書籍
●四六判/並製
●392ページ
●1,680円(税込)
●ISBN 978-4-7899-0073-7
●2009.09.15 発行
【Contents】
【1章】 黄金世代誕生の背景と軌跡
1979年──黄金世代が生まれた時代
遠藤保仁に見る、黄金世代の成長過程
1993年──Jリーグ発足とワールドカップ招致活動
10代で積むべき国際経験
ワールドユースベスト8の壁を突破しろ!
1998年──小野伸二のW杯出場が仲間に与えた刺激
「赤鬼」トルシエ流革命
1999年──ワールドユースで世界を驚かせた日本
地道な「人間教育」がタフな選手を作る
2000年──シドニー五輪を経て海外挑戦へ
海外で成功するための条件
2002年──日韓ワールドカップの成果
誤算が続いたジーコジャパンの4年間
2006年──ドイツワールドカップ惨敗の衝撃
オシム体制以降──遅れてきた黄金世代たち
【2章】 黄金世代証言集
小笠原満男(鹿島アントラーズ)
南 雄太(柏レイソル)
中田浩二(鹿島アントラーズ)
藤田 健(ヴァンフォーレ甲府)
高田保則(ザスパ草津)
播戸竜二(ガンバ大阪)
氏家英行(tonan前橋)
市川大祐(清水エスパルス)
手島和希(京都サンガF.C.)
大島秀夫(アルビレックス新潟)
石川竜也(モンテディオ山形)
酒井友之(藤枝MYFC)
羽生直剛(FC東京)
稲本潤一(スタッド・レンヌ)
遠藤保仁(ガンバ大阪)
本山雅志(鹿島アントラーズ)
加地 亮(ガンバ大阪)
永井雄一郎(清水エスパルス)
高原直泰(浦和レッドダイヤモンズ )
小野伸二(VfLボーフム)
エピローグ「黄金世代に課せられたもの」
【3章】 黄金世代を超えるために
黄金世代から10年、選手はどう変わったか?
年代別日本代表と世界大会
黄金世代以降の年代別代表の実績1……アテネ世代
黄金世代以降の年代別代表の実績2……北京世代
黄金世代以降の年代別代表の実績3……ロンドン世代
個性のない選手が増えたのはなぜ?
高校サッカーとJリーグユースの「過去・現在」
日本サッカー界を取り巻く環境の変化
2005年宣言の実現可能性は?
日本サッカーを世界レベルに上げるために
提言1 山本昌邦(アテネ五輪代表監督)
提言2 反町康治(北京五輪代表監督)
提言3 上野山信行(Jリーグ技術委員長)
提言4 黒田和生(ヴィッセル神戸ユース監督)
提言5 山口隆文(FC東京U─15むさし監督)
提言6 フィリップ・トルシエ(元日本代表監督)
※本書はサッカー専門新聞「エル・ゴラッソ」に不定期連載された人気シリーズ「黄金世代は今」に、新たな取材を大幅に加えて書籍化したものです。
【本件に関するお問い合わせ先】
スキージャーナル株式会社 販売部
〒160-0007 東京都新宿区荒木町20番地 インテック88ビル
TEL03-3353-5437 FAX03-3353-7852
《関連URL》
http://www.skichannel.ne.jp
http://www.skijournal.co.jp/
http://www.skijournal.co.jp/kendo/
http://www.skijournal.co.jp/ski/
http://www.skijournal.co.jp/tennis/
企業情報
企業名 | スキージャーナル株式会社 |
---|---|
代表者名 | -- |
業種 | 未選択 |
コラム
スキージャーナル株式会社の
関連プレスリリース
-
巻頭19ページの大特集は「あなたの苦手を徹底検証」!そしてエキップメントは「大人のストリング講座」。テニスジャーナル12月号は11月5日(木)発売
2009年10月30日 10時
-
冬が来る!いよいよ最終コーナー! 最新号『月刊スキージャーナル12月号』は、付録満載特別号!
2009年10月28日 10時
-
燃えろスキー! そろそろ「スキー仕様」にシフトチェンジ!『月刊スキージャーナル2009年11月号』最新号好評発売中!
2009年10月7日 10時
-
月刊テニスジャーナル10月号好評発売中!今月の目玉は「起死回生のスペシャルショット!!」第2弾!武器になるスライス。そしてエキップメント大特集!24年ぶりの日本オリジナルラケット「SRIXON」誕生
2009年9月7日 17時
スキージャーナル株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る