PDFファイルに親展や配達証明などの機能を付加。デジタル著作権管理(DRM)のアイドック、SaaSによる無料サービス、「Keyringドキュメント認証 FREE」を提供開始。〜個人やビジネスマンを対象に企業情報、個人情報漏洩の防止〜
PDFの著作権管理(DRM)ソリューションの最大手であるアイドック株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:成井秀樹 以下、アイドック)はPDFファイルの再配布や二次利用を制限するソリューション「Keyringドキュメント認証 FREE」をSaaSによる無料サービスとして3月9日より提供開始します。
PDFの著作権管理(DRM)ソリューションの最大手であるアイドック株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:成井秀樹 以下、アイドック)はPDFファイルの再配布や二次利用を制限するソリューション「Keyringドキュメント認証 FREE」をSaaSによる無料サービスとして3月9日より提供開始します。個人やビジネスで、だれでもすぐにPDFファイルの閲覧期間や閲覧PC数などを限定したり、配布後にそのPDFファイルを閲覧不可にすることができます。また受取人がいつそのファイルを開いたかをサーバー上で確認することもできます。企業情報や個人情報の漏洩防止のベーシックを無料で提供します。
■サービスの概要
企業や個人間でデジタルファイルでの情報共有は当たり前のことになりました。毎日メール添付やサイトからのダウンロードといった形でデジタルファイルが交換されています。特にPDFはプラットフォームを選ばない形式として広く使われています。ただし内容が機密情報や個人情報などを含む場合、そのファイルがどう扱われるか気になるところです。「Keyringドキュメント認証 FREE」はPDFファイルに親展、配達証明などの機能を与えるサービスです。DRM技術によってファイルを常に送り手の管理下に置くことができます。
「Keyringドキュメント認証 FREE」は、PDFファイルの閲覧に必要な「認証キー」を発行するSaaSサービスで、ソフトウェアのプロダクトキー認証と同じ仕組みをPDFファイルに提供します。PDFファイルの再配布や二次利用を防ぐだけでなく、閲覧期限を設定したり、配布後に閲覧を止めたり、印刷部数を制限したりすることができます。
PDFファイルの配布方法はメール添付、ホームページからのダウンロード、SDやUSBメモリ等の記憶媒体など手段を問わないのも特徴です。 サービスは無料SaaSサービスとして提供し、「認証キー」の発行はブラウザからできるのですぐに使い始めることができます。
PDFファイルのコントロールには、コンシューマ向けPDFダウンロード販売で実績がある「KeyringPDF」のDRM(デジタル著作権管理)技術を用いているので安心です。PDFファイルを受け取ったユーザーに閲覧条件の設定された「認証キー」を渡すことでPDFファイルに閲覧制限をかけて配布することができます。使い方もITスキルの少ない方でも手軽に扱えるデザインで、「認証キー」の発行はブラウザから行えるので、どなたでもすぐに使い始めることができます。
■価格
無料のSaaSによる提供です。
■制限
月間暗号化ファイル数 5ファイルまで
月間許諾閲覧PC数 30PCまで
■主な対象ユーザー
個人や企業・学校などで機密情報や個人情報などコントロールして情報を配布したい方。
■「Keyringドキュメント認証 FREE」利用の流れ
◇PDFファイルの発行側
1) (暗号化)PDFファイルをアップロードして暗号化します。拡張子がPDFからKRMに変わりダウンロードされます。
2) (認証キー発行)暗号化したPDFファイルに対して期間や閲覧PC台数などを指定して「認証キー」を発行します。
3) (コンテンツ配布)PDFファイルと認証キーを配布します。配布方法は、SD/USBメモリなどの記憶媒体やダウンロードなど手段を問いません。
◇PDFファイルの受け取り側
1) (ソフトのインストール)初回利用時にクライアントソフトウェアをインストールします。
2) (認証キーの入力)コンテンツをダブルクリックすると認証キー入力画面が表示されます。
3) (閲覧)認証キーを入力すると、指定された条件(台数・期限等)に従って閲覧できます。
◇対応ブラウザ(暗号化の際):
Adobe Flash Playerが動作するブラウザ
◇閲覧用クライアントソフト動作環境:
OS: Windows 7/Viata/XP/2000、PDFビューア:Adobe Reader 8以降
◇主な機能:
1. 別なPCでの閲覧を抑止
2. ファイル内テキストや画像の複製
3. プリントスクリーンキャプチャーの抑止
4. サードパーティキャプチャソフトの抑止
◇設定できる権限
1. 閲覧有効期間
2. 1つの認証キーで閲覧できるPC数
3. 印刷許可部数
4. オフライン閲覧可能期間
◇その他の機能:
1. 開封状態の確認
2. 配布後の閲覧停止
3. 認証キー入力画面のカスタマイズ
4. ポータブル機能
5. 複数認証キーの一括発行
6. パッケージ機能
■「Keyringドキュメント認証FREE」
http://www.keyring.net/free_document/
■有料サービス「Keyringドキュメント認証」
http://www.keyring.net/keyringbiz/document/
■「KEYRING.NET」について http://www.keyring.net/
コンテンツ流通の基盤技術として、デジタル著作権管理(DRM)を提供するソリューションブランド。PDF, Flashなどのオープンフォーマットによるコンテンツ販売に必要なDRM機能をSaaS(Software-as-a-Service)で提供する。ユーザーの使いやすさに配慮した設計で、コンテンツの購入意欲を削ぐことなく安全なコンテンツ配信ができることが特徴。PDFコンテンツ分野では2005年以来、70社以上の実績があり、実質的な業界標準ソリューションとなっている。
■アイドック株式会社 概要 http://www.idoc.co.jp/
商号: アイドック株式会社 代表者: 代表取締役 成井 秀樹
設立年月日:1999年7月 資本金: 3,000万円
本社所在地: 東京都品川区西五反田7-13-6 SDI五反田ビル10F (〒141-0031)
主な業務内容:デジタルコンテンツ向け著作権管理システムの開発と販売及びSaaSによる提供
主要取引先:キヤノン株式会社、シャープ株式会社、セイコーエプソン株式会社、ソニー株式会社、日本電気株式会社、富士通フロンテック株式会社、株式会社パピレス、株式会社インプレスジャパン、株式会社ビットウェイ、アスペクトデジタルメディア株式会社ほか
KEYRING.NET導入サイト: 70サイト以上
○製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記のとおりお願いします。
Copyright (C) iDOC K.K.
アイドック株式会社 広報担当:加集
TEL: 03-5759-2055 FAX:03-3495-7191 e-mail:info@keyring.net
■サービスの概要
企業や個人間でデジタルファイルでの情報共有は当たり前のことになりました。毎日メール添付やサイトからのダウンロードといった形でデジタルファイルが交換されています。特にPDFはプラットフォームを選ばない形式として広く使われています。ただし内容が機密情報や個人情報などを含む場合、そのファイルがどう扱われるか気になるところです。「Keyringドキュメント認証 FREE」はPDFファイルに親展、配達証明などの機能を与えるサービスです。DRM技術によってファイルを常に送り手の管理下に置くことができます。
「Keyringドキュメント認証 FREE」は、PDFファイルの閲覧に必要な「認証キー」を発行するSaaSサービスで、ソフトウェアのプロダクトキー認証と同じ仕組みをPDFファイルに提供します。PDFファイルの再配布や二次利用を防ぐだけでなく、閲覧期限を設定したり、配布後に閲覧を止めたり、印刷部数を制限したりすることができます。
PDFファイルの配布方法はメール添付、ホームページからのダウンロード、SDやUSBメモリ等の記憶媒体など手段を問わないのも特徴です。 サービスは無料SaaSサービスとして提供し、「認証キー」の発行はブラウザからできるのですぐに使い始めることができます。
PDFファイルのコントロールには、コンシューマ向けPDFダウンロード販売で実績がある「KeyringPDF」のDRM(デジタル著作権管理)技術を用いているので安心です。PDFファイルを受け取ったユーザーに閲覧条件の設定された「認証キー」を渡すことでPDFファイルに閲覧制限をかけて配布することができます。使い方もITスキルの少ない方でも手軽に扱えるデザインで、「認証キー」の発行はブラウザから行えるので、どなたでもすぐに使い始めることができます。
■価格
無料のSaaSによる提供です。
■制限
月間暗号化ファイル数 5ファイルまで
月間許諾閲覧PC数 30PCまで
■主な対象ユーザー
個人や企業・学校などで機密情報や個人情報などコントロールして情報を配布したい方。
■「Keyringドキュメント認証 FREE」利用の流れ
◇PDFファイルの発行側
1) (暗号化)PDFファイルをアップロードして暗号化します。拡張子がPDFからKRMに変わりダウンロードされます。
2) (認証キー発行)暗号化したPDFファイルに対して期間や閲覧PC台数などを指定して「認証キー」を発行します。
3) (コンテンツ配布)PDFファイルと認証キーを配布します。配布方法は、SD/USBメモリなどの記憶媒体やダウンロードなど手段を問いません。
◇PDFファイルの受け取り側
1) (ソフトのインストール)初回利用時にクライアントソフトウェアをインストールします。
2) (認証キーの入力)コンテンツをダブルクリックすると認証キー入力画面が表示されます。
3) (閲覧)認証キーを入力すると、指定された条件(台数・期限等)に従って閲覧できます。
◇対応ブラウザ(暗号化の際):
Adobe Flash Playerが動作するブラウザ
◇閲覧用クライアントソフト動作環境:
OS: Windows 7/Viata/XP/2000、PDFビューア:Adobe Reader 8以降
◇主な機能:
1. 別なPCでの閲覧を抑止
2. ファイル内テキストや画像の複製
3. プリントスクリーンキャプチャーの抑止
4. サードパーティキャプチャソフトの抑止
◇設定できる権限
1. 閲覧有効期間
2. 1つの認証キーで閲覧できるPC数
3. 印刷許可部数
4. オフライン閲覧可能期間
◇その他の機能:
1. 開封状態の確認
2. 配布後の閲覧停止
3. 認証キー入力画面のカスタマイズ
4. ポータブル機能
5. 複数認証キーの一括発行
6. パッケージ機能
■「Keyringドキュメント認証FREE」
http://www.keyring.net/free_document/
■有料サービス「Keyringドキュメント認証」
http://www.keyring.net/keyringbiz/document/
■「KEYRING.NET」について http://www.keyring.net/
コンテンツ流通の基盤技術として、デジタル著作権管理(DRM)を提供するソリューションブランド。PDF, Flashなどのオープンフォーマットによるコンテンツ販売に必要なDRM機能をSaaS(Software-as-a-Service)で提供する。ユーザーの使いやすさに配慮した設計で、コンテンツの購入意欲を削ぐことなく安全なコンテンツ配信ができることが特徴。PDFコンテンツ分野では2005年以来、70社以上の実績があり、実質的な業界標準ソリューションとなっている。
■アイドック株式会社 概要 http://www.idoc.co.jp/
商号: アイドック株式会社 代表者: 代表取締役 成井 秀樹
設立年月日:1999年7月 資本金: 3,000万円
本社所在地: 東京都品川区西五反田7-13-6 SDI五反田ビル10F (〒141-0031)
主な業務内容:デジタルコンテンツ向け著作権管理システムの開発と販売及びSaaSによる提供
主要取引先:キヤノン株式会社、シャープ株式会社、セイコーエプソン株式会社、ソニー株式会社、日本電気株式会社、富士通フロンテック株式会社、株式会社パピレス、株式会社インプレスジャパン、株式会社ビットウェイ、アスペクトデジタルメディア株式会社ほか
KEYRING.NET導入サイト: 70サイト以上
○製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記のとおりお願いします。
Copyright (C) iDOC K.K.
アイドック株式会社 広報担当:加集
TEL: 03-5759-2055 FAX:03-3495-7191 e-mail:info@keyring.net
企業情報
企業名 | アイドック株式会社 |
---|---|
代表者名 | 成井敦 |
業種 | ネットサービス |
コラム
アイドック株式会社の
関連プレスリリース
-
アイドックの読み放題サービス「bookend shelf」が皓星社の「ハンセン病文学の杜」に採用されセキュアな読み放題サービスを開始
2021年6月4日 15時
-
689Cloudが「bookend(ブックエンド)」を使ったメール添付ファイルのセキュリティサービスを開始
2020年12月21日 15時
-
ノジマが、アイドックの「bookend(ブックエンド)」を使って 社内向け小冊子の電子版を配信開始
2020年9月18日 11時
-
アイドックの「bookend(ブックエンド)」を使ってきんざいが「第14次業種別審査事典」のクラウドアプリダウンロードクーポンを販売開始
2020年8月17日 13時
アイドック株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る