「フォロ・オープン講座」

特定非営利活動法人フォロは、2012年10月から2013年3月まで、不登校の子どもたちだけでなく、社会に開かれた学びの場として、フリースクールでの定期的な公開講座を開催します。

~不登校の子どもや引きこもりの若者に学びの機会を~
 フリースクールで定期に公開講座を開催!!
「フォロ・オープン講座」

特定非営利活動法人フォロは、2012年10月から2013年3月まで、不登校の子どもたちだけでなく、社会に開かれた学びの場として、フリースクールでの定期的な公開講座を開催します。


■背景と目的
 子どもが学校に行かなくなると、「学力は?」と心配になるものです。学力の心配以前に、子どもが自分を否定せずに居られる場所が何より必要ですが、学校だけではない、広い学びの場も切実に必要です。フリースクールは、そうした学び場としての役割も担ってきたと言えますが、フリースクール の内部だけでは人数もかぎられ、外部講師を招いての講座などは開きにくい面もありました。そこで、フォロではこの10月から水曜日を「オープン講座」の日として、より広く、公開講座を開催することにしました。

 テーマは「仕事」です。これまでフォロにつながった方には、さまざまな仕事をされている方がおり、それぞれに奥深い世界があります。仕事といっても、それはお金を稼ぐことに限定されたものではなく、なかには、お金にはならないものの、たいへん社会的な活動をされている方もいます。また、その人の生き方にも大きく関わる話でもあります。仕事を通じて、そうしたさまざまな世界に触れる機会にできればと願っています。講座だけではなく、 実際に活動現場にも出向きます。

 対象は、学校に行っていない子どもたちをはじめ、年齢・立場を問わず、若者、親など、誰でも参加できます。講座を広く公開することで、子どもたちにとっても、大人にとっても、さまざまな人に出会うきっかけにもなるでしょう。開かれた学びの場、フォロ・オープン講座に、ぜひご参加ください。


■取組内容
「シリーズ仕事編」
子どもたちが興味を持っている職業に就いている人や、ボランティアや市民活動をしている人に講師をしていただき、仕事内容や仕事への思いなどを語っていただく講義や、実際の仕事の一部を少し体験する講座を開催します。
 また、日常生活では触れることの少ない、ボランティアや市民活動の現場や、それぞれの職業の仕事現場を訪問したり、施設を見学したりして、自分の肌で直に学べ体験できる機会を提供します。
・対象者 子ども・若者・親・年配の方など、興味のある方どなたでも
・定 員  20名(先着順、子ども優先、〆切各回2週間前まで)
・講義時間 1 回あたり90分~120分 全12 回/1テーマ2回
・開催日時 隔週水曜 15:00~17:00 (講師によって異なります、下記参照)
・開催場所 フリースクールフォロ/仕事現場
・受講料  2回ワンセットで2,800 円
      ※会員割引あり フリースクール・フォロ会員2,000 円
              保護者会員・フォロ支援会員・NPO会員2,400 円
・講座一覧(予定)
職種          講師     開催日時        場所
フリーライター 川畑 恵子 10月10日(水)15:00~ フォロ
フリーライター 川畑 恵子 10月24日(水)15:00~ フォロ
助産婦 左古 かず子 11月15日(木)14:30~ あゆみ助産院
助産婦 出産経験者 11月21日(水)15:00~ フォロ
介助員 西江 尊徳 12月 5日(水)15:00~ フォロ
介助員 西江 尊徳 12月19日(水)時間未定 作業所などの現場
プログラマー 池田 俊明 1月16日(水)15:00~ フォロ
グラフィックデザイナー 畑田 圭亮 1月30日(水)16:30~ 仕事場
樹医 盛田 直樹 2月 6日(水)15:00~ フォロ
樹医 盛田 直樹 2月20日(水)時間未定 樹の治療現場
野宿者支援活動 生田 武志 3月 6日(水)15:00~ フォロ
野宿者支援活動 生田 武志 3月20日(水)15:00~ 野宿支援の現場
1テーマ2回ワンセットで、1回はフォロでお話を聴き、1回は現場に行かせていただきます。(講師によって異なります) ※ 11/15 のみ木曜日開催です。

・講師紹介
フリーライター 川畑恵子
(かわはた・けいこ)ボランティア・市民活動をはじめ、手がける分野は多岐にわたるが、30 年近くのライター兼編集者として一貫しているのは、「地道に生きる人の声を世に届けていくこと」。

助産婦 左古かず子
(さこ・かずこ)26 年前に京都で開業した「あゆみ助産院」には、妊産婦さんを中心に赤ちゃんから更年期までの男女幅広い人たちが折々につどう。診察で大切にしていることは「生命との対話」。

介助員 西江尊徳
(にしえ・たかのり)大東市で学習塾を経営。日中は中学の非常勤講師や高校の介助員、箕面こどもの森学園の学習サポーターなど。「障害」者の、地域での生活に関わる活動も。
学習ゲームサイト運営 池田俊明
(いけだ・としあき)株式会社まなゲー代表取締役。小・中学生向け無料学習ゲームサイト「まなゲーランド」の制作・運営を行う。元学習塾経営者で子どもと関わった経験も豊富。

グラフィックデザイナー 畑田圭亮
(はただ・けいすけ)マイシンボルクリエーター。その人らしさをグラフィックのシンボルマークにデザインする。自分という存在をよりワクワクして捉え、表現・アピールするためのツールを創作している。

樹医 盛田直樹
(もりた・なおき)造園業を営むかたわら樹医をしている。いわば東洋医学の樹のお医者さん。創景舎らくだ屋造園代表。日本樹木保護協会会員。

野宿者支援 生田武志
(いくた・たけし)野宿者ネットワーク代表。大学在学中から野宿者支援に関わり、学校に出前授業などもしている。フリーター問題など若者問題にも取り組んでいる。

企業情報

企業名 NPO法人フォロ
代表者名 花井紀子
業種 教育

コラム

    NPO法人フォロの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域