一般社団法人 スローカロリー研究会の設立のお知らせ ~スローカロリーの有用性についての調査・研究や普及・啓発を目指す~
一般社団法人スローカロリー研究会は、スローカロリーの有用性について調査・研究を進め、情報の集積・発信を行い、健康づくりのための食生活を指導する医療・保健従事者と一般生活者に向け、その知識を普及することを目的に、2015年2月10日に設立しました。
一般社団法人スローカロリー研究会(事務局:東京都港区、理事長:宮崎 滋)は、スローカロリーの有用性について調査・研究を進め、情報の集積・発信を行い、健康づくりのための食生活を指導する医療・保健従事者と一般生活者に向け、その知識を普及することを目的に、2015年2月10日に設立しました。このたび3月4日開催となる「第1回スローカロリー研究会講演会」より活動を開始致します。
【スローカロリーとは】
スローカロリーとは、糖質の“質”、“摂り方”に着目した考え方です。狭義ではゆっくりと消化吸収できる糖質(エネルギー)を摂ることで、急激な血糖上昇、過激な脂肪蓄積を抑えることです。そのために、食物繊維の多いものをメニューに取り入れ、たくさん噛み、時間をかけてゆっくり食事を摂る。そして規則正しい食習慣を身につけることで消化しやすい身体をつくる、という広義の考え方にまで及びます。
糖尿病や肥満等の生活習慣病のリスクを低減するためには、エネルギーの「量」のみで判断するのではなく、体内での使われ方といったその「質」を考慮することが大切です。また、糖質は私たちが生きるために必要なエネルギー源であり、思考や活動のために中心的な役割を果たしており、糖尿病患者さんはもちろん、成長期の子どもや妊婦さん、高齢者、持久力や瞬発力を必要とするスポーツ選手など、それぞれの生活環境の中で、年齢や体調、趣向に合わせて必要なエネルギー量、栄養バランスを維持しながら、糖質を上手に摂取することが必要です。
【研究会概要】
■名 称:一般社団法人スローカロリー研究会
Association of Slow Calorie Research for Health
■発 足:2015年2月10日
■活動内容:
(1)スローカロリーの概念、意義に関する調査・研究および学術データの蓄積
・糖尿病や肥満などの生活習慣病に関する医学、医療分野
・メタボ予防、保健指導分野
・スポーツ医学、スポーツ栄養学分野
・食品栄養学、農学分野などの基礎研究 など
(2)スローカロリーに関する知識の普及啓発
一般生活者やメディア向けに、わかりやすく学べる基礎知識を提供。
リーフレットなどの教育資材などを制作・公開。
(3)スローカロリー普及に取り組む医療・保健指導従事者、関連諸団体、企業との連携
メルマガによる定期的な情報配信、アンケート実施、産学連携セミナー開催など。
(4)産学連携によるスローカロリーを活用した製品・サービスの開発支援、普及促進
スローカロリーを活用した製品開発支援となる専門家の監修、認定マークの配布、
マーケット創設に貢献する施策の検討
(5)その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
■役 員:
理事長⇥宮崎 滋⇥ 新山手病院生活習慣病センター長
理事⇥難波 光義⇥ 兵庫医科大学 内科学糖尿病科主任教授
勝川 史憲⇥ 慶応義塾大学 スポーツ医学研究センター教授
森 真理⇥ 武庫川女子大学 国際健康開発研究所講師
奥野 雅浩⇥ 三井製糖株式会社 商品開発部
監事⇥西村 一弘⇥ 東京都栄養士会会長
柴崎 千絵里⇥ 東京女子医科大学病院栄養管理部主任
顧問⇥家森 幸男⇥ 武庫川女子大学 国際健康開発研究所教授
池田 義雄⇥ 一般社団法人日本生活習慣病予防協会理事長
■組織:
コアメンバー(理事・監事・顧問 など)
ネットワークメンバー(産学メルマガ会員)
・医療・保健指導従事者
・企業の研究開発担当者
■協賛:
株式会社浅田飴、井村屋株式会社、エクスプロージョン合同会社、ニュートリー株式会社、
株式会社ボディフィット、三井製糖株式会社、ミヨシ油脂株式会社 (50音順)
■所在地:
東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル8階 創新社内
■スローカロリー研究会ホームページ:
http://slowcalorie.jp/
【スローカロリーとは】
スローカロリーとは、糖質の“質”、“摂り方”に着目した考え方です。狭義ではゆっくりと消化吸収できる糖質(エネルギー)を摂ることで、急激な血糖上昇、過激な脂肪蓄積を抑えることです。そのために、食物繊維の多いものをメニューに取り入れ、たくさん噛み、時間をかけてゆっくり食事を摂る。そして規則正しい食習慣を身につけることで消化しやすい身体をつくる、という広義の考え方にまで及びます。
糖尿病や肥満等の生活習慣病のリスクを低減するためには、エネルギーの「量」のみで判断するのではなく、体内での使われ方といったその「質」を考慮することが大切です。また、糖質は私たちが生きるために必要なエネルギー源であり、思考や活動のために中心的な役割を果たしており、糖尿病患者さんはもちろん、成長期の子どもや妊婦さん、高齢者、持久力や瞬発力を必要とするスポーツ選手など、それぞれの生活環境の中で、年齢や体調、趣向に合わせて必要なエネルギー量、栄養バランスを維持しながら、糖質を上手に摂取することが必要です。
【研究会概要】
■名 称:一般社団法人スローカロリー研究会
Association of Slow Calorie Research for Health
■発 足:2015年2月10日
■活動内容:
(1)スローカロリーの概念、意義に関する調査・研究および学術データの蓄積
・糖尿病や肥満などの生活習慣病に関する医学、医療分野
・メタボ予防、保健指導分野
・スポーツ医学、スポーツ栄養学分野
・食品栄養学、農学分野などの基礎研究 など
(2)スローカロリーに関する知識の普及啓発
一般生活者やメディア向けに、わかりやすく学べる基礎知識を提供。
リーフレットなどの教育資材などを制作・公開。
(3)スローカロリー普及に取り組む医療・保健指導従事者、関連諸団体、企業との連携
メルマガによる定期的な情報配信、アンケート実施、産学連携セミナー開催など。
(4)産学連携によるスローカロリーを活用した製品・サービスの開発支援、普及促進
スローカロリーを活用した製品開発支援となる専門家の監修、認定マークの配布、
マーケット創設に貢献する施策の検討
(5)その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
■役 員:
理事長⇥宮崎 滋⇥ 新山手病院生活習慣病センター長
理事⇥難波 光義⇥ 兵庫医科大学 内科学糖尿病科主任教授
勝川 史憲⇥ 慶応義塾大学 スポーツ医学研究センター教授
森 真理⇥ 武庫川女子大学 国際健康開発研究所講師
奥野 雅浩⇥ 三井製糖株式会社 商品開発部
監事⇥西村 一弘⇥ 東京都栄養士会会長
柴崎 千絵里⇥ 東京女子医科大学病院栄養管理部主任
顧問⇥家森 幸男⇥ 武庫川女子大学 国際健康開発研究所教授
池田 義雄⇥ 一般社団法人日本生活習慣病予防協会理事長
■組織:
コアメンバー(理事・監事・顧問 など)
ネットワークメンバー(産学メルマガ会員)
・医療・保健指導従事者
・企業の研究開発担当者
■協賛:
株式会社浅田飴、井村屋株式会社、エクスプロージョン合同会社、ニュートリー株式会社、
株式会社ボディフィット、三井製糖株式会社、ミヨシ油脂株式会社 (50音順)
■所在地:
東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル8階 創新社内
■スローカロリー研究会ホームページ:
http://slowcalorie.jp/
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 一般社団法人スローカロリー研究会 |
---|---|
代表者名 | 宮崎 滋 |
業種 | 医療・健康 |