<社会人が知っておきたい仏事マナー> 「お仏壇編」 連休前に確認しておきたい手の合わせ方やお掃除の仕方

メモリアルアートの大野屋が開設している「大野屋テレホンセンター」では、年中無休で仏事に関する様々なご相談を受け付けています。今回は、ご自宅に仏壇がない方や年配の方が身近にいらっしゃらない方の為に、仏壇のお参りの作法や仏壇のお掃除についてまとめました。

株式会社メモリアルアートの大野屋のプレスリリース見出し画像
----------------------

仏壇のお参りのしかた

----------------------

(1)仏壇の前に正座し、ご本尊に一礼する

(2)お供えものをする

(3)お線香をあげる:直接火をつけず、ろうそくに火を灯してからお線香をあげます。

本数は宗派によって違いますが、1~3本が一般的です。

(浄土真宗の場合お線香は立てません。香炉の幅に合わせて線香を折り、

火のついている方を左にし、横に寝かせます。)

(4)手を合わせる

(5)ろうそくを消す:口で吹き消さず、手であおるか、ローソク消しを使って消します。

朝は、まずお茶やお水とご飯、お花などを供えます。

就寝前は一日の報告や感謝を込めてお参りします。

日中もお菓子を頂いた場合や、季節の初物があれば、まずはお仏壇にお供えします。

お供物は仏壇にあげたままにせずにあとで家族で召し上がって下さい。



----------------------

仏壇のお手入れのしかた

----------------------

(1)仏具を取り出し、仏壇全体と内部のほこりやごみを毛ばたきで払います。

(2)塗り部分はやわらかい布でやさしく拭き、汚れがひどい部分は固く絞ったタオルで拭き、

専用ワックスで仕上げます。

(3)仏具は専用の研磨剤で磨いてきれいな布で仕上げ拭きしガラスや陶器の仏具は洗います。





仏壇のQ&A:仏壇を買い替えたいのですが小さくするのはいけないと聞きました。本当でしょうか?



小さい仏壇に替えるのがいけないということはありません。

大きさや豪華さよりも、家族が心穏やかにお参りしやすいことが大切なことですので、

家族で集まる機会に話し合ってみてはいかがでしょうか。





― メモリアルアートの大野屋の仏事相談(無料)/情報提供について ―



◎仏事の相談窓口「大野屋テレホンセンター」TEL:0120-02-8888(年中無休9:00~20:00)

◎「メモリアルアートの大野屋HP」(http://www.ohnoya.co.jp/

「仏事まめ百科」、「仏事Q&A」(よくある質問と回答をご紹介)





<仏事アドバイザー 川瀬 由紀(かわせ ゆき) 36歳>

大学卒業後、2002年にメモリアルアートの大野屋に入社。

現在、「大野屋テレホンセンター」所長として、年間5,000件を超える相談・お問合せに対し、

豊富な仏事知識と相談者の視点に立った的確なアドバイスを送っている。

2013年には著書「お葬式・法要のQ&Aハンドブック」(主婦と生活社)を発行。

その他、メディアへの出演・アドバイス、書籍の監修も多数。

お墓ディレクター1級、仏事コーディネーターを保有。





=============================================================

メモリアルアートの大野屋は、1939年に石材店として創業以来75年以上にわたり、

お葬式、お墓、手元供養、無料仏事相談など、

仏事に関する総合サービスを提供しています。

=============================================================



添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社メモリアルアートの大野屋
代表者名 大澤静可
業種 その他サービス

コラム

    株式会社メモリアルアートの大野屋の
    関連プレスリリース

    株式会社メモリアルアートの大野屋の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域