アミタ(株)は、3月29日に日本初となる「ASC養殖場認証」の認証機関として認定され、3月30日に、宮城県南三陸町のカキ養殖業に対し、同認証を発行しました。

アミタホールディングス株式会社の事業会社であるアミタ株式会社は、2016年3月29日付で水産養殖場の国際的認証制度「ASC養殖場認証」における日本初の認証機関に認定されました。2012年に認定された「ASC COC認証」と併せて、水産養殖漁業の環境認証における生産から加工・流通まで全ての行程を審査・認証できる日本初の企業となりました。また、アミタが2015年11月に審査した宮城県漁業協同組合志津川支所戸倉海域のカキ養殖業に対し、3月30日付で日本初となる「ASC養殖場認証」を発行しました。ASC認証を受けたカキは4月2日付けで市場に流通します。(ACC-MSC-020)

詳細:http://www.amita-net.co.jp/news/2016/03/30-asc.html?hd

 

ASC養殖場認証とは

2009年に設立された「ASC(Aquaculture Stewardship Council: 水産養殖管理協議会)」は、環境に大きな負担をかけず、地域社会(人権や労働等)に配慮した養殖業を認証する国際的な認証制度です。責任ある水産養殖業を認証する「ASC 養殖場認証」と、適切な加工・流通を行っていることを認証する「ASC COC認証」の2種類があります。今回は「ASC 養殖場認証」の審査・認証を、アミタが日本で初めて行いました。

現在、世界の漁業総生産量は増加傾向にあり、養殖生産量も年々伸びています。一方で、2011年において28.8%の漁業資源は生物学的に持続できないような乱獲を受けており、責任ある水産物管理の重要性が高まっています。近年、オリンピックや国際会議等の国際的イベントや公共性の高いイベント・施設において提供される食品については、持続可能で責任ある素材の調達が重視される傾向が高まっており、国内でも、2020年の東京オリンピックでの採用に向けて関係各所からの期待が高まっています。

 

ASC COC認証とは

認証水産物が消費者に届くまでのトレーサビリティに対する認証です。

卸売、加工、小売企業など、ASC 認証水産物を取扱うサプライチェーン下の組織は、認証を取得する必要があります。それぞれの組織が、非認証水産物の混入や偽装が行われないよう、トレーサビリティを保つ仕組みを確立していることが求められます。認証された製品には、ラベル(ASC ロゴ)をつけることができます。

 

「南三陸町バイオマス産業都市構想」と「ASC養殖場認証」の関係

南三陸町は、全域が分水嶺の内側に囲まれた、森・里・海の恵みが豊かな町です。東日本大震災以後、同町は「生命活動に必要な最低限のものはできる限り地域内で賄えるよう備えるべき」として、人と環境にやさしく災害に強いまちづくりを目指し、2014年には「南三陸町バイオマス産業都市構想」が国の選定を受け、バイオマスを起点にした町内の森里海まちの未利用資源を利活用し循環させる、持続可能なまちづくりを官民共同で進めています。

 

その一環として、2015年10月には同町の林業団体が、責任ある森林管理を認証するFSC®森林認証(FM認証)を取得。そして今回、ASC養殖場認証を日本初取得されたことにより、海と山の二つの国際認証を取得した団体が存在する世界でも非常に稀な自治体となります。(FSC® N001887) 



企業情報

企業名 アミタホールディングス株式会社
代表者名 熊野英介
業種 その他サービス

コラム

    アミタホールディングス株式会社の
    関連プレスリリース

    アミタホールディングス株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域