株式会社田部様、株式会社おかや(おかや木芸)様とのコラボによる純島根県産「奥出雲・六角桜箸」発売のお知らせ
この度、弊社株式会社めのや(本社:島根県松江市嫁島町、代表取締役:新宮正朗、以下めのや)は株式会社田部様及びおかや木芸様とのコラボ商品「奥出雲・六角桜箸」を2016年4月9日(土)より販売開始する事となりましたのでお知らせいたします。古事記でも有名なヤマタノオロチ伝説は、スサノオノミコトが出雲の地に降り立った時、出雲・斐伊川上流よりお箸が流れてきたことがきっかけとなっており、その結果クシナダヒメと出会いました。やがて二人は結ばれ、縁結びの御利益のあるといわれる「八重垣神社」の主祭神とされています。その伝説にあやかり縁結びの地・出雲に観光にこられた方はもちろん、地元の皆様にも改めて島根の魅力を感じて頂きたく、木材の産地から加工まで島根県にこだわった夫婦箸を開発・販売するに至りました。
桜花爛漫の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
この度、弊社株式会社めのや(本社:島根県松江市嫁島町、代表取締役:新宮正朗、以下めのや)は株式会社田部様及びおかや木芸様とのコラボ商品「奥出雲・六角桜箸」を2016年4月9日(土)より販売開始する事となりましたのでお知らせいたします。
【経緯】
古事記でも有名なヤマタノオロチ伝説は、スサノオノミコトが出雲の地に降り立った時、出雲・斐伊川上流よりお箸が流れてきたことがきっかけとなっており、その結果クシナダヒメと出会いました。やがて二人は結ばれ、縁結びの御利益のあるといわれる「八重垣神社」の主祭神とされています。
その伝説にあやかり縁結びの地・出雲に観光にこられた方はもちろん、地元の皆様にも改めて島根の魅力を感じて頂きたく、木材の産地から加工まで島根県にこだわった夫婦箸を開発・販売するに至りました。
【特徴】
素材: 770年以上の歴史がある島根を代表する名家「田部家」(奥出雲)で育った桜を
30年以上熟成させた銘木。桜の木はとても硬くて丈夫であり、お箸には最適な素材です。
美しい薄紅色も特徴的です。
加工: 島根県出雲地方で、伝統的な技術を引き継ぎ日本の風土や現代の暮らしに合う
ものづくりをされている名工「おかや木芸」様による加工。
職人が一つ一つ手作りで仕上げています。
形状: 古来より縁起の良い亀甲の形をあらわし、甲羅のように身を守ることから、
「亀は万年の長寿」として風水では幸福を招く形ともいわれています。
とても手になじみやすく使いやすい形です。
箸置き:古事記の中で「三種の神器」の一種として登場している勾玉。
当社・株式会社めのやは明治34年の創業以来、古来から受け継がれてきた勾玉を守り続け
出雲型勾玉の製作を唯一受け継ぐ制作元です。
【ご購入想定】
縁結びの地・出雲へお越しになられたお土産として、還暦・長寿・ご両親・ご夫婦の結婚記念日などの人生の節目のお祝いの品として、また母の日・父の日・敬老の日などのちょっとした贈り物から、結婚式の引き出物といった贈答品まで幅広くご活用頂けます。
【取扱い店舗】
弊社が運営する観光地型店舗の中で、島根県内に展開する4店舗にて販売いたします。
(えすこ出雲大社店、めのや大社店、たまゆら玉造店、みすまる塩見縄手店)
【奥出雲・六角桜箸の概要】
■奥出雲・六角桜箸(夫婦用)
内容: 六角桜箸男性用(長さ:23cm)
六角桜箸女性用(長さ:21cm)
勾玉型箸置き(青めのう、赤めのう各1個)
値段: 11,000円(税抜)
■奥出雲・六角桜箸(男性用)
内容: 六角桜箸男性用(長さ:23cm)
値段: 3,800円(税抜)
■奥出雲・六角桜箸(女性用)
内容: 六角桜箸女性用(長さ:21cm)
値段: 3,800円(税抜)
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社めのや |
---|---|
代表者名 | 新宮寛人 |
業種 | ファッション・ビューティー |