【2016年クリスマスに関する調査結果】サンタクロースの存在・意識変化は小学校4、5年生クリスマスプレゼント、4歳から子どもの希望を尊重

 アクトインディ株式会社(本社:東京都品川区 代表:下元敬道)が運営する国内最大級の子供とおでかけ情報サイト『いこーよ』( http://iko-yo.net/ )は、2016年のクリスマスを前に、子どもを持つ全国の親555名を対象としたクリスマスに関するアンケート調査を実施しました。

【2016年クリスマスに関する調査結果】

サンタクロースの存在・意識変化は小学校4、5年生

クリスマスプレゼント、4歳から子どもの希望を尊重

~北陸・甲信越地方は、クリスマスプレゼントに5,000円以上を費やす親が7割以上と最多~

 

アクトインディ株式会社(本社:東京都品川区 代表:下元敬道)が運営する国内最大級の子供とおでかけ情報サイト『いこーよ』( http://iko-yo.net/ )は、2016年のクリスマスを前に、子どもを持つ全国の親555名を対象としたクリスマスに関するアンケート調査を実施しました。

 

【総括】

子どもがサンタクロースを意識し始めるのは『2歳』から。『3歳』では約7割がサンタクロースを信じていることがわかりました。一方で、サンタクロースを信じる子どもが大きく減る年齢は『10歳』、『11歳』という結果に。意識変化の理由としては、小学校の友達との会話がきっかけとして挙げられるなど、周囲からの影響が大きく関係することがうかがえる。

北陸・甲信越地方では、『プレゼントにかける金額』で『5,000円以上』を選んだ家庭が7割以上(全国の平均は5割)となっており、他の地域と比較すると高い水準となった。

 

【本リリースのポイント】

============================================

1,サンタクロースの存在に対する意識変化のタイミングは小学校4、5年生

- 2歳からサンタクロースの存在意識が芽生える

- 10歳からサンタクロースを信じる子どもの割合が5割を下回る

 

2, クリスマスプレゼント、4歳から子どもの希望を尊重

-「親が直接子どもに欲しいものを聞いて用意する」は4歳で増え、約6割となる

 

3, クリスマスプレゼントに最もお金をかけるのは、北陸・甲信越地方

-北陸・甲信越地方は、クリスマスプレゼントに5,000円以上を費やす親が7割以上と最多

============================================

 

1. サンタクロースの存在に対する意識変化のタイミングは小学校4、5年生

Q. 子どもはサンタクロースの存在を信じていますか? (単一回答、N=555)

※子どもが2人以上いる場合は上の子どもについて回答。

 

0歳~1歳は、サンタクロースを理解していない子どもが大多数。2歳ではサンタクロースを信じる割合が2割に増加し、3歳になると約7割の子どもがサンタクロースを信じているという結果に。9歳までは7割以上と高い割合でサンタクロースを信じる子どもがいるが、10歳以降はその割合は下がり、5割を下回ることがわかった。小学校4、5年生の時期がサンタクロースの存在への意識変化が大きくみられる。

 

Q.サンタクロースの存在を「信じていないと思う」と回答した理由は?(フリーアンサー)

 

■ 「去年、まだわからないと思って子どもと一緒にいるときにプレゼントを買ったが、その時のことを覚えていて、サンタさんの演

■ 出をしなかったのが失敗。」(子どもの年齢:3歳)

■ 「親戚がサンタはいないと言ったから。」(子どもの年齢:7歳)

■ 「大きくなったため。小学校で色々きくみたいです。」(子どもの年齢:8歳)

■ 「弟に、サンタクロースは、本当はパパなんだよと、耳うちしていたから。」(子どもの年齢:9歳)

■ 「友達から聞いた。」(子どもの年齢:10歳)

 

サンタクロースの存在を「子どもが信じていないと思う」と回答した理由として、「小学校の友達や親戚との会話がきっかけ」という回答が多く見られ、周囲からの影響が子どもの「サンタクロースの存在」について少なからず関係していると言える。

 

2. クリスマスプレゼント、4歳から子どもの希望を尊重

Q.子どもへのクリスマスプレゼントをどのように準備しますか?(単一回答、N=555)

 

クリスマスのプレゼントを検討する際、親が「子どもが欲しているものを直接聞いてあげる」と回答した親は、4歳を超えると過半数以上となることがわかった。

また、子どもに内緒でプレゼントを用意する場合、一方的に「親が子どもにふさわしいと思うプレゼントをあげる」だけでなく、子どもの気持ちを考えながら、「親が子どもが欲しているものを予想してあげる」という回答も一定の割合でいることがうかがえた。

 

地域別にみてみると、北陸・甲信越地方では「親が子どもが欲しているものを予想してあげる」と「親が子どもにふさわしいと思うプレゼントをあげる」の割合が6割を超え、子どもに内緒でプレゼントを用意する割合が他の地域と比較して多いことがわかった。

3. クリスマスプレゼントに最もお金をかけるのは北陸・甲信越地方

Q.お子様にあげるクリスマスプレゼントの一人当たり予算はいくらですか?(単一回答、N=555)

※子どもが2人以上いる場合は上の子どもについて回答。

 

子ども一人当たりのクリスマスプレゼントの予算については、全体では約半数の親が5,000円未満と回答する一方で、北陸・甲信越地方では、5,000円以上と回答する親が7割以上を占めており、他の地域と比較して、クリスマスプレゼントについての予算が高いことがわかった。

 

▼アンケート概要

【実施方法】 『いこーよ』サイト上で実施

【実施期間】 2016年10月3日~11月7日

【有効回答数】 555名

【回答者プロフィール】 0歳~9歳までの子どもを持つ全国の親

 

【TOPICS】「いこーよ」内のクリスマス関連記事について

■ハッピークリスマス!イベントガイド2016

http://iko-yo.net/topics/christmas

 

子供とおでかけ情報サイト『いこーよ』概要

子供とおでかけ情報サイト『いこーよ』(http://iko-yo.net)は、2008年12月にサービスを開始した親子でお出かけする場所が見つかる情報サイトです。『いこーよ』を通じて親子のお出かけが変わり、家族の会話が増え、子供達の笑顔が増えることが明るい社会創りにつながることを願ってサイトを運営しています。お出かけ情報の他にも、親もワクワクする子育て情報、家庭生活に役立つトピックス等随時発信中です!

■年間利用者数(UB) :約3800万人 (2016年度実績)

■掲載スポット数 :約49,400件 (2016年11月現在)



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 アクトインディ株式会社
代表者名 下元 敬道
業種 ネットサービス

コラム

    アクトインディ株式会社の
    関連プレスリリース

    アクトインディ株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域