法務・知的財産・総務部の方限定 ビジネス著作権検定トライアル受験のご案内
法務・知的財産・総務部の方限定で、平成19年11月25日に実施するビジネス著作権検定公開試験を無料で受験いただけます。
PRESS RELEASE
報道各位
株式会社サーティファイ
ビジネス著作権検定 第11回公開試験
法務・知的財産・総務部の方限定トライアル受験のご案内
株式会社サーティファイ(東京都中央区京橋、代表取締役社長:国山 広一、以下サーティファイ)では、企業の知的財産管理を担う方々に対し、効果的な著作権知識レベルの測定指針をご提案すべく「ビジネス著作権検定」のトライアル受験を実施します。
企業の法務・知的財産・総務部に所属する方を対象に、1団体につき1名様に限り、平成19年11月25日(日)に実施する「ビジネス著作権検定 第11回公開試験」の初級と上級を無料でご受験いただけます。是非この機会に「ビジネス著作権検定」の受験をご検討下さいますようお願い致します。
■対象検定
ビジネス著作権検定 第11回公開試験(初級・上級)『平成19年11月25日実施』
■申込期間
平成19年10月15日〜平成19年11月4日(日)
■ビジネス著作権検定 試験概要
主催 サーティファイ著作権検定委員会
監修 有限責任中間法人 知的財産教育協会
後援 社団法人 コンピュータソフトウェア著作権協会
受験料 初級:4,600円(税込)、上級:7,200円(税込)
※今回は特別に無料にてご受験可能です。
■公開試験日時
試験日 平成19年11月25日(日)
試験時間 初級10:30〜11:50、上級13:30〜15:20
札幌、仙台、新潟、東京、横浜、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡
※初級・上級の同日受験が可能です。
■学習方法
公式テキスト(初級・上級)・対策問題集(初級・上級)・推薦教材など多数ご用意しております。詳細はビジネス著作権検定ホームページ http://sikaku.info をご参照下さい。
■申込方法
添付の『ビジネス著作権検定 公開試験トライアル申込書』に必要事項をご記入いただき、名刺を併せてFAX(0120-031-750)または郵送にてサーティファイ認定試験事務局宛送付下さい。
※試験1週間前を目処に受験票および会場地図を郵送にて送付致します。
■出題形式
試験時間・題数 初級:60分 30問、上級:90分 45問
試験形式 初級・上級ともに多肢選択問題(マークシート)
※詳細はビジネス著作権検定ホームページ http://sikaku.info をご参照下さい。
ビジネス著作権検定 初級 サンプル問題
次の設問について、選択肢ア〜エの中から正しい答えを1つ選びなさい。
【著作権の成立時点】
問1.著作権が成立する時点として正しいものはどれか。
ア 自分の作曲が完成したとき。
イ 自分の作曲した音楽のデモテープを音楽会社に渡したとき。
ウ 自分の作曲した音楽をCDとして発表したとき。
エ 自分の作曲した音楽の管理について、著作権管理会社と契約を交わしたとき。
【著作物に関する基礎知識】
問2.著作物の定義に関する次の記述の空欄に当てはまる語句の組合せとして、正しいものはどれか。
著作権法2条は「著作物とは、( A )を( B )したものであって、( C )の範囲に属するものをいう」と定義している。
ア A 思想又は感情 B 創作的に表現 C 産業
イ A 思想又は感情 B 基礎に制作 C 文芸、学術、美術又は音楽
ウ A 客観的データ B 基礎に制作 C 産業
エ A 思想又は感情 B 創作的に表現 C 文芸、学術、美術又は音楽
【著作者】
問3.有名人Aは、ゴーストライターBに自叙伝を書いてもらって出版した。この場合の著作者は次のうち誰になるか。
ア 著作者は、有名人Aである。
イ 著作者は、ゴーストライターBである。
ウ 有名人AとゴーストライターBの共同著作になる。
エ 著作者は、自叙伝を出版した出版社である。
【著作者の権利】
問4.次の空欄に当てはまる語句の組合せとして正しいものはどれか。
プロのカメラマンが撮影したアイドルの写真は、( A )といえる。よって、それをコピーする際には、( B )の許諾を得る必要が( C )。
ア A 著作物ではない B 著作権者であるカメラマン C ある
イ A 著作物である B 著作権者であるアイドル C ない
ウ A 著作物ではない B 著作権者であるアイドル C ない
エ A 著作物である B 著作権者であるカメラマン C ある
【著作隣接権】
問5.次の空欄に当てはまる語句として正しいものはどれか。
流行歌を歌っている歌手やアーティストは、直接著作物を創作していないので著作権を持たないが、それに準ずるものとして( )という権利を持つ。
ア 著作者人格権
イ 著作隣接権
ウ 著作財産権
エ 著作実演権
【著作物を自由に利用できる場合】
問6.図書館等において、その公共的機能に鑑みて、一定の制限のもと、著作物を著作者の許諾なく、複製することができる。次のうち、図書館資料の複製が認められる図書館に該当しないものはどれか。
ア 国立国会図書館
イ 企業内図書館
ウ 司書が置かれている大学の図書館
エ 司書が置かれている県立の図書館
【著作権の保護期間】
問7.著作権の原則的な保護期間の始期と終期に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
ア 創作した時点から著作者が亡くなった時まで
イ 創作した時点から著作者が亡くなって20年を経過するまで
ウ 創作した時点から著作者が亡くなって50年を経過するまで
エ 創作した時点から著作者が亡くなって30年を経過するまで
【ITと著作権】
問8.自分のホームページで他人の著作物(コンテンツ)を無断で利用する行為について、公衆送信権(送信可能化権を含む)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
ア 自分のホームページにアップロードする行為は、著作権を侵害することはない。
イ ユーザからのアクセスの有無に関わらず、そのコンテンツが記録されたサーバをインターネット上に接続した時点で初めて著作権侵害となる。
ウ 自分のホームページにアップロードした後、ユーザがサーバからそのコンテンツをダウンロードした事実が認められた時点で初めて著作権侵害となる。
エ 自分のホームページにアップロードした後、ユーザがサーバ上にあるそのコンテンツにアクセスした時点で初めて著作権侵害となる。
(サンプル問題以上)
問1:ア、問2:エ、問3:イ、問4:エ、問5:イ、問6:イ、問7:ウ、問8:イ
(サンプル問題解答以上)
【当ご案内に関するお問合せ先】
株式会社サーティファイ認定試験事務局
ビジネス著作権検定担当:石崎 朝日
〒104-0031 東京都中央区京橋3−3−14京橋AKビル
TEL:0120-031-749 FAX:0120-031-750
E-mail:ishizaki@certify.jp
著検URL:http://sikaku.info
《関連URL》
http://sikaku.gr.jp
http://sikaku.info
報道各位
株式会社サーティファイ
ビジネス著作権検定 第11回公開試験
法務・知的財産・総務部の方限定トライアル受験のご案内
株式会社サーティファイ(東京都中央区京橋、代表取締役社長:国山 広一、以下サーティファイ)では、企業の知的財産管理を担う方々に対し、効果的な著作権知識レベルの測定指針をご提案すべく「ビジネス著作権検定」のトライアル受験を実施します。
企業の法務・知的財産・総務部に所属する方を対象に、1団体につき1名様に限り、平成19年11月25日(日)に実施する「ビジネス著作権検定 第11回公開試験」の初級と上級を無料でご受験いただけます。是非この機会に「ビジネス著作権検定」の受験をご検討下さいますようお願い致します。
■対象検定
ビジネス著作権検定 第11回公開試験(初級・上級)『平成19年11月25日実施』
■申込期間
平成19年10月15日〜平成19年11月4日(日)
■ビジネス著作権検定 試験概要
主催 サーティファイ著作権検定委員会
監修 有限責任中間法人 知的財産教育協会
後援 社団法人 コンピュータソフトウェア著作権協会
受験料 初級:4,600円(税込)、上級:7,200円(税込)
※今回は特別に無料にてご受験可能です。
■公開試験日時
試験日 平成19年11月25日(日)
試験時間 初級10:30〜11:50、上級13:30〜15:20
札幌、仙台、新潟、東京、横浜、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡
※初級・上級の同日受験が可能です。
■学習方法
公式テキスト(初級・上級)・対策問題集(初級・上級)・推薦教材など多数ご用意しております。詳細はビジネス著作権検定ホームページ http://sikaku.info をご参照下さい。
■申込方法
添付の『ビジネス著作権検定 公開試験トライアル申込書』に必要事項をご記入いただき、名刺を併せてFAX(0120-031-750)または郵送にてサーティファイ認定試験事務局宛送付下さい。
※試験1週間前を目処に受験票および会場地図を郵送にて送付致します。
■出題形式
試験時間・題数 初級:60分 30問、上級:90分 45問
試験形式 初級・上級ともに多肢選択問題(マークシート)
※詳細はビジネス著作権検定ホームページ http://sikaku.info をご参照下さい。
ビジネス著作権検定 初級 サンプル問題
次の設問について、選択肢ア〜エの中から正しい答えを1つ選びなさい。
【著作権の成立時点】
問1.著作権が成立する時点として正しいものはどれか。
ア 自分の作曲が完成したとき。
イ 自分の作曲した音楽のデモテープを音楽会社に渡したとき。
ウ 自分の作曲した音楽をCDとして発表したとき。
エ 自分の作曲した音楽の管理について、著作権管理会社と契約を交わしたとき。
【著作物に関する基礎知識】
問2.著作物の定義に関する次の記述の空欄に当てはまる語句の組合せとして、正しいものはどれか。
著作権法2条は「著作物とは、( A )を( B )したものであって、( C )の範囲に属するものをいう」と定義している。
ア A 思想又は感情 B 創作的に表現 C 産業
イ A 思想又は感情 B 基礎に制作 C 文芸、学術、美術又は音楽
ウ A 客観的データ B 基礎に制作 C 産業
エ A 思想又は感情 B 創作的に表現 C 文芸、学術、美術又は音楽
【著作者】
問3.有名人Aは、ゴーストライターBに自叙伝を書いてもらって出版した。この場合の著作者は次のうち誰になるか。
ア 著作者は、有名人Aである。
イ 著作者は、ゴーストライターBである。
ウ 有名人AとゴーストライターBの共同著作になる。
エ 著作者は、自叙伝を出版した出版社である。
【著作者の権利】
問4.次の空欄に当てはまる語句の組合せとして正しいものはどれか。
プロのカメラマンが撮影したアイドルの写真は、( A )といえる。よって、それをコピーする際には、( B )の許諾を得る必要が( C )。
ア A 著作物ではない B 著作権者であるカメラマン C ある
イ A 著作物である B 著作権者であるアイドル C ない
ウ A 著作物ではない B 著作権者であるアイドル C ない
エ A 著作物である B 著作権者であるカメラマン C ある
【著作隣接権】
問5.次の空欄に当てはまる語句として正しいものはどれか。
流行歌を歌っている歌手やアーティストは、直接著作物を創作していないので著作権を持たないが、それに準ずるものとして( )という権利を持つ。
ア 著作者人格権
イ 著作隣接権
ウ 著作財産権
エ 著作実演権
【著作物を自由に利用できる場合】
問6.図書館等において、その公共的機能に鑑みて、一定の制限のもと、著作物を著作者の許諾なく、複製することができる。次のうち、図書館資料の複製が認められる図書館に該当しないものはどれか。
ア 国立国会図書館
イ 企業内図書館
ウ 司書が置かれている大学の図書館
エ 司書が置かれている県立の図書館
【著作権の保護期間】
問7.著作権の原則的な保護期間の始期と終期に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
ア 創作した時点から著作者が亡くなった時まで
イ 創作した時点から著作者が亡くなって20年を経過するまで
ウ 創作した時点から著作者が亡くなって50年を経過するまで
エ 創作した時点から著作者が亡くなって30年を経過するまで
【ITと著作権】
問8.自分のホームページで他人の著作物(コンテンツ)を無断で利用する行為について、公衆送信権(送信可能化権を含む)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
ア 自分のホームページにアップロードする行為は、著作権を侵害することはない。
イ ユーザからのアクセスの有無に関わらず、そのコンテンツが記録されたサーバをインターネット上に接続した時点で初めて著作権侵害となる。
ウ 自分のホームページにアップロードした後、ユーザがサーバからそのコンテンツをダウンロードした事実が認められた時点で初めて著作権侵害となる。
エ 自分のホームページにアップロードした後、ユーザがサーバ上にあるそのコンテンツにアクセスした時点で初めて著作権侵害となる。
(サンプル問題以上)
問1:ア、問2:エ、問3:イ、問4:エ、問5:イ、問6:イ、問7:ウ、問8:イ
(サンプル問題解答以上)
【当ご案内に関するお問合せ先】
株式会社サーティファイ認定試験事務局
ビジネス著作権検定担当:石崎 朝日
〒104-0031 東京都中央区京橋3−3−14京橋AKビル
TEL:0120-031-749 FAX:0120-031-750
E-mail:ishizaki@certify.jp
著検URL:http://sikaku.info
《関連URL》
http://sikaku.gr.jp
http://sikaku.info
企業情報
企業名 | 株式会社サーティファイ |
---|---|
代表者名 | 国山 広一 |
業種 | 未選択 |
コラム
株式会社サーティファイの
関連プレスリリース
-
平成28年6月25日(土)、弁護士の郷原信郎氏と、新日本有限責任監査法人経営専務理事の大久保和孝氏を講師に迎えたコンプライアンスセミナーを無料にて開催します。
2016年5月18日 11時
-
【JLPT N3~N5レベルの「就学に必要となる基礎的な日本語能力」を測定】 「実践日本語コミュニケーション検定・ブリッジ(PJC Bridge)」スタート!
2016年3月24日 16時
-
【プログラミングスキル・ICTスキルを向上させたい!というあなたに】「C」「Java」「情報処理」の能力認定試験を平成28年6月19日(日)に開催します!
2016年3月23日 15時
-
第23回コミュニケーション検定公開試験を平成28年7月3日(日)に東京・名古屋・大阪にて開催。
2016年3月1日 9時
株式会社サーティファイの
関連プレスリリースをもっと見る