~手を振る参加者たち~「秋桜(コスモス)」による慰問イベント
※このリリースは外部サービスとの提携により当サイトで配信している案件のため、内容や形式が当サイトのリリース配信基準とは異なる場合があります。
11月5日(日)北区の特別養護老人ホームにサイエントロジー音楽ボランティア「秋桜(コスモス)」が慰問演奏のために訪問しました。特定非営利活動法人イマジンは、秋桜の活動を応援します。
この日は約22名が1階の広場に集まり、秋桜による演奏イベントに参加。始まる前に「あら?これから演奏するの?」「いつものお兄ちゃんじゃない。久しぶりね」といつも楽しみにしている参加者たちが集まってきました。
「荒城の月」や「みかんの花咲く丘」「影を慕いて」「りんごの歌」など昔の歌謡曲や童謡を15曲ほど披露すると、元気な方が多く、一緒に初めから口ずさみ歌ってくれました。音楽が高齢者のコミュニケーション能力を高めます。音楽がその人自身の感情を引き起こし、喜びを創造します。音楽が演奏者と高齢者を結び付け、そこにコミュニケーションが生まれます。
喜び、感謝すると参加者からは「どうもありがとう」などと声が掛けられ、秋桜の演奏は終了。片づけをしている時も、何人か声をかけられる場面もありました。
「歌は時代を通してさびれることがありません」というアメリカの人道主義者で音楽家のL.ロン ハバード氏の言葉にもとづき、秋桜は歌の持つ「パワー」と「コミュニケーション」でお年寄りを元気にすることを目的に都内の高齢者施設を巡回し一緒に懐かしのメロディーを歌う活動を継続しています。
特定非営利活動法人イマジンは、知的障害者のノーマリゼーション、覚せい剤撲滅の普及啓発活動を行っており、秋桜による音楽慰問活動にも協力しています。
「荒城の月」や「みかんの花咲く丘」「影を慕いて」「りんごの歌」など昔の歌謡曲や童謡を15曲ほど披露すると、元気な方が多く、一緒に初めから口ずさみ歌ってくれました。音楽が高齢者のコミュニケーション能力を高めます。音楽がその人自身の感情を引き起こし、喜びを創造します。音楽が演奏者と高齢者を結び付け、そこにコミュニケーションが生まれます。
喜び、感謝すると参加者からは「どうもありがとう」などと声が掛けられ、秋桜の演奏は終了。片づけをしている時も、何人か声をかけられる場面もありました。
「歌は時代を通してさびれることがありません」というアメリカの人道主義者で音楽家のL.ロン ハバード氏の言葉にもとづき、秋桜は歌の持つ「パワー」と「コミュニケーション」でお年寄りを元気にすることを目的に都内の高齢者施設を巡回し一緒に懐かしのメロディーを歌う活動を継続しています。
特定非営利活動法人イマジンは、知的障害者のノーマリゼーション、覚せい剤撲滅の普及啓発活動を行っており、秋桜による音楽慰問活動にも協力しています。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 特定非営利活動法人イマジン |
---|---|
代表者名 | 尾端 國次 |
業種 | 教育 |
コラム
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリース
-
ストレス、感情的な動揺、不安感…その本当の原因を知る~「ダイアネティックス」2Days セミナーが開催されます
2025年4月9日 10時
-
新宿での活動が広がり、静岡・神戸でも街の美化活動が行なわれています~ 国際サイエントロジーボランティア清掃活動
2025年4月8日 18時
-
人は誰もが大切な存在-人間の尊厳が守られる世界を目指して ~4月6日(日)人権啓発冊子配布活動が行われました
2025年4月8日 18時
-
全てはコミュニケーションが鍵となる〜「コミュニケーション」の基礎を学ぶ小冊子 プレゼントキャンペーンを実施
2025年4月8日 18時
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する