お香のサブスクリプション型販売サービス(トライアル版)の提供開始 –– 200年の伝統を系譜に持つ、香木・香道具専門店「香雅堂」が、クリエイターとのコラボに挑戦
約200年続く京都の香木店を系譜に持つ、麻布十番の香木・香道具専門店「香雅堂」(東京都港区、代表取締役:山田悠介)と多彩なクリエイターとのコラボによる、お香のサブスクリプション型販売サービス「OKO LIFE」のトライアル版の提供が開始される。アロマに比べてとっつきづらい印象のあるお香を、コーヒーを嗜むように楽しんでもらいたい、というねらいだ。OKO LIFE入会期間中は、お香の中で初めてでも使いやすいお線香の定期配送と、加えて入会者限定の特別イベント(有料・別料金)案内など、お香の世界をより深く知りたい方への特典提供を予定している。
■本サービスのポイント
1.暦や日本の故事などをモチーフにした、オリジナル線香が毎月定期便で届く
日本の暦や伝統文化から着想した香雅堂オリジナル線香が毎月の定期便で届きます。「OKO LIFE」のために香雅堂がゼロから企画した新作となります(OKO LIFEでの提供後、限定数量のみ店頭販売を予定)。また1年を通して加入いただくことで、さまざまなジャンルのお線香を体験いただけるラインナップとなっています。
2.サービス初回に、香立セットを提供。初めての方も安心
届いたらすぐにお線香を焚くことができる「香立セット」(専用マット&マッチ&香立)を、サービスの初回にご提供。お香を焚いたことがないという方も、気軽に安心してお香を楽しんでいただけます。お線香の下に敷き灰を受ける専用マットは、OKO LIFEのために企画・開発した非売品となります。
3.お香の世界を、さらに深堀りしたい方への特典がいろいろ
コーヒーにシングルオリジンやサードウェーブなど色々な楽しみ方やトレンドがあるように、お香にも様々な楽しみ方があります。OKO LIFE加入1年後には、ご自分の気分や嗜好、価値観でお線香をセレクトいただけるよう、リーフレットを同封。毎月のお線香に関する解説や、お香に関するマメ知識などがまとまっており、気楽にお香について学ぶことができます。またOKO LIFE加入者限定で、香雅堂での体験イベントなども開催される予定です。
■サービスの詳細
2018年10月~12月をトライアル期間とし、9月28日(金)を応募締め切りに、10月初旬から100名限定でサービスの提供を開始します。
申し込み期間:2018年9月28日(金)まで
申し込み方法:オフィシャルサイト(http://www.oko-crossing.net/okolife)の「とにもかくにも」から
サービス提供期間:10月、11月、12月初旬に計3回、定期便(メール便)にてご提供
サービス内容:香雅堂オリジナルお線香、リーフレット + 体験イベント(別料金・会場:香雅堂)
※初回のみ、加えて「香立セット」をご提供 - 専用マット&マッチ&香立
※イベントの詳細は、サービスご提供者にのみ別途ご連絡いたします。
価格:7500円(2500円/月)
■香雅堂について
香雅堂は、約200年続く京都の香木店を継承し、1983年に麻布十番に香道諸流派家元・宗家出入りの香木・香道具専門店としてのれんを掲げました。麻布という、様々な人種や文化、ビジネス、芸術が交わる街に店を構える香雅堂では、「伝統と革新が共存した感性による和のかおり」を提供しています。
住所:〒106-0045 東京都港区麻布十番3-3-5(麻布十番駅 1番出口から徒歩1分)
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜・祝日(その他 臨時、夏季、年末年始休業あり)
webサイト:http://www.kogado.co.jp/
■OKO CROSSING
香りは、写真にはうつりません。
だから、SNSを気にせずに、
自宅や旅先で、一人の時間を楽しんでほしいと思っています。
一方で、お香は古来より人と人の「間」にもありました。
例えば平安時代には、お香を主題に恋の短歌が詠まれました。
室町時代には、お香を囲って武士や文化人、知識人が議論を交わすこともありました。
OKO CROSSINGは、和の香りの伝統とともに、
人と人の「間」にあったお香のルーツに思いを馳せながら、お香を中心に、
気持ちよく、ひと・もの・こと・ばしょをつないでいくプロジェクトです。
OKO LIFEは、OKO CROSSINGのプロジェクト第一弾としてスタートします。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | OKO CROSSING |
---|---|
代表者名 | OKO CROSSING一同 |
業種 | ファッション・ビューティー |