新グローバルスタンダードDQ(デジタルインテリジェンス)をご紹介 「DQ Summit Tokyo」開催(3/9(土)午後 東京都千代田区)

2018年9月、「情報リテラシー」「情報モラル」「デジタルスキル」の新しい世界基準として、DQ(デジタルインテリジェンス)のフレームワークが発表されたことをご存知でしょうか?WEF/OECD/IEEE/DQ Instituteとの共同宣言で世界基準となったDQは、OECDのEducation 2030ビジョンにも含まれています。世界中で#DQEveryChildムーブメントが巻き起こる中、日本でも3000人近くの子どもたちにリーチしてきました。 このたび、これまでのインパクトや今後の展開を発表・共有すると同時に、DQを高めるソリューションをご体験していただく場として、DQ Summit Tokyoを開催させていただくことを決定いたしました。

「子どもたちは、ネット上のリスクを最小化しつつ、テクノロジーのチャンスを最大化するためのデジタルスキルを備えていますか?」

​ ​​

■開催目的・背景

2018年9月、「情報リテラシー」「情報モラル」「デジタルスキル」の新しい世界基準として、DQ(デジタルインテリジェンス)のフレームワークが発表されたことをご存知でしょうか?WEF/OECD/IEEE/DQ Instituteとの共同宣言で世界基準となったDQは、OECDのEducation 2030ビジョンにも含まれています。世界中で#DQEveryChildムーブメントが巻き起こる中、日本でも3000人近くの子どもたちにリーチしてきました。

このたび、これまでのインパクトや今後の展開を発表・共有すると同時に、DQを高めるソリューションをご体験していただく場として、DQ Summit Tokyoを開催させていただくことを決定いたしました。教育業界関係者のみならず、公共機関関係者や大学・研究機関関係者、保護者の皆様も、ぜひともご参加を検討ください。

 

 

■「第1回 DQ Summit Tokyo」 開催概要

日 時   : 2019年3月9日(土) 14:00~16:30(13:30受付開始)

場 所   : 千代田区立麹町中学校

主 催   : Certified DQ Ambassador

協 力   : DQ World、麹町中学校

参加費   : 無料

参加対象  : 教育業界関係者、公共機関関係者、大学・研究機関関係者、保護者、学生    

動員数   : 200人

URL    : https://sway.office.com/mUlzti106mLFr9bD?ref=Link&loc=play

参加申込:  上記WEBサイトからお申し込みいただけます

 

※取材申込は、「①ご氏名」「②ご所属」「③当日の取材内容」を明記の上、下記メールアドレス迄ご連絡ください。

取材申込メールアドレス:masamiishiyama2017@gmail.com

 

 

■「第1回 DQ Summit Tokyo」の主な内容

DQ Summit Tokyoは、全4部構成となっております。

 

第1部 オープニングスピーチ

DQ(デジタルインテリジェンス)を開発した国際シンクタンク DQ Instituteは、WEF(世界経済会議)やOECD(経済開発機構)などと連携して#DQEveryChildムーブメントを世界中で展開しています。DQ Instituteのミッション/ビジョンを発表・共有すると同時に、日本での#DQEveryChildムーブメントの活動についてお話させていただきます。

 

第2部 DQテスト2018ご報告(パネルディスカッション)

DQテスト2018の概要をご説明した後、パネルディスカッション(小学校部門と中高部門)を行います。

(スピーカーはサミットのWebページをご覧ください。)

 

第3部 DQ World日本語版のご案内

DQ Worldは、子どもたちに8つのDQシティズンシップスキルを身につけるための世界最先端のオンライン学習プラットフォームです。UNESCOの国際アワードを2度受賞しており、世界で50万人以上の子供たちに利用されています。DQ Worldを実際にその場でご体験いただくだけでなく、学校や自治体への導入に際して、気を付けるべきポイントなどをお話しさせていただきます。

 

第4部 クロージングスピーチ

教育関係者や保護者の皆様へのご案内に加えて、DQ Instituteと日本での活動について今後の展開についてお話しさせていただきます。

 

■DQとは

サイバーパンデミック時代におけるワクチン:DQ

今日の世界では8歳から12歳の56%がネットいじめやゲーム依存症など、ネット上の危険 にさらされています。スマートフォンとSNSという有毒な組み合わせによって生じるこの 問題は、今後も増加することが見込まれます。ネットのリスクを最小化し、チャンスを最 大化するために、すべての子どもたちにDQというワクチンが必要です。

 

DQ(デジタルインテリジェンス)

DQとは、個々人がデジタルライフの課題に向き合い、デジタルライフのニーズに対応する ために必要な技術的・精神的・社会的スキルの総称です。DQは3つのレベルに分かれてい ます。

 

デジタルシティズンシップスキル

DQ学習は8つのデジタルシティズンシップスキルから始まります。知識といったもの以上 に、8つのスキル学習を通じて、子どもたちに尊敬・共感・誠実さ・思慮分別などの人間と しての価値観を確立してもらいます。

 

DQ学習のサイクル

DQ学習は次の3サイクルを回すことで、子どもたちのDQを高めます。①DQテストを受 けることで、現在のDQスコアを知ります。②DQスコアを基に、全国平均や世界平均と比 較したレポートを受け取ります。③DQ Worldを完了することで、DQスコアを10%高める ことができます。

 

日本での#DQEveryChildムーブメント

#DQEveryChildは、すべての子どもたちにデジタルシティズンシップスキルを身に着けて もらうための、世界104ヵ国に広がっているムーブメントです。2017年に生まれた# DQEveryChildムーブメントは、時を同じくして日本でも始まり、今日までに3000人近くの 子どもたちにリーチしてきました。

>日本での#DQEveryChildムーブメント(https://medium.com/dqeverychild-in-japan

 

 

■開催場所の詳細について                                       

<会場>

千代田区立麹町中学校 合同教室(MAX210名)

 

<会場アクセス>

*アクセスマップ:https://www.fureai-cloud.jp/kojimachi-j/home/ index/jyouhou/access

 住所:東京都千代田区平河町2-5-1

 永田町駅・赤坂見附駅より徒歩3分

 

 

 

【本件に関するお問い合わせ先】

Certified DQ Ambassador

masamiishiyama2017@gmail.com



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 DQ Institute
代表者名 Yuhyun Park
業種 教育

コラム

    DQ Instituteの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域