RICE88 ~お米でつながるプロジェクト~ 発足について
東京、大阪、福岡の3大消費地の米穀店有志が、生産地と生産者を守る活動を開始いたします。米の流通が激変期を迎え、種子法廃止、種苗法改正、FTA、TPP11といった政治的要因でも制限が加わってきます。加えて、生産地における高齢化が進行しており、生産減少の傾向が如実に現れてきています。その上、消費減少も進行しており、日本人の主食「米」の存在が急速にしぼんできています。「ニッポンのコメ」「米文化」を守る為に、信頼で繋がるネットワークの構築を目指したプロジェクトです。
東京、大阪、福岡にまたがる国内の大消費地米穀店有志が、生産地と生産者を守る活動を令和元年9月2日よりスタートします。
RICE88の基本コンセプトは、
「全国規模で、かつ信頼関係で成り立つネットワークの構築」
「米」を既製品として扱う世の中の動きに対して、「既製品」ではなく、生産者一人ひとりの「生産物」であるということを、少しでもお伝えしていく、懸け橋的存在の米屋集団を結成し、「若手担い手農業従事者」を応援することを主たる目的としております。
スターティングメンバーに
共同代表、東京都渋谷区(有)小池精米店(小池 理雄 氏)、
北部九州統括として、福岡市城南区(有)屋部商店(中島 拓海 氏)
を迎え、「米の消費拡大」をマネージメントしていく所存です。
米の流通は現在激変期を迎え、ますます「心のこもった」米の流通がなくなっていきます。生産者の想いをどれだけ伝えることができるか?が最終的に「米の消費拡大」を促し、日本全体として生産者さんの所得を確保すること。そして、国内食糧自給率の向上させることによって、これからを担う若い世代が安心して暮らせる「日本」の構築に寄与できればと考えております。
RICE88 ~お米でつながるプロジェクト~
2019年(令和元年)9月2日(月)より活動を公開いたします。
(写真右側より)
東京 (有)小池精米店 小池 理雄 (http://www.komeya.biz/)
大阪 つねもと商店 常本 泰志 (https://tsunemoto-rice.shop-pro.jp/)
福岡 (有)屋部商店 中島 拓海 (http://kome.st/)
他 参画者 4名の米穀店 1名の生産地業者 で構成しております。
「RICE88 official web」
https://rice88.wixsite.com/index
「RICE88 official instagram」
https://www.instagram.com/rice88project/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 米流通評論家 常本 泰志 |
---|---|
代表者名 | 常本 泰志 |
業種 | 農林水産 |
コラム
米流通評論家 常本 泰志の
関連プレスリリース
-
誰でも【生米からパンを作る】ことができる方法を開発しました。『糀の家』上級麹士 山田明美先生 プロデュース
2022年5月26日 13時
-
第2回「高校生未来サミット」の開催について
2019年9月10日 10時
-
第2回「高校生未来サミット」in 福島 応募受付開始について
2019年8月2日 10時
-
「第1回 高校生未来サミット」の開催について
2018年9月3日 10時
米流通評論家 常本 泰志の
関連プレスリリースをもっと見る