アイキャッチ画像

ソーシャル・イノベーション(SI) オンラインセミナー「よりよい社会のための仕組みを生み出し、変化を起こす」

□■ソーシャル・イノベーション(SI) オンラインセミナー■□ 「よりよい社会のための仕組みを生み出し、変化を起こす(SI)」 2021年9月22日(水)19:00~21:00 @ZOOM meeting 【ゲスト①】浜崎英子/Eiko Hamasaki   フラワー・サイコロジー研究所所長、NPO法人フラワー・サイコロジー協会理事長   博士(ソーシャル・イノベーション・同志社大学)   テーマ『いけばな×ソーシャル・イノベーション』 【ゲスト②】村井拓人/Takuto Murai   TAKT代表    同志社大学 総合政策科学研究科 博士後期課程在籍中   テーマ『アート×ソーシャル・イノベーション』

=================================

同志社大学人文研 第5部門研究会「オンラインセミナー」ご案内

=================================

□■ソーシャル・イノベーション(SI) オンラインセミナー■□

「よりよい社会のための仕組みを生み出し、変化を起こす(SI)」

 

2021年9月22日(水)19:00~21:00 @ZOOM meeting

 

【ゲスト】

浜崎英子/Eiko Hamasaki

 フラワー・サイコロジー研究所所長、NPO法人フラワー・サイコロジー協会理事長

 博士(ソーシャル・イノベーション・同志社大学)

 テーマ『いけばな×ソーシャル・イノベーション』

 

村井拓人/Takuto Murai

 TAKT代表

 同志社大学 総合政策科学研究科 博士後期課程在籍中

 テーマ『アート×ソーシャル・イノベーション』

 

~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~

 

「よりよい社会のための新しい仕組みを生み出し、変化を起こす」ソーシャル・イノベーション(SI)。

 

2006年開設以来、同志社大学総合政策科学研究科のソーシャル・イノベーションコースは、社会に変化を起こす知恵を育み、自らの活動を起こした、たくさんの社会起業家や研究者、NPOリーダーなどの人材を生み出してきました。

 

今回のオンラインセミナーでは、SIコースの卒業生や在学生から、活動への想いや活動内容を聴き、ゲストの理論と実践を学ぶとともに、未来を語り合いたいと思います。

 

ご関心のある方はどなたでも参加大歓迎ですので、ぜひご参加ください。

 

(※)オンラインセミナーは、9月22日(水)と10月9日(土)の2回開催いたします。本メールは9月22日(水)の内容と申込のご案内です。

   

主催:同志社大学人文研 第5部門研究会

運営:同志社大学大学院総合政策科学研究科 ソーシャル・イノベーションコース 服部ゼミ生

協力:NPO法人夢検定協会

 

~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~・*~

 

□■ソーシャル・イノベーション(SI) オンラインセミナー■□

「よりよい社会のための仕組みを生み出し、変化を起こす(SI)」

 

■ 日時

2021年9月22日(水)19:00~21:00

 

■ 開催方法

【双方向型】ZOOM meeting(要事前申込み)

 

■ ゲストスピーカー①

浜崎英子/Eiko Hamasaki

 フラワー・サイコロジー研究所所長、NPO法人フラワー・サイコロジー協会理事長

 博士(ソーシャル・イノベーション・同志社大学)

 テーマ『いけばな×ソーシャル・イノベーション』

 

1988年同志社大学文学部心理学専攻卒業。民間企業に7年間勤務後、専業主婦47歳で離婚しひとり親に。

 

2007年フラワー・サイコロジー研究所、2009年NPO法人フラワー・サイコロジー協会設立、2012年理事長就任。

 

2016年4月~2021年3月まで同志社大学大学院総合政策科学研究科に在籍し博士学位(ソーシャル・イノベーション)取得。

 

華道師範、公認心理師の知識とスキルをいかし、華道と心理学を融合した各種プログラムを開発。

 

DV、不登校、認知症、発達障害、ひとり親等の支援、当事者の社会参加機会となるまちづくり活動に取組み中。

 

実践と研究の成果は日本ソーシャル・イノベーション学会をはじめとして国内、国外に向けて多数発表。

 

日本いけばな療法学会を2019年に設立し、実践者養成に力を入れ、華道による新しい仕事の創出を目指す。

 

これまでに育成したいけばな療法士は、医療、福祉、教育分野等で活躍中。2017年読売福祉文化賞を受賞。

 

現在は、いけばな療法の実践に加えて、京都府ひとり親家庭自立支援センターの心理支援スーパーバイザー、放課後等ディサービスでの心理支援、NPO法人と高齢者施設協働で運営する非薬物療法総合クリニック機能を持つサロンマネジメント等に取り組み中。

 

■ ゲストスピーカー②

 

村井拓人/Takuto Murai

 TAKT代表

 同志社大学 総合政策科学研究科 博士後期課程在籍中

 テーマ『アート×ソーシャル・イノベーション』

 

1994年、兵庫県明石市に入庁。企画財政部、財務部で固定資産税等、税関連の業務に約10年、市議会事務局で本会議や委員会の議会運営、議会改革に約5年携わった後、議長および副議長の秘書や議会広報紙の発行、政務活動費の審査を約3年担当。

 

その後、市民生活局では、まちづくりから文化施設の管理運営まで多岐に渡る業務に約6年従事。

 

2019年に退職し、同志社大学社会人大学院で“アーティスト思考”を研究しながら、幼少期より触れてきた水彩画の制作を再開、個展を開く。

 

2019年、アーティスト思考によるセミナー、人材育成およびコンサルティングサービスを行う「TAKT」設立。

 

2019年4月~2021年3月まで同志社大学大学院総合政策科学研究科に在籍し修士学位(ソーシャル・イノベーション)取得。

 

2021年4月からは博士後期課程に所属し研究を継続。

 

■ グラフィック・ファシリテーター

奥野 美里(コクリエ・ラボ代表)

https://cocrealabo.net/

 

■ プログラム(予定)

19:00 ソーシャル・イノベーションとは?(琵琶博之)

19:10 ゲストトーク『いけばなとソーシャル・イノベーション』(浜崎英子)

19:40 グループダイアログ

20:00ゲストトーク『アートとソーシャル・イノベーション』(村井拓人)

20:30 グループダイアログ

20:45 Q&A/全体まとめ/グラレコ共有/事務局アナウンス

21:00 終了

 

■ 対象:

一般/在学生/卒業生/受験生/教職員

 

■ 参加無料

 

◎申し込み

以下より必要をご記入の上お申込ください。9月22日までに参加案内をお送りいたします。

申し込みフォーム:https://forms.gle/knhwiwx3ivsL1grAA

〆切:2021年 9月20日(月)18:00

 

◎参加方法

双方向型ZOOM meeting

 

■その他

次回:10月9日(土)19:00~21:00を予定しております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎問合せ:

同志社大学 服部篤子 研究室

京都市上京区烏丸通上立売上る相国寺門前町647-20

同志社大学志高館

https://sosei.doshisha.ac.jp/faculty/hattori.html

オンラインセミナー担当(依田・琵琶)

Email:ctkf0124@mail.doshisha.ac.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 NPO法人夢検定協会
代表者名 琵琶博之
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    NPO法人夢検定協会の
    関連プレスリリース

    NPO法人夢検定協会の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域