日本初!国産ロクキョウを新配合 15年のベストセラー「亀鹿二仙湯」がリニューアル発売
和漢由来素材商品開発・販売の株式会社健康ビジネスインフォ(本社:東京都港区、代表取締役:鄭権)が開発・販売する商品「亀鹿二仙湯(きろくにせんとう)」が新たに北海道産の和漢素材ロクキョウを配合してリニューアル発売となった。
▼亀鹿二仙湯 https://wakan-medica.jp/kiroku/index.html
■亀鹿二仙湯について
500年以上も前に考案された「亀鹿二仙」という配合。これを飲むと「精を生じ気を益し、血を補う。亀鹿のごとく長寿になる」と古くから伝えられている。一時的に疲れをとるものとはまったく異なるプロフェッショナルな配合で、内側から健康を育てたい方が何年も続けている理由がそこにある。日本で初めて開発・製造された国産鹿膠(ロクキョウ)は北海道のエゾシカを利活用し、SDGsも実現。ロクキョウ配合の本品は、新ひだか推奨品として認証されている。【認証番号2021-3】
■新配合「ロクキョウ®」とは
エゾシカ由来のロクキョウ(鹿膠)。和漢の考えでは、鹿は生薬(漢方素材)の三つの宝のひとつ。ロクキョウは補腎、補陽の力が強く、2500年以上に渡り歴代の漢方書に記載されてきた。加齢に伴う悩み、働き盛りのストレス、元気がなく疲れやすいなどの悩みにも。日本ではまだ馴染みのない和漢素材ではあるが、エイジングケアのお悩みを持つ方がリピートしている。
■亀鹿二仙湯に新配合された「ロクキョウ」開発の背景
近年、北海道ではエゾシカによる畜産業、農林業被害が拡大し、有害駆除が実施されている。この度、野生のシカを有効活用し、エゾシカの「ロクキョウ」を使用したサプリメントを開発。
■亀鹿二仙湯の特長
1. 日本初!エゾシカの「鹿膠®(ロクキョウ)」
鹿は滋養強壮効果が高く、中国では薬用価値が広く認知され捨てる部位がないほど全身が宝だといわれている。生薬では「高麗人参・冬虫夏草・鹿」が三つの宝。北海道庁認証のエゾシカ肉処理施設で解体後、新ひだか町内の工場で膠職人による伝統的手法により作られた、初めての国産鹿膠(ロクキョウ)。体の内側から整えてめぐりをサポート。
2. 秘伝の配合で内面から整える
日本で初めて開発・製造された国産ロクキョウ「鹿角膠」と「鹿骨膠®」、力の源となる陰のパワーが凝縮している「亀板膠」、「西洋人参と高麗人参」エキス、若さの源・クコの実、冬虫夏草を絶妙なバランスで配合。
3. ANAサブスクに新登場
ANAライフステップサービスのANAサブスクに2021年9月24日から初掲載。マイルが貯まるお得な定期購入にご利用可能。
https://www.anagateway.com/v1/category/subscription/
■亀鹿二仙湯の概要
製品名 : 亀鹿二仙湯
販売料金 :希望小売価格 約1ヵ月分21,000円(税込)
内容量 : 73.9g(410.3mg×180粒) 約1ヵ月分
販売店 : 和漢メディカ
URL : https://wakan-medica.jp/kiroku/index.html
■お召し上がり方
1日3~6粒程度を目安に、水またはお湯と一緒にお召し上がりください。
■会社概要
商号 : 株式会社健康ビジネスインフォ
代表者 : 代表取締役 鄭 権
所在地 : 〒105-0022 東京都港区海岸2-2-6DS海岸ビル10階
設立 : 2005年3月
事業内容 : 和漢由来素材主原料サプリメントの商品開発,製造,販売
URL : http://www.health-biz.info/index.html
※ロクキョウ®鹿膠®鹿骨膠®は株式会社健康ビジネスインフォの登録商標です。
ロクキョウ®商標登録第6229437号
鹿膠®商標登録第6397949号 鹿骨膠®商標登録第6210245号
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 和漢シンカ研究所株式会社 |
---|---|
代表者名 | 鄭 権 |
業種 | 医療・健康 |
コラム
和漢シンカ研究所株式会社の
関連プレスリリース
-
北海道の増えすぎたエゾシカを利活用で大好評!元気サプリ・剛SUGI MAN新発売!~和漢素材・国産「ロクキョウ®」が体力をサポート
2023年9月2日 11時
-
ME PLUS YOU2023 FANMEETING in JAPAN開催決定
2023年6月7日 18時
-
毎日頑張るあなたを和漢で応援!「ぐったりno森の美女」新発売!
2022年10月27日 14時
-
2022年健康博覧会(2月8日-10日開催)に 日本初の国産和漢素材、エゾシカ由来のロクキョウ®を出展
2022年2月10日 10時
和漢シンカ研究所株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る