地震の頻発やビルの高層化の中で、耐震性・耐久性に優れる建築用コンクリート骨材をオーリスが増産へ、耐震強度偽装事件より日本建築学会が一層問題視するコンクリートの乾燥収縮(ひび割れ)を防ぐ硬質砂岩を利用
建築物の未来形に対応できる安心・安全の100年、200年耐久のコンクリートを製造するための日本でも有数の高品質砕石骨材の提供
株式会社オーリス(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役社長:青木栄久)は、同社が提供する高耐震・耐久性の建築用コンクリート用骨材(コンクリートの材料である砕石)を増産します。耐震強度偽装問題が騒がれて以来、日本建築学会や建築業界においてコンクリートの乾燥収縮(ひび割れ)の問題が一層重要視されるようになり、地震の頻発、ビルの高層化の中で、高品質コンクリートへの需要が高まっている状況に対応するためです。
オーリスが今回増産するのは、同社の国内三工場(栃木県鹿沼市、同下都賀郡、茨城県笠間市)のうち栃木県鹿沼市の工場で生産している、コンクリート用砕石2005、コンクリート用砕石2015、コンクリート用砕石1505の3種類のコンクリート骨材(オーリス製品の日本工業規格JIS認証番号はTC0306089)です。上記品目生産量年間50万トンのところから、今回30万トン拡大する予定です。同社はこれらの製品を関東圏の生コンクリート工場、ゼネコン研究所、公共事業者、工務店、ハウスメーカー向けに販売します。
これまでの研究では、コンクリートの品質に影響するのは石質(岩種)という認識がされており、収縮(ひび割れ)率が高いとされる「砂岩」と呼ばれる岩種に対して、乾燥収縮(ひび割れ)の問題を解決するために「石灰石」といわれる岩種が好まれて使用される傾向がありました。しかし、オーリスのコンクリート骨材製品に用いられている砂岩は、一般的な砂岩と比べて化学的・物理的特性(試験項目:密度・吸水率、すり減り減量、アルカリシリカ反応性試験、粒形判定実績率、微粒分量)に優れておりコンクリートの乾燥収縮(ひび割れ)の問題を全く寄せ付けない堅硬で緻密な砂岩原石です。また石灰石に比べても優位性を誇っています。
オーリスの硬質砂岩は、コンクリートの収縮が僅か600μm(マイクロメートル)台という日本有数の高品質を誇ります。財団法人日本建築学会のコンクリート工事標準仕様書(JASS5)の基準をクリアする品質保証された高級骨材です。JASS5において建築用コンクリートの乾燥収縮の上限値を今後800μm(マイクロメー
トル)に規定化する方向性も報道されていますが、同社製品はこの基準も軽くクリアしています。同社の硬質砂岩がいかに優れていて耐久性のあるコンクリートをつくるために最適であるかは、コンクリート業界で有名な首都大学東京大学院都市環境科学研究科都市基盤環境工学専攻上野敦教授による試験でも証明されています。
同社の硬質砂岩はまた石灰石に比べても高い競争力を持っています。コンクリート用砕石の物理的特性の試験項目のひとつに粒形判定実績率というものがありますが、ここでは同社の硬質砂岩は原石が固いにも関わらず石灰石より丸いという数字が出ています。粒子が丸いと流動性(コンクリートの流れやすさ・施工性が向上する)が高まり水の量を節約できます。乾燥収縮(ひび割れ)を防ぐための対策は一般的に水の量を減らしますが、当社の硬質砂岩では水の量を節約でき、自動的にそれに合わせてコンクリート製造において一番コストが嵩むとされるセメントの量を減らすことができるメリットがあります。また、石灰石に比べ耐火性にも優れます。特に高層マンションの場合耐火性は重要です。石灰石が600℃に対して砂岩は1,000℃まで耐えられるという試験結果もあります。
このようにオーリスの硬質砂岩による砕石骨材は、これからの建築物の未来形に対応できる100年、200年耐久のコンクリートを製造するために重要な役目を果たすものと思われます。
建築物の耐震強度偽装や、食品偽装等の問題が顕在化した昨今、使用者(消費者)に対する、安心で安全な製品の提供が改めて叫ばれるようになりました。同社は将来を見据えて顧客ニーズにあった本当に良いモノづくりを貫き、これからの建築物の安全と安心を支えていく所存です。
■オーリスのコンクリート砕石に関するスクリーンショット
記事中に画像を掲載される場合は以下のURLからダウンロードしてお使いください。
・オーリスのコンクリート用砕石2005
http://www.redcruise.com/press/ores_stone_1.JPG
・オーリスの原石(硬質砂岩)
http://www.redcruise.com/press/ores_stone_2.JPG
■株式会社オーリスについて
会社名: 株式会社オーリス
所在地: 栃木県宇都宮市川田町1520-5
代表取締役社長: 青木栄久
設立: 1958年2月1日
資本金: 40,000,000円
売上高(年商): 3,500,000,000円
事業内容: コンクリート用・アスファルト合材用・鉄道用・道路用砕石、砕砂の製造販売
URL: http://www.ores.co.jp
■本件に関するお問い合わせ
株式会社オーリス
建材営業部北関東支店・課長 小川英樹
Tel: 028-637-1702
E-mail: hideki_ogawa@ores.co.jp
オーリスが今回増産するのは、同社の国内三工場(栃木県鹿沼市、同下都賀郡、茨城県笠間市)のうち栃木県鹿沼市の工場で生産している、コンクリート用砕石2005、コンクリート用砕石2015、コンクリート用砕石1505の3種類のコンクリート骨材(オーリス製品の日本工業規格JIS認証番号はTC0306089)です。上記品目生産量年間50万トンのところから、今回30万トン拡大する予定です。同社はこれらの製品を関東圏の生コンクリート工場、ゼネコン研究所、公共事業者、工務店、ハウスメーカー向けに販売します。
これまでの研究では、コンクリートの品質に影響するのは石質(岩種)という認識がされており、収縮(ひび割れ)率が高いとされる「砂岩」と呼ばれる岩種に対して、乾燥収縮(ひび割れ)の問題を解決するために「石灰石」といわれる岩種が好まれて使用される傾向がありました。しかし、オーリスのコンクリート骨材製品に用いられている砂岩は、一般的な砂岩と比べて化学的・物理的特性(試験項目:密度・吸水率、すり減り減量、アルカリシリカ反応性試験、粒形判定実績率、微粒分量)に優れておりコンクリートの乾燥収縮(ひび割れ)の問題を全く寄せ付けない堅硬で緻密な砂岩原石です。また石灰石に比べても優位性を誇っています。
オーリスの硬質砂岩は、コンクリートの収縮が僅か600μm(マイクロメートル)台という日本有数の高品質を誇ります。財団法人日本建築学会のコンクリート工事標準仕様書(JASS5)の基準をクリアする品質保証された高級骨材です。JASS5において建築用コンクリートの乾燥収縮の上限値を今後800μm(マイクロメー
トル)に規定化する方向性も報道されていますが、同社製品はこの基準も軽くクリアしています。同社の硬質砂岩がいかに優れていて耐久性のあるコンクリートをつくるために最適であるかは、コンクリート業界で有名な首都大学東京大学院都市環境科学研究科都市基盤環境工学専攻上野敦教授による試験でも証明されています。
同社の硬質砂岩はまた石灰石に比べても高い競争力を持っています。コンクリート用砕石の物理的特性の試験項目のひとつに粒形判定実績率というものがありますが、ここでは同社の硬質砂岩は原石が固いにも関わらず石灰石より丸いという数字が出ています。粒子が丸いと流動性(コンクリートの流れやすさ・施工性が向上する)が高まり水の量を節約できます。乾燥収縮(ひび割れ)を防ぐための対策は一般的に水の量を減らしますが、当社の硬質砂岩では水の量を節約でき、自動的にそれに合わせてコンクリート製造において一番コストが嵩むとされるセメントの量を減らすことができるメリットがあります。また、石灰石に比べ耐火性にも優れます。特に高層マンションの場合耐火性は重要です。石灰石が600℃に対して砂岩は1,000℃まで耐えられるという試験結果もあります。
このようにオーリスの硬質砂岩による砕石骨材は、これからの建築物の未来形に対応できる100年、200年耐久のコンクリートを製造するために重要な役目を果たすものと思われます。
建築物の耐震強度偽装や、食品偽装等の問題が顕在化した昨今、使用者(消費者)に対する、安心で安全な製品の提供が改めて叫ばれるようになりました。同社は将来を見据えて顧客ニーズにあった本当に良いモノづくりを貫き、これからの建築物の安全と安心を支えていく所存です。
■オーリスのコンクリート砕石に関するスクリーンショット
記事中に画像を掲載される場合は以下のURLからダウンロードしてお使いください。
・オーリスのコンクリート用砕石2005
http://www.redcruise.com/press/ores_stone_1.JPG
・オーリスの原石(硬質砂岩)
http://www.redcruise.com/press/ores_stone_2.JPG
■株式会社オーリスについて
会社名: 株式会社オーリス
所在地: 栃木県宇都宮市川田町1520-5
代表取締役社長: 青木栄久
設立: 1958年2月1日
資本金: 40,000,000円
売上高(年商): 3,500,000,000円
事業内容: コンクリート用・アスファルト合材用・鉄道用・道路用砕石、砕砂の製造販売
URL: http://www.ores.co.jp
■本件に関するお問い合わせ
株式会社オーリス
建材営業部北関東支店・課長 小川英樹
Tel: 028-637-1702
E-mail: hideki_ogawa@ores.co.jp
企業情報
企業名 | 株式会社オーリス |
---|---|
代表者名 | 青木栄久 |
業種 | 未選択 |