
10/4~ 柳原良平アートミュージアム特集展示「柳原良平と船の旅」を開催!
横浜みなと博物館・柳原良平アートミュージアムでは、10月4日(火)~2023年3月26日(日)の期間、特集展示「柳原良平と船の旅」を開催いたします。 柳原良平は1961(昭和36)年、初めての外国航路の船旅を経験し、以降生涯にわたり船旅を楽しんでいます。今回は柳原が乗船記をまとめた『船旅の絵本』(1972(昭和47)年、文藝春秋)の原画を中心に、数々の船旅の中で描かれた作品を展示します。 柳原が楽しんだ船旅の魅力を感じていただければ幸いです。
横浜みなと博物館・柳原良平アートミュージアムでは、10月4日(火)~2023年3月26日(日)の期間、特集展示「柳原良平と船の旅」を開催いたします。
柳原良平は1961(昭和36)年、初めての外国航路の船旅を経験し、以降生涯にわたり船旅を楽しんでいます。今回は柳原が乗船記をまとめた『船旅の絵本』(1972(昭和47)年、文藝春秋)の原画を中心に、数々の船旅の中で描かれた作品を展示します。
柳原が楽しんだ船旅の魅力を感じていただければ幸いです。
特集展示「柳原良平と船の旅」
●会期:10月4日(火)~2023年3月26日(日)
●開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
●会場:横浜みなと博物館内 柳原良平アートミュージアム
●入館料(常設展示室と共通券):一般500円、65歳以上400円、小・中・高校生200円
※毎週土曜日は小・中・高校生100円の特別料金になります。
※帆船日本丸をご見学の場合は別途料金が必要です。
●イベントURL:https://www.nippon-maru.or.jp/20220916-11850/
***展示作品***
横浜みなと博物館(柳原良平アートミュージアム)
横浜みなと博物館は2022(令和4)年にリニューアルしました。「歴史と暮らしのなかの横浜港」をメインテーマに、横浜港の歴史や仕組みと役割について知ることができる博物館です。
体験型コンテンツのVRシアターでは、帆船日本丸の展帆、クルーズ船の旅を映像で楽しむことができます。またガントリークレーンシミュレーターではコンテナの積みおろしを体験することができます。常設展示のほか、期間限定で展示解説や企画展とその関連イベント等を開催しています。
館内には「柳原良平アートミュージアム」(2018年開館)も併設しています。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | みなとみらいPRセンター |
---|---|
代表者名 | 石渡秀和 |
業種 | 旅行・観光・地域情報 |
コラム
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリース
-
<4/21(月)スタート>毛蟹と宮崎牛フィレステーキ【ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜】
2025年4月24日 11時
-
⽇本最⼤級のシネマフェスティバル「SEASIDE CINEMA 2025」上映ラインナップ決定!〜横浜‧みなとみらいで、映画と出会おう〜
2025年4月24日 9時
-
ザよこはまパレードと連携したデジタルスタンプラリーを5/18(日)まで開催中
2025年4月24日 9時
-
10/26(日)開催「横浜マラソン2025」ランナー&ボランティア募集中!
2025年4月24日 9時
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する