【新刊】61年間無期懲役で服役した男性を追った NHK取材班発のノンフィクション『日本一長く服役した男』刊行のご案内
男は何故、61年も服役しなければならなかったのか。更生と刑罰をめぐる、NHK取材班発の密着ドキュメンタリーが、6月19日(月)に発売されました。
令和元年秋、1人の無期懲役囚が熊本刑務所から仮釈放された。
「日本最長」61年間の服役期間を経て出所したのは、80代のやせ細った男。
出所後も刑務所での振る舞いが体に染みつき、離れないでいた。
一地域放送局の記者2人とディレクター1人の若き取材班は、男に密着取材を始めた。更生の物語を期待し、取材を進めるものの、一向に態度が変わらない男。それでも彼らは、この謎めいた男がなぜ服役し、どう罪と向き合ったのか。
しかし、取材は度々予想外の展開に見舞われる、
困難な対話。当初は見送られてきた全国放送の提案。いよいよ放送直前となるも、その日、取材班に衝撃的な連絡が入る。その時、彼らがとった行動とは──
【本書のポイント】
・「61年」での仮釈放は2022年末現在、過去最長。
・「日本一長く服役した男」がツイッターのトレンドワードになるなど、ウェブ上での議論に注目が集まった
【このような記事におすすめです!】
・新設された拘禁刑をめぐる議論・死刑や無期懲役といった刑罰制度・司法/福祉の連携・地域局での若手記者が奔走するドキュメンタリーをめぐる記事
【目次】
はじめに
第1章 その男との出会い
第2章 偶然か、必然か 取材班結成秘話
第3章 プリゾニゼーションの現実
第4章 裁判記録、その入手までの長い道のり
第5章 日本一長く服役した男“誕生”の秘密
第6章 彼は「ありがとう」と唱え続けた
第7章 刑務官たちの告白 無期懲役囚と社会復帰の理想
第8章 遺族はいま 母との思い出を辿って
第9章 もう一度、問いかけることができたなら
終章 〈鏡〉としての日本一長く服役した男
おわりに
注・参考文献
【著者紹介】
杉本宙矢(すぎもと・ちゅうや) NHK報道局ネットワーク報道部記者
1989年生まれ、埼玉県出身。早稲田大学文学部で西洋史を専攻し、同政治学研究科では政治哲学を学ぶ(修士)。2015年に入局し、熊本局に赴任。自身の「生きづらさ」を元に幅広いテーマで取材する中、2017年以降、受刑者・非行少年の立ち直り支援を継続取材。勤続2年目に熊本地震に遭遇し、遺族取材にもあたった。2020年から現職で、WEB記事の特性を活かしたデジタル発信の取材・編集手法を探究するとともに、部署の垣根を越えた様々なプロジェクトに携わっている。
木村隆太(きむら・りゅうた) NHK福岡放送局記者
1992年生まれ、埼玉県出身。早稲田大学文化構想学部卒業。大学時代の2013年から2015年にかけて、中国・北京大学に留学。1年間、対外漢語学院で中国語を学んだ後、国際関係学院の学士取得。2017年4月にNHKに入局、初任地は熊本放送局。熊本で事件・事故をはじめ、再審無罪となった「松橋事件」のほか、新阿蘇大橋の再建など熊本地震からの復旧・復興や令和2年7月豪雨などを取材した。2022年8月から現職で、2023年6月現在、福岡県警担当。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社イースト・プレス |
---|---|
代表者名 | 永田和泉 |
業種 | 新聞・出版・放送 |
コラム
株式会社イースト・プレスの
関連プレスリリース
-
【新刊情報】「キャスティングの教科書」これまで体系化されていなかった広告戦略(足立茂樹 著 / 大塚卓郎 著)発売のお知らせ
2024年12月24日 15時
-
【新刊情報】「マンガ・イラスト・図解でまるっとわかる! 防災・被災ハンドブック[増補改訂版]」発売のお知らせ
2024年12月24日 15時
-
【12月18日発売新刊情報】『ふわふわセラピスト』――癒やし度MAX!! 獣人セラピスト×家族を亡くした青年、心を回復するための“ふわキュン”共同生活!?
2024年12月18日 11時
-
【新刊発売】人気イラストレーターmeecoが紡ぐ、「お菓子×ドレス」をテーマにしたコミック&イラスト集『おかしな魔法洋裁店』が2024年11月13日に刊行!
2024年11月13日 12時
株式会社イースト・プレスの
関連プレスリリースをもっと見る