「NEC Security Skills Challenge for Students」で高専生が優秀な成績を収めました
木更津工業高等専門学校(千葉県木更津市 校長:山﨑 誠 以下「木更津高専」)は、日本電気株式会社(以下、NEC)との包括連携協定に基づき、同社が令和5年9月12日から9月19日まで開催した、情報セキュリティに関する知識や技術を競うCTF(Capture The Flag)コンテスト「NEC Security Skills Challenge for Students」への国立高専生の参加に協力しました。これにより、社会人や大学生とともに多数の高専生が参加し、優秀な成績を収めました。上位3名にはクリスタルトロフィーと記念品が、4位から10位までには記念品が、NECから贈られました。
◆「NEC Security Skills Challenge for Students」概要
2022年7月にサイバーセキュリティ分野における包括連携協定がNECと高専機構で締結され、産学連携の活動を行ってきました。今回の「NEC Security Skills Challenge for Students」への国立高専生の参加は、包括連携協定に基づき協力したものになります。国立高専からは19校、181名が参加し、NECの社員や大学生も含めた参加者総勢264名の中で10位までに高専生が5名入る大健闘の活躍を収めました。高専生の中で上位10名までが表彰され、NECからクリスタルトロフィーや記念品を授与されました。上位入賞者は1月開催予定のNEC主催セキュリティイベントに招待されます。
高専内 |
高専 |
学科・コース |
学年 |
氏名 |
全体順位 |
1 |
高知工業高等専門学校 | ソーシャルデザイン工学科 | 専攻科2年 | 濵田幸希 | 1 |
2 |
東京工業高等専門学校 | 情報工学科 | 本科4年 | 河野大地 | 3 |
3 |
木更津工業高等専門学校 | 情報工学科 | 本科2年 | 川崎直紀 | 6 |
4 |
木更津工業高等専門学校 | 情報工学科 | 本科2年 | 秋本蒼空 | 9 |
5 |
一関工業高等専門学校 | 未来創造工学科 | 本科3年 | 田畑陽斗 | 10 |
6 |
鹿児島工業高等専門学校 | 情報工学科 | 本科4年 | 有薗諭志 | 11 |
7 |
弓削商船高等専門学校 | 生産システム工学専攻 | 専攻科1年 | 下見真生 | 12 |
8 |
沼津工業高等専門学校 | 制御情報工学科 | 本科4年 | 佐々木大輝 | 14 |
9 |
福井工業高等専門学校 | 電子情報工学科 | 本科2年 | 福嶋孝太 | 16 |
10 |
木更津工業高等専門学校 | 情報工学科 | 本科4年 | 佐藤浩一郎 | 22 |
また、後日開催されたオンライン解説会とパネルディスカッション形式の交流会では、高専OBでもあるNEC社員の方に競技や企業のセキュリティ対応など、学生からの質問に回答いただき、学生にとってさらに学びのあるものとなりました。
◆入賞者の紹介
1位を獲得した高知高専ソーシャルデザイン工学科専攻科2年濵田幸希さんは、KOSENセキュリティコンテストやSECCON Beginners CTF、SECCON CTF、その他国内外多数のCTFへの参加経験をもち、今回も大差をつけての優勝でした。濵田さんは日ごろから積極的にCTFに参加し、Hack The Box(ペネトレーションテストの技術を磨くためのオンラインプラットフォーム)でマシンを攻略する、writeupや技術系記事などをリサーチしたり専門書を読んだりするなどしてスキルを磨いているそうです。
2位の東京高専情報工学科4年河野大地さんも、SECCON Beginners CTF、SECCON CTF 、WaniCTFなどの参加経験者です。本コンテストのことはK-SECのX(旧Twitter)で知り、参加したとのこと。普段はアプリを自作したり、CTFも遊び感覚で学習したりしているそうです。まだCTFに参加したことのない人へのメッセージとして「役に立つ、立たないなどではなく、単純に楽しいのでみんなやろう!」と呼びかけます。
3位の木更津高専情報工学科2年川崎直紀さんは、CTF初参加ながら3位という好成績を収めました。川崎さんは昨年1年生時に、一般社団法人Code for Japanが主催する22歳以下を対象とした学生向け開発コンテスト「Civictech Challenge Cup U-22」で上級生とともに参加し、企業賞のTIS賞を受賞しています。まだ2年生ということもあり、今後さらなる活躍が楽しみです。
左端:高知高専 濵田幸希さん(1位)、上段左から:東京高専 河野大地さん(2位)、木更津高専 佐藤浩一郎さん(10位)、川崎直紀さん(3位)、秋本蒼空さん(4位)、下段左から:一関高専 田畑陽斗さん(5位)、沼津高専 佐々木大輝さん(8位)、福井高専 福嶋孝太さん(9位)
◆参加者からの感想
今回、全国の国立高専から参加を募り、上位入賞者も含め、CTFを初めて経験した学生が多数でしたが、初心者でも楽しめるような構成であったことから、初めてでも楽しかったという感想が多く寄せられました。
「初めてのCTFイベントで自信がなかったが、1週間のうちの勉強とチャレンジで実践的な力が身に付いたと感じている。このような機会があれば、また参加したい。」
「基本的にはインターネットで検索すれば解けるという点が、初心者層にとって魅力的であると感じました。実際、僕自身も普段手をつけないジャンルの問題にも気軽に挑戦できました。また、教育的な側面も多く、スキル向上に役立ちました。何よりも、非常に面白く楽しい経験でした。」
「セキュリティが何かわかっていなかったのですが、今回参加してその雰囲気が感じ取れました。次回があれば、しっかり勉強して望みたいと思います。」
「私は初めてCTFをしましたが、初めてでもヒントなしで解ける難易度の問題も多く非常に楽しかった。また、難しい問題でも、ヒントを使うことで解くことができ楽しかった。」
「初心者でもチャレンジすることのできるCTFだったので、楽しんで参加することができました。」
◆木更津工業高等専門学校について
木更津高専は、1967年に千葉県木更津市に創設された国立の高等専門学校であり、これまでの約56年間で本科卒業生は8135名、専攻科修了生は703名に上り、国内外の様々な領域で幅広く活躍しています。本校の方針により、幅広い教養を基本とし、国際的視野を持ち、自ら考え決断する判断力、自ら工夫し新しいものを造り出す創造力、自らの信念に基づき困難にも屈せず遂行する実行力の三つの能力を備えた創造的エンジニアとしての人材の養成を目指します。あわせて、健康な身体と精神、豊かな情操を培い、各専門の科学技術発展と成果の基礎となる理論を十分に理解して、社会に貢献でき、広範囲に活躍する実践的技術者の育成教育に努めます。
【学校概要】
学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 木更津工業高等専門学校
所在地:千葉県木更津市清見台東2-11-1
校長:山﨑 誠
設立:1967年6月
URL:https://www.kisarazu.ac.jp/
事業内容:高等専門学校・高等教育機関
◆本リリースに関するお問い合わせ先
独立行政法人高等専門学校機構
木更津工業高等専門学校
学生課 K-SEC事務局
TEL:0438-30-4017
e-mail:k-sec@a.kisarazu.ac.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 独立行政法人国立高等専門学校機構 |
---|---|
代表者名 | 谷口 功 |
業種 | 教育 |
コラム
独立行政法人国立高等専門学校機構の
関連プレスリリース
-
高専トップレベルのサイバーセキュリティ講習会「2023堅牢化スキルチャレンジ」を開催しました
2024年3月27日 17時
-
鹿児島高専と鹿児島県姶良・伊佐地域振興局が協力し地域振興のためのロゴマークを作成
2024年3月27日 14時
-
鹿児島高専の科学コミュニケーション活動を鹿児島高専テクノクラブ技術研修会にて報告~学生主体の出前授業、科学工作教室~
2024年3月27日 13時
-
GEAR5.0『分析キャンプ』 開催!
2024年3月27日 11時
独立行政法人国立高等専門学校機構の
関連プレスリリースをもっと見る