「コーヒー豆の飲み頃はいつ?」焙煎直後より、熟成後の方がおいしい理由について、茨城県取手市の山王珈琲焙煎所が、自社サイトでブログ記事と動画を公開!
コーヒーをよりおいしく味わうためには、焙煎後の熟成が大切です。動画には、当焙煎所の設立時にもご指導をいただいた、一般社団法人日本焙煎技術普及協会の理事を務める竹林 利朗氏が登場。焙煎直後に発生する可能性のある”好ましくない香り”や、それらが時間の経過とともに徐々に抜けていくことについて詳しく解説していただきました。
有限会社椎名米菓(所在地:茨城県取手市、代表者:椎名 一郎)が運営する「山王珈琲焙煎所」(店舗代表:椎名 浩子)は、コーヒー豆が焙煎(ばいせん)直後より熟成後の方がおいしい理由についての記事および動画を、2024年2月22日(木)に自社公式サイト内のブログにて公開しました。
▼ ブログ記事「コーヒー豆は焙煎直後より、熟成後の方がおいしい?」(「山王珈琲焙煎所」公式ウェブサイト):https://www.sanno-coffee.jp/notice/675.php
■「焙煎後にすぐ飲むより、熟成させた方がおいしく飲める」理由を専門家が解説
コーヒー豆は焙煎直後より熟成したほうがよりおいしく飲めますが、一般の方にはあまり知られていません。その仕組みや理由をより多くの方々に知っていただけるよう、このたびブログ内にて解説記事を公開しました。
記事内の解説動画には、一般社団法人日本焙煎技術普及協会の理事であり、焙煎技術・抽出技術指導総責任者も務める竹林 利朗氏が登場。当焙煎所の設立時にもご指導やアドバイスをいただいた、コーヒー焙煎の専門家です。焙煎直後に発生する可能性のある”好ましくない香り”や、それらが徐々に抜けていく経緯に関する竹林氏の解説を通じて、「コーヒー豆は焙煎直後より、熟成後の方がおいしい」ことをより多くの方に知っていただければと願っています。
■焙煎後の豆の熟成によって、コーヒーがより複雑で豊かな風味に
コーヒー豆のおいしさについては、個人の好みや豆の種類、焙煎方法、保存方法などさまざまな要因が関与します。一般的に、焙煎直後の豆には「新鮮な」味わいがありますが、焙煎後数日から数週間経つと、豆が熟成して風味や味わいが変化してきます。高温の焙煎によって生まれる”望ましくない香り”が徐々に抜け、より複雑で豊かな風味が現れてくるのです。山王珈琲焙煎所では、コーヒーをよりおいしく召し上がっていただくため、「焙煎後、せめて6時間は熟成を」とお伝えしております。
■種類ごとに異なる生豆の特徴を生かして焙煎、熟成。最高の「ホッとできる時間」をご提供
山王珈琲焙煎所は、2023年7月にオープンしました。地元・茨城県取手市で1935年からせんべいを作り続ける椎名米菓に新設されたコーヒー焙煎所です。老舗米菓店が焙煎所を始めた理由の一つは、若者のせんべい離れ。「世代や嗜好を超えて新しいお客さまとの出会いを生み、人と人のつながりを作っていければ」との想いから、コーヒー焙煎を開始しました。
当店では、一般社団法人日本焙煎技術普及協会(通称 ARMS:アームズ)のメソッドを採用。コーヒー生豆を50℃のお湯で丁寧に洗って汚れを落とし、水蒸気焙煎で豆の芯までじっくりと熱を加え、雑味のないクリアなコーヒーを提供しています。種類ごとに異なるコーヒー生豆の特徴を生かして焙煎し、熟成させることによって、最高の「ホッとする時間」をご提供できるよう、常に心掛けています。
▼「風味豊かなコーヒーを安全に!」(山王珈琲焙煎所公式ウェブサイト・プレスリリース):https://www.sanno-coffee.jp/notice/528.php
<山王珈琲焙煎所>
所在地:〒300-1544 茨城県取手市山王87-1
電話番号:0297-85-8582
営業時間:10:00~17:00(不定休)
URL:https://www.sanno-coffee.jp/
担当 椎名 浩子
◆お問い合わせは下記までお願いいたします
山王珈琲焙煎所
〒300-1544 茨城県取手市山王87-1
0297-85-8582
10:00~17:00(不定休)
担当 椎名浩子
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社エムディー |
---|---|
代表者名 | 椎名 規夫 |
業種 | 広告・デザイン |
コラム
株式会社エムディーの
関連プレスリリース
-
「職場でのコミュニケーションで、本当に必要なこととは?」ビジネスコミュニケーションを成功させるコツについて、公認心理師がわかりやすく解説したブログ記事を公開!
2024年11月22日 16時
-
外壁の「反り・浮き・割れ・欠け」などの気になるトラブル!それぞれの原因や適切な補修方法・費用の目安について、福島県いわき市・志賀塗装株式会社がブログ記事で解説
2024年11月22日 10時
-
お坊さんと一緒に木魚をポクポク!貴重な“子坊主体験”もできる、お寺主催の「ののさまマルシェ」が茨城県取手市で開催、親子で楽しめるワークショップや地元グルメも充実
2024年11月14日 14時
-
予算上限で終了が迫る事業も!省エネ給湯器などをお得に交換できる「住宅省エネ2024キャンペーン」について解説したブログ記事を有限会社安田工務店が公開
2024年11月11日 13時
株式会社エムディーの
関連プレスリリースをもっと見る