アイキャッチ画像

ドローンショーで世界に挑戦!金沢発のスタートアップ企業が作る新たなエンタメビジネスとは?無料ライブ配信7月24日(水)開催

クリエイター専門の人材マネジメント(紹介・派遣)を行う株式会社フェローズは、株式会社ドローンショー・ジャパン 代表取締役 山本 雄貴氏による無料ライブ配信「地方企業が世界を目指すエンターテイメント ドローンショービジネスの挑戦」を2024年7月24日(水)に開催します。「世界をエンタメ化する」という企業理念を掲げる同社は国内唯一の国産ドローンショー専用機体を開発・製造し、ドローンショーを日本で事業化したパイオニア的存在。八景島シーパラダイスで開催された1,000機のドローンショーや、大阪・関西万博1年前をPRするスペシャルドローンショーを担当するなど、数々の実績を誇ります。金沢発のスタートアップ企業が、空間×クリエイティブ×テクノロジーを融合し、ほぼ前例がない新しい分野のエンターテインメントで、いかに世界を目指してきたのか事例を交えて解説します。

クリエイティブ業界専門の人材マネジメント(人材派遣・紹介・業務委託・請負・セミナー・研修)、映画制作・映画祭運営を行う株式会社フェローズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野儀健太郎)は、株式会社ドローンショー・ジャパン 代表取締役 山本 雄貴氏による無料ライブ配信「地方企業が世界を目指すエンターテイメント ドローンショービジネスの挑戦」を2024年7月24日(水)に開催します。

 

株式会社ドローンショー・ジャパンは、「誰もやっていないドローンショーをやりたい」という想いで誕生し、ドローンショーを国内で事業化したパイオニア的存在です。

2021年、世界的なスポーツの祭典における開会式で、世界中の人を感動させたドローンショー。

同社が最初に手掛けたドローンショーは、その開会式の1年前の2020年8月に石川県金沢港クルーズターミナルにて開催された金沢港開港50周年を記念したイベントでした。

その後、「M-1グランプリ2023」のオープニングや、国立競技場で行われたJリーグ30周年スペシャルマッチでのドローン演出、2023年12月に八景島シーパラダイスで開催されたジャパンアニメ&キャラクターのドローンショーフェスティバル「STARDANCE in 横浜・八景島シーパラダイス」での1,000機のドローンショーや、大阪・関西万博1年前をPRする「くるぞ、万博。1 year to go. スペシャルドローンショー(2024年5月)」を担当するなど、数々の実績を誇るまでとなりましたが、創業当時はドローンショーは日本で前例がなく、新しい分野のエンターテインメントでした。

電波トラブルや航空法、ドローン本体の不調、ショー運行の届出を行うための関係省庁との連携などたくさんの壁にぶつかるなか、その打開策のひとつとして、国内唯一の国産ドローンショー専用機体「unika(ユニカ)」を開発・製造しました。

今や業界をけん引するトップランナーとして認知されていますが、代表の山本氏は「まだまだ伸び代がある分野で、チャンスは誰にでもある」と言います。

「世界をエンタメ化する」という企業理念を掲げる金沢発のスタートアップ企業が、空間×クリエイティブ×テクノロジー、そしてサイエンスとアートの融合で、前例のない業界にどのように切り込んでいったのか?また、いかに世界を目指しているのかを、事例を交えて解説します。

 

 

【地方企業が世界を目指すエンターテイメント ドローンショービジネスの挑戦】 

■ライブ配信概要

・ドローンショー・ジャパンとは

・空間×クリエイティブ×テクノロジーの演出

・サイエンスとアートの融合で世界を目指す

・事例紹介

・質疑応答

・クリエイティブ企業とクリエイターへのメッセージ
※事前質問も受付中です。
※内容は変更になる場合があります。
 

■開催日

2024年7月24日(水)13:00~14:00

※14時を過ぎる場合があります。途中退室も可能です。

 

■開催形式

オンライン

 

■対象者

・クリエイティブ(企業)に関わる経営陣、部門責任者、人事の方

・デザイナー(Web、グラフィック、プロダクト、意匠設計関係など)

・出版、広告、広報、宣伝に携わる方

・クリエイティブディレクター、CMプランナー、アートディレクター

・フォトグラファー、レタッチャー

・フリーランスクリエイター、業界に興味のある方、学生など

 

■参加費

無料

 

■定員

100名

 

■申し込み締切日時

2024年7月23日(火) 17:00

 

■お申し込みはこちら

https://tinyurl.com/mttpxh27

 

■スピーカー:山本 雄貴(やまもと ゆうき)氏

株式会社ドローンショー・ジャパン 代表取締役

石川県金沢市出身。

2006年東京工業大学工学部経営工学科卒業後、三井住友銀行入行。

2007年オンライン図書館サービス「Hotdocs」を運営する株式会社イデアルリンク設立。2010年Baiduへの事業譲渡に伴い、digidockに参画、取締役就任。2011年株式会社gumiに参画し、福岡支社代表。2012年株式会社デジタルアイデンティティ(現:株式会社Orchestra Holdings)に参画。2016年同社取締役就任、東証マザーズにIPO。

その後、子会社代表やフリーランスを経て、2020年創業、代表取締役就任。

 

 

■ライブ配信に関するお問い合わせ先

株式会社フェローズ

クリエイティブアカデミー事務局

E-mail:academy@fellow-s.co.jp

TEL:03-5728-5580

 

 

フェローズでは、人々の心や生活を豊かにし、行動や思いを喚起するクリエイティブの今と今後を見据え、既成概念にとらわれず、クリエイティブ業界に関わる様々な課題について具体的な手法や事例を交えながらお伝えするライブ配信『クリエイティブNEXT』を開催しています。

SNSの台頭、ユーザーファースト、コミュニケーションデザイン、デジタルトランスフォーメーションなどの言葉にみられるように、クリエイティブ業界の変化が著しい中、クリエイティブ専門のマネジメント会社が厳選しお届けするライブ配信を、ぜひ皆さまの組織運営やビジネスにお役立てください。

 

 

■会社概要

会社名 : 株式会社フェローズ (FELLOWS Inc.)

代表者 : 代表取締役社長 野儀健太郎

所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル5F

設立  : 2003年4月

事業内容 : 1.クリエイターマネジメントサービス(労働者派遣事業) 2.ジョブプレイスメントサービス(有料職業紹介事業) 3. プロデュースサービス(業務委託・制作請負・制作進行) 4. クリエイターの教育・研修プログラムの企画・実施 5. 自社メディアの運営・Web/Mail Magazineの発行 6. 映画制作への出資・協賛・クリエイターの派遣 他

資本金 : 1,600万円

URL  : https://www.fellow-s.co.jp/

 

◇クリエイター向けのWEBマガジン “クリエイターズ ステーション”

https://www.creators-station.jp/

◇クリエイターの「学びたい!」をサポート “クリエイティブ アカデミー”

https://job.fellow-s.co.jp/academy/

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社フェローズ
代表者名 野儀 健太郎
業種 ビジネス・人事サービス

コラム

    株式会社フェローズの
    関連プレスリリース

    株式会社フェローズの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域