国際協力(ODA)70周年記念「未来につながる国際協力」-あまり知られていない国際協力の現場とわたしたちの未来についてのおはなし-
9月29日(日)に国際協力・国際開発の専門家であり特定非営利活動法人Forum2050代表の戸田隆夫さんをお招きして、著書「脱開発と超SDGs」(創成社新書 2023年)に込められた想い、国際協力の最前線と私たちの未来についてお話をしていただきます。知っているようで分かりにくいODAやSDGsについて、実際に国際協力の現場で体験したことを中心にわかりやすくお話していただきます。私たちの未来について一緒に考えましょう。是非ご参加ください!
9月29日(日)に国際協力・国際開発の専門家であり特定非営利活動法人Forum2050代表の戸田隆夫さんをお招きして、著書「脱開発と超SDGs」(創成社新書 2023年)に込められた想い、国際協力の最前線と私たちの未来についてお話をしていただきます。
知っているようで分かりにくいODAやSDGsについて、実際に国際協力の現場で体験したことを中心にわかりやすくお話していただきます。私たちの未来について一緒に考えましょう。
是非ご参加ください!
日時:2024年9月29日(日曜日)
開場:13時30分
時間:14時00分~15時00分
会場:JICA横浜1階 会議室1
https://www.jica.go.jp/domestic/yokohama/office/access.html
対象:どなたでもご参加いただけます(特に高校生以上の方)
定員:30名(事前予約制)
参加費:無料
「脱開発と超SDGs」
戸田隆夫 著 (創成社新書)2023年
【内容紹介】
SDGsは地球を救えるか?その功罪を解き明かす。途上国での経験をもとに、傲慢な開発に警鐘を鳴らす!「BOOKデータベース」 より
・戸田隆夫さんプロフィール:
特定非営利活動法人Forum2050代表
国際協力・国際開発の専門家、明治大学特別招聘教授。京都大学法学部卒業、ロンドン大学大学院課程ディプロマ(環境管理)。東京大学大学院新領域創成科学研究科にて修士、名古屋大学大学院国際開発研究科にて博士。
独立行政法人国際協力機構(JICA)にて、平和構築支援室長、人間の安全保障グループ長、バングラデシュ事務所長、人間開発部長、上級審議役、理事長特別補佐等を歴任。
近著に「脱開発と超SDGs」(創成社新書 2023年)
申込方法:以下のいずれかの方法でお申し込みください。
②メールまたはFAXでの申し込み
以下をご記入の上、メールまたはFAXにてお送りください。
・お名前(代表者のみで可)
・連絡先(メールアドレスまたは電話番号)
・参加人数
メール送付先: jicayic_toshoic@jica.go.jp
FAX送付先:045-663-5030
③JICAライブラリーへの申込書(チラシ)持参
下記リンク先のチラシ申込書に必要事項を記入し、JICA横浜2階ライブラリーにご提出ください。詳しくはチラシをご確認ください。
※ご持参いただく場合は、JICA横浜ライブラリー開室日に限ります。
<開室日時>火曜日~日曜日 10時00分~18時00分
<閉室日>月曜日(月曜日が祝祭日の場合は開室とし、翌日を閉室)・毎月末日(平日)・年末年始
イベントURL
https://www.jica.go.jp/domestic/yokohama/information/event/1548732_23965.html
問い合わせ先
JICA横浜ライブラリー 担当:馳平(はせひら)
TEL:045-663-3251(代)
FAX:045-663-5030
Eメール:jicayic_toshoic@jica.go.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | みなとみらいPRセンター |
---|---|
代表者名 | 石渡秀和 |
業種 | 旅行・観光・地域情報 |
コラム
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリース
-
日本最大級!40,000点以上の手づくり作品が大集結! 「ヨコハマハンドメイドマルシェ冬」12/14(土)•15(日)開催
2024年11月22日 9時
-
ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者11/23日(土•祝)〜1/5(日)まで
2024年11月21日 14時
-
12/25(水)開催!親子でプログラミングを体験しよう!11/23(土)10:00より受付開始
2024年11月20日 10時
-
横浜で過ごす冬の思い出 クリスマスにもぴったりのペアマグカップ付宿泊プラン【横浜桜木町ワシントンホテル】
2024年11月19日 17時
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリースをもっと見る