『デジタル中毒をどう処理するのか?』~ 教育のプロが来日・特別限定セミナー 第1弾が3/24(月)サイエントロジー東京にて開催
※このリリースは外部サービスとの提携により当サイトで配信している案件のため、内容や形式が当サイトのリリース配信基準とは異なる場合があります。
『デジタル中毒をどう処理するのか?』~ 教育のプロが来日・特別限定セミナー 第1弾が3/24(月)サイエントロジー東京にて開催
教育のプロであり、6大陸を横断し魅力的なセミナーを世界各地で行なう人気講演者でもある、ジム・ズワーズ氏の来日に合わせ、特別限定セミナーが3/24(月)サイエントロジー東京にて開催されました。
セミナー第一弾では、『デジタル中毒をどう処理するのか?』をテーマにし、2025年3月24日(月)に行なわれました。
お子さんのスマホ依存で困っている方、教育に関心のある方々にも必見の内容。
参加者からは「興味深かったのは、子どもとのコミュニケーションが解決法、だったことです。スマホ、テレビを見る事、それは何が目的?という視点も良い気づきとなった」、「SNSとの距離のとり方がわかって良かった。目的に沿った使い方をすること、SNSはツールであり活用するものであること、ということをあらためて認識した」、「遠ざける、目的を持たせる、こうした2方向のアプローチが必要だということが理解出来た」のような感想が飛び交いました。
ーーー
ジム・ズワーズ氏は、世界的な教育レベルの向上を目指す非宗教・非営利の公益法人 アプライド・スカラスティックス・インターナショナルの認可を受けた国際的なスクールのひとつであるクリアウォーター・アカデミーの代表であり、彼の優れたリーダーシップのもと、前例ない高みへと導き、世界最大のAPSスクールとなっています。アプライド・スカラスティックス・インターナショナルは学習能力、読み書き能力向上のために、教育者であり人道主義者であるL. ロン ハバード氏の「勉強の技術」を習得した最高の教育者たちによって、世界すべての大陸の70ヵ国で実践されています。
<セミナー情報>
ジム・ズワーズ氏 来日 特別限定セミナー
第一弾『デジタル中毒をどう処理するのか?』
日時:2025年3月24日(月)12:10-13:10
(開場 / 11:50〜)
会場:サイエントロジー東京 8F
(東京都新宿区百人町1-25-1)
交通アクセス:JR総武線大久保駅南口より徒歩3分、JR新宿駅より徒歩10分
お問合せ:03-4578-7550
セミナー第一弾では、『デジタル中毒をどう処理するのか?』をテーマにし、2025年3月24日(月)に行なわれました。
お子さんのスマホ依存で困っている方、教育に関心のある方々にも必見の内容。
参加者からは「興味深かったのは、子どもとのコミュニケーションが解決法、だったことです。スマホ、テレビを見る事、それは何が目的?という視点も良い気づきとなった」、「SNSとの距離のとり方がわかって良かった。目的に沿った使い方をすること、SNSはツールであり活用するものであること、ということをあらためて認識した」、「遠ざける、目的を持たせる、こうした2方向のアプローチが必要だということが理解出来た」のような感想が飛び交いました。
ーーー
ジム・ズワーズ氏は、世界的な教育レベルの向上を目指す非宗教・非営利の公益法人 アプライド・スカラスティックス・インターナショナルの認可を受けた国際的なスクールのひとつであるクリアウォーター・アカデミーの代表であり、彼の優れたリーダーシップのもと、前例ない高みへと導き、世界最大のAPSスクールとなっています。アプライド・スカラスティックス・インターナショナルは学習能力、読み書き能力向上のために、教育者であり人道主義者であるL. ロン ハバード氏の「勉強の技術」を習得した最高の教育者たちによって、世界すべての大陸の70ヵ国で実践されています。
<セミナー情報>
ジム・ズワーズ氏 来日 特別限定セミナー
第一弾『デジタル中毒をどう処理するのか?』
日時:2025年3月24日(月)12:10-13:10
(開場 / 11:50〜)
会場:サイエントロジー東京 8F
(東京都新宿区百人町1-25-1)
交通アクセス:JR総武線大久保駅南口より徒歩3分、JR新宿駅より徒歩10分
お問合せ:03-4578-7550
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 特定非営利活動法人イマジン |
---|---|
代表者名 | 尾端 國次 |
業種 | 教育 |
コラム
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリース
-
L. ロン ハバード著「親子で楽しむ学び方」書籍を抽選で1名様にプレゼントします
2025年3月31日 16時
-
日常の疲れやストレスもケア!簡単な支援方法「アシスト」の冊子・プレゼントキャンペーンを行います
2025年3月31日 16時
-
発達障害啓発週間によせて、啓発DVDを10名様にプレゼント
2025年3月31日 16時
-
薬物リハビリ施設の清掃・環境整備活動 ~ 3月29日(土)に国際サイエントロジー・ボランティアと他団体の協力により実施されました
2025年3月31日 16時
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する