「Androidって儲かるの?〜Android受託・常駐案件獲得までの実例紹介〜」 〜トレーニングから資格認定試験まで あらゆる取り組みを紹介〜
(株)ナノコネクトと(株)ウェルインテクノロジーは、5/26(水)「Androidって儲かるの?Android受託・常駐案件獲得までの実例紹介」のタイトルのもとOESF協賛で講演会を開催。Android技術者教育に注力している企業の代表者に協力していただき最先端の情報を発信するイベントになります。
報道関係者 各位
プレスリリース
2010年5月11日
株式会社ナノコネクト
木島 貴志
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ナノコネクトと株式会社ウェルインテクノロジーは、5月26日(水)、
「Androidって儲かるの?〜Android受託・常駐案件獲得までの実例紹介〜」の
タイトルのもと、OESF協賛で講演会を開催します。
Android技術者教育に注力している企業の代表者に協力していただき
最先端の情報を発信するイベントになります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●目的:
Android技術者資格認定試験の指標についての概要と方向性を紹介します。
Androidが組込み業界にもたらす変化や可能性を踏まえて
今後必要になる技術者スキルと効率の良い「身につけ方」を知っていただき、
御社の価値のあるエンジニア育成の御活用に貢献します。
●概要:
株式会社ナノコネクトと株式会社ウェルインテクノロジーは、5月26日(水)、
「Androidって儲かるの?〜Android受託・常駐案件獲得までの実例紹介〜」のタイトルのもと、
OESF協賛で講演会を開催します。
Android技術者教育に注力している企業の代表者に協力していただき
最先端の情報を発信するイベントになります。
【講演会の概要】
■タイトル :「Androidって儲かるの?〜Android受託・常駐案件獲得までの実例紹介〜」
■日時 :平成22年5月26日(水)13:00〜17:00
■場所 :KFCホール(両国)東京都墨田区横網1丁目6番1号
■参加費 :無料(懇親会に参加される場合は参加費が必要になります)
■主催 :株式会社ナノコネクト http://www.nanoconnect.co.jp/
株式会社ウェルインテクノロジーhttp://www.wellintec.co.jp
■協賛 :OESF(Open Embedded Software Foundation)http://www.oesf.jp/
■スケジュール:
13:30〜14:20 三浦 雅孝氏 (一般社団法人OESF代表理事)
講演タイトル「未定」
14:30〜15:00 満岡 秀一氏 (株式会社ウェルインテクノロジー 事業統括部 事業開発 ソリューション課)
講演タイトル「Androidの可能性について」
15:10〜15:40 木島 貴志氏 (株式会社ナノコネクト代表取締役)
講演タイトル「Android教育指標について」
・概要と方向性
・ETECに連動
・案件獲得の実例を紹介
15:50〜16:20 株式会社ナノコネクト
・Androidエデュケーション紹介
・横浜教室紹介
16:30〜17:00 株式会社ウェルインテクノロジー
・EM-VRT (Embedded VRT) 紹介
講演会終了後 懇親会(参加される方のみ、\3000が必要です)
■講演会の詳細(お申込みはこちらから)
http://www.nanoconnect.co.jp/action/event/2010/
●補足情報
・Androidとは?
携帯電話OSの枠を超えた次世代技術。
様々なコンポーネントを相互作用させるためのフレームワークを備え、
かつ、それらを実行するためのプラットフォ−ム。
・Androidで市場が盛り上がる理由
・オープンソース
・Java・Linuxベースである
・新たなサービスが生まれる可能性
・Google提供クラウドソリューション連携
・リッチなUI
・携帯電話OS中、上昇率はAndroidがダントツTOP
・ETEC:
(Embedded Technology Engineer Certification;組込み技術者試験制度)とは、
組込みシステム技術協会(略称「JASA」、東京都中央区、会長松尾隆徳)が実施する、
組込み業界発信の組込み技術者向け試験制度です。
・ETECの試験構成
ETECは次の試験から構成され、各試験の合格者には試験の作成団体から、証明書が発行されます。
【JASA組込みソフトウェア技術者試験】
1.組込みソフトウェア技術者試験クラス2(エントリレベル)
組込みソフトウェア開発に関するある一定以上の知識があることを判定します。
上級者の指導のもとにプログラミング作業を行える技術者に必要とされる知識を問います。
大学・専門学校の組込みソフトウェア教育を受けている学生、卒業生、プログラミング経験がなく入社し、
社内教育などで育成された組込みソフトウェア・プログラマなど、
エントリレベルの技術者が修得していなければならない知識が出題されます。
2.組込みソフトウェア技術者試験クラス1(ミドルレベル)
組込みソフトウェア開発に関して、自律してプログラミング作業を行える能力があることを判定します。
・EM-VRT(Embedded VRT)
国内の組込みOSの開発として依然50%以上のシェアを誇るITRONに、汎用的なソフトウェアを多く持つ
Linuxの様々な機能を活用することができるソリューションです。もちろん、Linuxをベースとして設計された
Androidも活用が可能です。
・特長
AndroidやLinuxのアプリをITRONで活用
ソフトウェア部品の不足しているITRON。EM-VRTはLinuxを利用することによりこの不足を補います。
また、Androidを使えばAndroidに提供される豊富なアプリケーションの利用が可能となります。
(Browser, Internet, GUI)
過去の資産の有効利用
ITRONの過去資産を活用しながら、新規開拓部分をAndroidやLinuxで開発。
また、Linuxの場合はボードベンダーから提供されるLinuxソフトウェアが、Androidでは、
Androidに含まれるソフトウェアがそのまま使用できるため、開発コストの削減と安定性の向上を実現します。
システムの堅剛性向上に
AndroidやLinuxがダウンしてしまっても、ITRONから再起動、デバッキング、通知します。
OSをふたつ持つことにより、システムの堅剛性をより高めることができます。
LinuxのGPL回避策
製品の核となる部分はITRON側、汎用的な部分をLinux側に持たせることにより、GPLによる技術の
公開を防ぐことができます。
・Android技術者教育訓練 「Androidエデュケーション」
Android搭載商品に新機能を追加する際に、新規デバイス、デバイスドライバを追加した状態のものに、
ミドルウェアを追加開発し、そのミドルウェアを上位アプリにインターフェイスし、
上位アプリでGUIを構築し、ユーザーはGUIからデバイスの機能を使用するという一連の
Android開発に必要な高度なスキルが身に付きます。
・ESEP
「Androidエデュケーション」をレンタル形式で、企業様に提供できるようにパッケージ化した製品。
導入していただくことで社内教育や教育ビジネスとして御活用いただけます。
パッケージには、講義ビデオ500本以上、ドキュメント300個以上、さらには運用に必要な
検収マニュアル等が含まれます。
また、ESEPサーバーは無料バージョンアップにより、随時コンテンツも追加されていきます。
講義はビデオが中心なので、受講生は休憩や就業後などの
空いた時間を使って効率良く学習できます。
・横浜校の紹介
住所:横浜市港北区新横浜2-5-10楓2ビル9F
最寄駅:新横浜駅
(現在、神戸、大阪、横浜の3か所で開講中「ESEP -Androidエデュケーション-」
導入後は、国内であればどこにおいてもAndroid技術者教育ビジネスの展開が可能)
・「第13回 組込みシステム開発技術展(ESEC2010)
日時:平成22年 5月12日(水)〜14日(金)
ブースの位置情報
小間番号:東29−50
出展の形態:3社共同出展
(ナノコネクト、ルネサスイーストン、ウェルインテクノロジー)
■会社概要
■株式会社ナノコネクト
■代表取締役 CEO 木島 貴志
■設 立 2006年3月9日
■所在地 兵庫県神戸市中央区波止場町3番4号 全日本検数協会神戸支部ビル
■TEL 078-331-6333
■FAX 078-331-6332
■URL http://www.nanoconnect.co.jp/
■Email info@nanoconnect.co.jp
■事業内容
Androidシステム開発
組込みソフトウェア開発
システム開発
エデュケーション製品 研究・開発・販売
システム開発支援製品 研究・開発・販売
エデュケーションの実施
■株式会社ウェルインテクノロジー
■代表取締役 江川 将偉
■設 立 2009年
■所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜 2-5-10 楓第2ビル 9F
■TEL 045-470-6668
■FAX 045-470-6669
■URL http://www.wellintec.co.jp/
■事業内容
ソフトウェア・ハードウェアの製品開発及び輸入販売,技術サポート,コンサルティング
組み込み用ミドルウェアの製品開発
組み込み用OS及びミドルウェアを含む移植サービスソフトウェア開発環境の開発
開発用プラットフォーム,製品用CPUボードシステムの設計供給
(デジタル情報家電,テレコム機器,産業機器向け)
■一般社団法人Open Embedded Software Foundation
■代表理事 三浦 雅孝
■設 立 2009年2月2日
■所在地 東京都新宿区西新宿5-7-5 アインパール1F
■TEL 03-6276-4444
■FAX 03-6276-3724
■URL http://www.oesf.jp
■活動内容
事業分野に応じて組織するワーキンググループを中心として活動を展開。
各ワーキンググループはミッションを策定し、業務を遂行します。
ワーキンググループ内には、個別に開発プロジェクトを立ち上げ、
ワーキンググループからの申請に基づき、プロジェクトへ助成金を配分。
プロジェクト助成金は、業務委託費、開発環境構築費等として支給。
なお、この支給を受けたプロジェクトは、本会のオープンソースポリシーを順守し、成果を公開。
会員の要望があれば新たなワーキンググループも組織できます。
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社ナノコネクト
■担当者 矢内、小林、金城
■TEL 078-331-6333
■FAX 078-331-6332
■Email info@nanoconnect.co.jp
プレスリリース
2010年5月11日
株式会社ナノコネクト
木島 貴志
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ナノコネクトと株式会社ウェルインテクノロジーは、5月26日(水)、
「Androidって儲かるの?〜Android受託・常駐案件獲得までの実例紹介〜」の
タイトルのもと、OESF協賛で講演会を開催します。
Android技術者教育に注力している企業の代表者に協力していただき
最先端の情報を発信するイベントになります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●目的:
Android技術者資格認定試験の指標についての概要と方向性を紹介します。
Androidが組込み業界にもたらす変化や可能性を踏まえて
今後必要になる技術者スキルと効率の良い「身につけ方」を知っていただき、
御社の価値のあるエンジニア育成の御活用に貢献します。
●概要:
株式会社ナノコネクトと株式会社ウェルインテクノロジーは、5月26日(水)、
「Androidって儲かるの?〜Android受託・常駐案件獲得までの実例紹介〜」のタイトルのもと、
OESF協賛で講演会を開催します。
Android技術者教育に注力している企業の代表者に協力していただき
最先端の情報を発信するイベントになります。
【講演会の概要】
■タイトル :「Androidって儲かるの?〜Android受託・常駐案件獲得までの実例紹介〜」
■日時 :平成22年5月26日(水)13:00〜17:00
■場所 :KFCホール(両国)東京都墨田区横網1丁目6番1号
■参加費 :無料(懇親会に参加される場合は参加費が必要になります)
■主催 :株式会社ナノコネクト http://www.nanoconnect.co.jp/
株式会社ウェルインテクノロジーhttp://www.wellintec.co.jp
■協賛 :OESF(Open Embedded Software Foundation)http://www.oesf.jp/
■スケジュール:
13:30〜14:20 三浦 雅孝氏 (一般社団法人OESF代表理事)
講演タイトル「未定」
14:30〜15:00 満岡 秀一氏 (株式会社ウェルインテクノロジー 事業統括部 事業開発 ソリューション課)
講演タイトル「Androidの可能性について」
15:10〜15:40 木島 貴志氏 (株式会社ナノコネクト代表取締役)
講演タイトル「Android教育指標について」
・概要と方向性
・ETECに連動
・案件獲得の実例を紹介
15:50〜16:20 株式会社ナノコネクト
・Androidエデュケーション紹介
・横浜教室紹介
16:30〜17:00 株式会社ウェルインテクノロジー
・EM-VRT (Embedded VRT) 紹介
講演会終了後 懇親会(参加される方のみ、\3000が必要です)
■講演会の詳細(お申込みはこちらから)
http://www.nanoconnect.co.jp/action/event/2010/
●補足情報
・Androidとは?
携帯電話OSの枠を超えた次世代技術。
様々なコンポーネントを相互作用させるためのフレームワークを備え、
かつ、それらを実行するためのプラットフォ−ム。
・Androidで市場が盛り上がる理由
・オープンソース
・Java・Linuxベースである
・新たなサービスが生まれる可能性
・Google提供クラウドソリューション連携
・リッチなUI
・携帯電話OS中、上昇率はAndroidがダントツTOP
・ETEC:
(Embedded Technology Engineer Certification;組込み技術者試験制度)とは、
組込みシステム技術協会(略称「JASA」、東京都中央区、会長松尾隆徳)が実施する、
組込み業界発信の組込み技術者向け試験制度です。
・ETECの試験構成
ETECは次の試験から構成され、各試験の合格者には試験の作成団体から、証明書が発行されます。
【JASA組込みソフトウェア技術者試験】
1.組込みソフトウェア技術者試験クラス2(エントリレベル)
組込みソフトウェア開発に関するある一定以上の知識があることを判定します。
上級者の指導のもとにプログラミング作業を行える技術者に必要とされる知識を問います。
大学・専門学校の組込みソフトウェア教育を受けている学生、卒業生、プログラミング経験がなく入社し、
社内教育などで育成された組込みソフトウェア・プログラマなど、
エントリレベルの技術者が修得していなければならない知識が出題されます。
2.組込みソフトウェア技術者試験クラス1(ミドルレベル)
組込みソフトウェア開発に関して、自律してプログラミング作業を行える能力があることを判定します。
・EM-VRT(Embedded VRT)
国内の組込みOSの開発として依然50%以上のシェアを誇るITRONに、汎用的なソフトウェアを多く持つ
Linuxの様々な機能を活用することができるソリューションです。もちろん、Linuxをベースとして設計された
Androidも活用が可能です。
・特長
AndroidやLinuxのアプリをITRONで活用
ソフトウェア部品の不足しているITRON。EM-VRTはLinuxを利用することによりこの不足を補います。
また、Androidを使えばAndroidに提供される豊富なアプリケーションの利用が可能となります。
(Browser, Internet, GUI)
過去の資産の有効利用
ITRONの過去資産を活用しながら、新規開拓部分をAndroidやLinuxで開発。
また、Linuxの場合はボードベンダーから提供されるLinuxソフトウェアが、Androidでは、
Androidに含まれるソフトウェアがそのまま使用できるため、開発コストの削減と安定性の向上を実現します。
システムの堅剛性向上に
AndroidやLinuxがダウンしてしまっても、ITRONから再起動、デバッキング、通知します。
OSをふたつ持つことにより、システムの堅剛性をより高めることができます。
LinuxのGPL回避策
製品の核となる部分はITRON側、汎用的な部分をLinux側に持たせることにより、GPLによる技術の
公開を防ぐことができます。
・Android技術者教育訓練 「Androidエデュケーション」
Android搭載商品に新機能を追加する際に、新規デバイス、デバイスドライバを追加した状態のものに、
ミドルウェアを追加開発し、そのミドルウェアを上位アプリにインターフェイスし、
上位アプリでGUIを構築し、ユーザーはGUIからデバイスの機能を使用するという一連の
Android開発に必要な高度なスキルが身に付きます。
・ESEP
「Androidエデュケーション」をレンタル形式で、企業様に提供できるようにパッケージ化した製品。
導入していただくことで社内教育や教育ビジネスとして御活用いただけます。
パッケージには、講義ビデオ500本以上、ドキュメント300個以上、さらには運用に必要な
検収マニュアル等が含まれます。
また、ESEPサーバーは無料バージョンアップにより、随時コンテンツも追加されていきます。
講義はビデオが中心なので、受講生は休憩や就業後などの
空いた時間を使って効率良く学習できます。
・横浜校の紹介
住所:横浜市港北区新横浜2-5-10楓2ビル9F
最寄駅:新横浜駅
(現在、神戸、大阪、横浜の3か所で開講中「ESEP -Androidエデュケーション-」
導入後は、国内であればどこにおいてもAndroid技術者教育ビジネスの展開が可能)
・「第13回 組込みシステム開発技術展(ESEC2010)
日時:平成22年 5月12日(水)〜14日(金)
ブースの位置情報
小間番号:東29−50
出展の形態:3社共同出展
(ナノコネクト、ルネサスイーストン、ウェルインテクノロジー)
■会社概要
■株式会社ナノコネクト
■代表取締役 CEO 木島 貴志
■設 立 2006年3月9日
■所在地 兵庫県神戸市中央区波止場町3番4号 全日本検数協会神戸支部ビル
■TEL 078-331-6333
■FAX 078-331-6332
■URL http://www.nanoconnect.co.jp/
■Email info@nanoconnect.co.jp
■事業内容
Androidシステム開発
組込みソフトウェア開発
システム開発
エデュケーション製品 研究・開発・販売
システム開発支援製品 研究・開発・販売
エデュケーションの実施
■株式会社ウェルインテクノロジー
■代表取締役 江川 将偉
■設 立 2009年
■所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜 2-5-10 楓第2ビル 9F
■TEL 045-470-6668
■FAX 045-470-6669
■URL http://www.wellintec.co.jp/
■事業内容
ソフトウェア・ハードウェアの製品開発及び輸入販売,技術サポート,コンサルティング
組み込み用ミドルウェアの製品開発
組み込み用OS及びミドルウェアを含む移植サービスソフトウェア開発環境の開発
開発用プラットフォーム,製品用CPUボードシステムの設計供給
(デジタル情報家電,テレコム機器,産業機器向け)
■一般社団法人Open Embedded Software Foundation
■代表理事 三浦 雅孝
■設 立 2009年2月2日
■所在地 東京都新宿区西新宿5-7-5 アインパール1F
■TEL 03-6276-4444
■FAX 03-6276-3724
■URL http://www.oesf.jp
■活動内容
事業分野に応じて組織するワーキンググループを中心として活動を展開。
各ワーキンググループはミッションを策定し、業務を遂行します。
ワーキンググループ内には、個別に開発プロジェクトを立ち上げ、
ワーキンググループからの申請に基づき、プロジェクトへ助成金を配分。
プロジェクト助成金は、業務委託費、開発環境構築費等として支給。
なお、この支給を受けたプロジェクトは、本会のオープンソースポリシーを順守し、成果を公開。
会員の要望があれば新たなワーキンググループも組織できます。
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社ナノコネクト
■担当者 矢内、小林、金城
■TEL 078-331-6333
■FAX 078-331-6332
■Email info@nanoconnect.co.jp
企業情報
企業名 | 株式会社ナノコネクト |
---|---|
代表者名 | 木島 貴志 |
業種 | コンピュータ・通信機器 |
コラム
株式会社ナノコネクトの
関連プレスリリース
-
「サイネージ×AI接客」で接客現場の省人化、無人化を実現!ナノコネとケイ・エム・エー、次世代対話型AI 「LinKa」の共同販売展開で『販促EXPO大阪』に出展
2024年9月18日 10時
-
次世代対話型AI「LinKa」を提供するナノコネ、「AI みえるーむ」の提供を開始
2024年6月10日 11時
-
ナノコネとクラブネッツ、対話型AIの販売展開で業務提携。業界に特化したAIコンシェルジュ「SH-AI-N(シャイン)」で電気・ガス事業の“接客”をDX化!
2024年2月13日 11時
-
ナノコネとクラブネッツ、対話型AI「LinKa」の販売展開で基本合意。業種特化型プラットフォームで、DXの進化を加速。
2023年10月3日 11時
株式会社ナノコネクトの
関連プレスリリースをもっと見る