グローバルに進化を遂げる有田焼の新たな魅力と可能性を発信。日本の伝統工芸技術を新しいデザインに投影するプロデュース集団“TESSERA FABRICA”デザイン食器シリーズのご案内
建築家、入江経一がキューレーターをつとめるデザインプロデュース集団 “TESSERA FABRICA”が、日本の伝統技術、素材特性を活かした、 有田焼のデザイン食器シリーズを開発いたしました。
報道関係者 各位
プレスリリース
2006年5月16日
================================================================
建築家、入江経一がキューレーターをつとめるデザインプロデュース集団
“TESSERA FABRICA”が、日本の伝統技術、素材特性を活かした、
有田焼のデザイン食器シリーズを開発いたしました。
================================================================
日本人ならだれもが1つは持っているであろう「有田焼」。
まさに日本を代表する伝統的工芸品のひとつですが、近年では、生産コストの安い
工業製品やアジアからの輸入品などに押され気味で活気がなく、夢があるはずの
若い世代の後継者もいまひとつ盛り上がりに欠ける現状です。
東京に拠点を置くTESSERA FABRICA(主宰:黒木聡子)は、そういった伝統技術を
引き継ぐ若い世代の職人たちと世界で活躍する建築家、デザイナー、
アーティスト、
学者、シェフといった様々な分野のクリエイターをコーディネートし、互いにプロフェッ
ショナルな意見を戦わせつつ、モチベーションを高め 新しいデザインに投影するプロ
ジェクトをコラボレーションスタイルでスタートさせました。
このたび発表されたシリーズは、そういった新しいスタイルの『ものつくりの現場』から
完成された食器シリーズです。
ひとつめは、磁器形状の限界をテーマに世界的に評価される入江氏のモダンで独創
的な建築スタイルをそのまま白磁で食器にしたRATIO(ラティオ)シリーズ。
ふたつめは、日本の古典的伝統文様である唐草文を現代風にアレンジし、
手描きの
チューブライニングや撥水という技法を使って
白黒のモノトーンで表現された
KARAKUSA(カラクサ)の2シリーズが完成しました。
どちらもひとつづつ手作りされた工芸品であるにもかかわらず、現代の ライフスタイル
にマッチする作品に仕上がっています。
来る5月19日には、キュレーターで建築家の入江経一氏、アーティス トのジェームズ・
ギブソン氏 をはじめ、やきもの文化研究家の後藤泰男氏、グラフィックデザイナー の
春高寿人氏、 窯元作家、土調合師、型製作者、手描き職人、商社など、普段は顔を
合わせる機会の少ないメンバーが一堂に会し佐賀県有田町で円卓会議を開催します。
この円卓会議も本プ ロジェクトの大きな特徴のひとつであります。
次回のプロジェクトも現在進行中であり、TESSERA FABRICAで は、
今後も様々な分
野の クリエイターと共にコラボレーションを通じて、新しい日本のデザインをグローバル
に発信し続けてまいります。
【本件、取材等に関するお問い合わせ】
■会社名:有限会社ベクト
■担当者:黒木聡子
■TEL :090-3195-2907
■Email :nero@mocha.ocn.ne.jp
【商品に関するお問い合わせ】
■会社名:有限会社新泉堂
■担当者:多久島圭介
■TEL :090-9794-6382
■Email :sinsendo@athena.ocn.ne.jp
プレスリリース
2006年5月16日
================================================================
建築家、入江経一がキューレーターをつとめるデザインプロデュース集団
“TESSERA FABRICA”が、日本の伝統技術、素材特性を活かした、
有田焼のデザイン食器シリーズを開発いたしました。
================================================================
日本人ならだれもが1つは持っているであろう「有田焼」。
まさに日本を代表する伝統的工芸品のひとつですが、近年では、生産コストの安い
工業製品やアジアからの輸入品などに押され気味で活気がなく、夢があるはずの
若い世代の後継者もいまひとつ盛り上がりに欠ける現状です。
東京に拠点を置くTESSERA FABRICA(主宰:黒木聡子)は、そういった伝統技術を
引き継ぐ若い世代の職人たちと世界で活躍する建築家、デザイナー、
アーティスト、
学者、シェフといった様々な分野のクリエイターをコーディネートし、互いにプロフェッ
ショナルな意見を戦わせつつ、モチベーションを高め 新しいデザインに投影するプロ
ジェクトをコラボレーションスタイルでスタートさせました。
このたび発表されたシリーズは、そういった新しいスタイルの『ものつくりの現場』から
完成された食器シリーズです。
ひとつめは、磁器形状の限界をテーマに世界的に評価される入江氏のモダンで独創
的な建築スタイルをそのまま白磁で食器にしたRATIO(ラティオ)シリーズ。
ふたつめは、日本の古典的伝統文様である唐草文を現代風にアレンジし、
手描きの
チューブライニングや撥水という技法を使って
白黒のモノトーンで表現された
KARAKUSA(カラクサ)の2シリーズが完成しました。
どちらもひとつづつ手作りされた工芸品であるにもかかわらず、現代の ライフスタイル
にマッチする作品に仕上がっています。
来る5月19日には、キュレーターで建築家の入江経一氏、アーティス トのジェームズ・
ギブソン氏 をはじめ、やきもの文化研究家の後藤泰男氏、グラフィックデザイナー の
春高寿人氏、 窯元作家、土調合師、型製作者、手描き職人、商社など、普段は顔を
合わせる機会の少ないメンバーが一堂に会し佐賀県有田町で円卓会議を開催します。
この円卓会議も本プ ロジェクトの大きな特徴のひとつであります。
次回のプロジェクトも現在進行中であり、TESSERA FABRICAで は、
今後も様々な分
野の クリエイターと共にコラボレーションを通じて、新しい日本のデザインをグローバル
に発信し続けてまいります。
【本件、取材等に関するお問い合わせ】
■会社名:有限会社ベクト
■担当者:黒木聡子
■TEL :090-3195-2907
■Email :nero@mocha.ocn.ne.jp
【商品に関するお問い合わせ】
■会社名:有限会社新泉堂
■担当者:多久島圭介
■TEL :090-9794-6382
■Email :sinsendo@athena.ocn.ne.jp
企業情報
企業名 | 有限会社 ベクト |
---|---|
代表者名 | 筒井 克彦 |
業種 | 未選択 |