無料のガイガーカウンターアプリ「アイガイガー(iGeiger)」に測定値投稿機能。通常の携帯電話(フィーチャーフォン)にも対応!

スマートフォン向け放射線量測定WEBアプリ「アイガイガー」を提供する合資会社飯野事務所(本社:千葉県市川市 代表:飯野健一郎)は2011年6月3日、本アプリにユーザーが実測値を登録できる機能、および通常の携帯電話(フィーチャーフォン)で利用できる機能を追加したのでお知らせいたします。

報道関係者各位
プレスリリース
                       2011年6月3日 合資会社飯野事務所
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  無料のガイガーカウンターアプリ「アイガイガー(iGeiger)」に測定値投稿機能。
        通常の携帯電話(フィーチャーフォン)にも対応!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

スマートフォン向け放射線量測定WEBアプリ「アイガイガー」を提供する合資会社飯野事務所(本社:千葉県市川市 代表:飯野健一郎)は2011年6月3日、本アプリにユーザーが実測値を登録できる機能、および通常の携帯電話(フィーチャーフォン)で利用できる機能を追加したのでお知らせいたします。

1、背景・趣旨
アイガイガーは文部科学省のSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)を基に、利用者の位置情報をGPSで取得して最寄の観測ポイントの数値を表示するアプリです。ガイガーカウンター実物に似せた画面レイアウトにより直感的な操作が可能です。東日本大震災に伴う原子力発電所爆発事故をきっかけに一般人が放射線量の目安を知ることできうる手段を提供すべく開発いたしました。その後つぶやき機能を追加し情報の共有化を進めて参りましたが精度向上と利用可能者の範囲が限定されている点が課題でした。

2、追加機能の概要
【実測値投稿機能】ガイガーカウンター所有者が手元にあるガイガーカウンターで計測した数値をワンステップでアイガイガーサーバに投稿できるソーシャル機能です。画面上から投稿ボタンで実測値を現在位置、現在時刻とともに投稿します。投稿されたデータは他の利用者が利用できます。

【フィーチャーフォン対応】従来はスマートフォン専用でしたが現状の携帯電話の利用者比率はスマートフォンは3割程度であり多くは通常携帯電話(フィーチャーフォン)です。その現状に対応し携帯電話主要3キャリアで利用できるよう対応しました。
※フィーチャーフォンでは一部機能が限定されます。

3、機能追加による効果
従来までの観測地点は218ポイントですが機能追加により約3200ポイントにまで増加しました。これにより日本全国でよりきめ細かく現在位置に近いポイントの数値を把握できます。また理論上は主要3キャリアの全ての携帯電話利用者が放射線量の目安を知ることができるようになりました。



4、会社概要
サービス名   iGeiger(アイガイガー) http://igeiger.info/
運営会社名   合資会社飯野事務所
代表者名    飯野 健一郎
本店所在地   千葉県市川市二俣1-1-12-501
設立年月日   1999年5月
主な事業内容  ソフトウェア企画開発・起業支援
URL     http://iino-office.net/

※本件に対するお問い合わせ先
担当      合資会社飯野事務所 飯野 健一郎
TEL       050-5539-8970(SKYPE:iino_office)
Mail      president@iino-office.net
以上

企業情報

企業名 合資会社飯野事務所
代表者名 飯野健一郎
業種 携帯、モバイル関連

コラム

    合資会社飯野事務所の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域