「アート町家ステイ2012 ─町家でアートと暮らす日。─」の特別滞在プランと して、染色家「福本潮子」先生の工房へ訪問し、作品が生まれる瞬間を共に語らい共感する「藍染工房訪問の旅」を実施。11月24日(木)より予約受付開始。

京都・京町家ステイ・アートプロジェクト実行委員会(実行委員長 近藤高弘)は、染色家「福本潮子」先生の作品と感性によってしつらえられた京町家に滞在、さらに、先生の工房へ訪問し、作品が生まれる瞬間を共に語らい共感する「藍染工房訪問の旅」の予約受付を11月24日(木)より開始しました。

京都・京町家ステイ・アートプロジェクト実行委員会(実行委員長 近藤高弘)は、「アート町家ステイ2012 ─町家でアートと暮らす日。─」特別滞在プランとして、染色家「福本潮子」先生の作品と感性によってしつらえられた京町家に滞在、さらに、先生の工房へ訪問し、作品が生まれる瞬間を共に語らい共感する「藍染工房訪問の旅」をご用意しました。11月24日(木)より予約受付を開始しました。

「藍の町家」ご滞在特別プラン「藍染工房訪問の旅」は、次のとおりです。

1)概要
染色家「福本潮子」先生がご自身の作品を自らの感性によってしつらえた「藍の町家」に2泊以上滞在いただきます。
藍の町家に滞在した翌日に、創造の現場である先生の藍染工房を見学、その後、だるま祈願で親しまれる法輪寺(だるま寺)へ先生と一緒に参拝。
ランチは先生なじみのお店「ビストロ・オジェ」にて、フレンチと先生の素敵なお話しに心和むひとときをお過ごしいただけます。

2)プラン実施日
第1回:2012年2月18日(土)
※2012年2月17日(金)、18日(土)を含む2泊以上でのご滞在が必要となります。
第2回:2012年3月3日(土)
※2012年3月2日(金)、3日(土)を含む2泊以上でのご滞在が必要となります。
各日程、「藍の町家」へご滞在の限定1組(定員4〜6名)が対象となります。

▼ プランのご案内
http://www.art-kyomachiya.com

▼ プラン詳細(PDF)
http://www.kyoto-machiya.com/plan/ainomachiya_sp_offers.pdf

▼ プランに関するお問い合せ
Tel:075-352-0211(株式 会社庵 担当:本江伸子)
e-mail:info@kyoto-machiya.com

福本潮子先生 略歴

1945年生まれ。京都市立美術大学(現京都市立芸術大学)洋画科卒、卒業後 日本の伝統文化を学ぶため龍村美術織物に勤め二代目龍村平蔵に師事、植物染等を学ぶ。この時をきっかけに作品を藍染めで制作。日 展系に10年所属後退会。以後フリーで国内外の個展や企画展で発表を続け る。作品制作と平行してきもの帯の制作も手がける。パブリックコレクションは国立国際美術館(大阪)、東京国立近代美術館(東京)、京都国立近代美術館(京都)、金沢21世紀美術館(金沢)、The Victoria & Albert Museum(ロンドン)、Museum for Arts and Design (ニューヨーク)等。

「アート町家ステイ2012 ─町家でアートと暮らす日。─」 について

京町家は昔からその住まい手が様々に趣向を凝らした季節ごとのしつらえにより、大切な人を迎え入れもてなしてきました。「アート町家」は、福本潮子先生はじめ4名の作家がそれぞれの感性でそのもてなしの心を捉え直し、作品を4つの京町家にしつらえたものです。「アート町家」には1泊2日から滞在することができ、町家の主人としてゆっくりと、作品と京町家が調和し奏でる空気に包まれて、特別なひとときを過ごしていただけます。
http://www.art-kyomachiya.com

「京都・京町家ステイ・アートプロジェクト」について

「京都・京町家ステイ・アートプロジェクト」は、京都の文化を継承そして発展させ、国内外に発信することを目的に発足しました。2012年冬の開催を第1回として、これから毎年、様々なテーマでプロジェクトを開催、京都で開催される各種のアートフェアや芸術祭等の行事とも連動するとともに、京都の文化・伝統・芸術の担い手として期待される若い方々に活躍の機会を提供するなど、京文化の継承と京都観光を連動させた、新たな仕組みづくりを進めて参りたいと考えています。

京都・京町家ステイ・アートプロジェクト実行委員会 メンバー

実行委員長:近藤高弘(陶芸・美術家)
副委員長:大西宏志(映像作家)
委員:畠中光享(日本画家)、福本潮子(染色家)、城本聡美(京都市文化市民局文 化芸術都市推進室文化芸術企画課 計画推進担当課長)、山本麻友美(京都芸術センター プログラムディレクター)、エリック・ルオン(京都造形芸術大学 専任講師)、浅井博司(元三越美術館 部長)、梶浦秀樹(株式会社庵 代表取締役)
事務局: 株式会社庵

========================================================
本件に関する連絡先

京都・京町家ステイ・アートプロジェクト実行委員会
事務局  株式会社庵 担当:本江伸子
Tel 075-352-0211 FAX 075-352-0213
 e-mail:info@kyoto-machiya.com
〒600-8061 京都市下京区富小路通高辻上ル筋屋町144-6

公式ホー ムページ :http://www.art-kyomachiya.com

========================================================

企業情報

企業名 株式会社庵
代表者名 梶浦秀樹
業種 旅行・観光・地域情報

コラム

    株式会社庵の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域