ベトナム保健省・薬科大学の要請を受け、薬学ゼミナールが「日本の薬学教育・薬剤師国家試験制度を学ぶオンラインワークショップ」を開催しました
薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」を運営する学校法人医学アカデミーの関連企業 株式会社薬ゼミ情報教育センターは、2020年7月よりベトナムへ向けた国際支援として「ベトナムの薬科大学における卒業試験評価制度の確立 及び eラーニングを活用した薬剤師の継続教育」に関するプロジェクトを行っています。その一環として、2020年11月4日にベトナム保健省、ハノイ薬科大学およびホーチミン医科薬科大学の教職員を対象とする「日本の薬学教育・薬剤師国家試験制度を学ぶオンラインワークショップ」を開催しました。ベトナムで参加した63名全員から「薬剤師を取り巻く法律と任務のイメージを与えてくれた」「日本の経験や実践を学べて良かった」などと大満足の声をいただきました。薬学ゼミナールは日本において培った43年の薬学教育経験やノウハウを基に、ベトナムの「薬剤師国家試験制度の導入に向けた支援」を継続して参ります。
全国15拠点で薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」(通称 薬ゼミ)を運営する学校法人医学アカデミーの関連企業 株式会社薬ゼミ情報教育センター(東京都千代田区)は、2020年7月よりベトナムへ向けた国際支援として「ベトナムの薬科大学における卒業試験評価制度の確立 及び eラーニングを活用した薬剤師の継続教育」に関するプロジェクト※1を行っています。
現在ベトナムには、薬学共用試験(日本におけるCBT・OSCE)や薬剤師国家試験がありません。各大学が定めたカリキュラムを履修し、単位を取得して大学を卒業することで、医療現場での薬剤師業務が可能となります。
ベトナム保健省は薬剤師の知識レベルや技能レベルを一定以上に向上するため、教育および各種試験制度を新たに確立しようとしています。
詳しくは「薬ゼミ国際事業への思い(取り組み)」をご覧ください。
https://www.yakuzemi.ac.jp/globalchallenge/
プロジェクトの一環として、2020年11月4日(水)に「日本の薬学教育・薬剤師国家試験制度を学ぶオンラインワークショップ」を開催しました。薬学生教育や薬剤師国家試験創設に直接携わる、ベトナム保健省、ハノイ薬科大学およびホーチミン医科薬科大学の教職員から要請を受け、実施に至ったものです。
コロナウイルス感染拡大の影響でベトナムへの渡航が叶わない中、当日司会進行を務めた薬ゼミ情報教育センター国際事業部の鈴木良風や巻嶋孝明を中心に、現地プロジェクトスタッフと連絡・調整を幾度も重ねて実現できたワークショップ。
総勢63名のベトナム参加者全員から「薬剤師を取り巻く法律と任務のイメージを与えてくれた」「日本の経験や実践を学べて良かった」などと大満足の声をいただき、盛況にて無事終了しました。
「日本の薬学教育・薬剤師国家試験制度を学ぶオンラインワークショップ」実施概要
タイトル
「HỘI THẢO VỀ Kỳ thi cấp chứng chỉ hành nghề quốc gia cho dược sĩ:Kinh nghiệm và thực tiễn từ Nhật Bản(薬剤師向けの免許証交付国家試験に関するワークショップ:日本からの経験と実践)」
目的
ベトナムの薬剤師国家試験を創設するために現在行っているプロジェクト内において「国家試験パイロット」の実施を想定していることから、検討をよりスムーズに進めるべく「日本の同国家試験制度等について共通認識を持ってもらい、日本式モデルの導入をご検討いただく」こと
実施方法
Zoomを使用(日本の会場は、薬学ゼミナール渋谷教室)
日越通訳を含む
参加者(ベトナム総勢63名)
・ベトナム保健省 科学技術訓練局 教育管理部
・ハノイ薬科大学 学長および教職員
・ホーチミン医科薬科大学 学長および教職員
・薬学ゼミナール 学長(木暮)、薬ゼミ事業部事業部長(高田)、薬ゼミ教務部長(下野)
・薬ゼミ情報教育センター 国際事業部長(松野)、鈴木、巻嶋
・ベトナム現地プロジェクトスタッフ ザン、カイン、ミン、ロアン、リン
内容
・日本の薬学教育と薬剤師国家試験
・日本の薬学共用試験
・薬剤師をとりまく法律と任務
「コアカリキュラムと薬剤師国家試験」など、質疑応答タイムを超える質問の数々
当初予定していた休憩時間(15分間)を「10分に短縮して構わない」とベトナム参加者から申し出があるほど熱心に聴講いただいた、充実のワークショップ。
薬ゼミからのプレゼンテーションの後に設けていた30分間の質疑応答タイムを大幅に超過してもまだ続くほどに、多くの質問が寄せられました。
「ベトナムのコアカリキュラムは保健省(日本でいう厚生労働省)ではなく教育訓練省(同 文部科学省)が作成している。日本ではどうか?」
「日本の各大学には必ず卒業試験があるのか?」
「学生が多い場合、OSCEはどうやって実現したら良いか?」
などの具体的な質問が次々と寄せられ、薬ゼミが日本の事情を回答しました。
<参加者アンケートより抜粋>
本日のワークショップ全体の感想や印象的だった内容を教えて下さい
・CBT/OSCEに関する試験概要、構成などの説明が非常に理解しやすかった。大学にとっても非常に参考となる
・CBT/OSCE試験の制度を知ったことは有用であり、今後の調剤学の教育を実施するときに役に立つ
・本日のワークショップは、日本の薬剤師を取り巻く法律と任務に関するイメージを与えてくれた
・ベトナムの薬剤師コンピテンシーを補充・調整する際に、参考的かつ有用な内容だと思った
・日本の薬剤師国家試験の概要を資料から見ることができ、ベトナムにとって良い経験となった
・ベトナムには薬学教育機関がかなり多くあるが、各機関の教育の質についての評価がまだ存在していないので、教育の質・業務実施の状況を見直すことが必要である
薬剤師国家試験制度の導入は必要だと思いますか?
必要・やや必要 100%
やや必要でない・必要でない 0%
・先進国における薬学教育の一般的な傾向に合わせるために必要な試験だ
・薬剤師国家試験は、ベトナムにおける薬科学校の教育の質を一定に保つことに役立つ
・国家試験があることで、薬剤師が能力基準を満たせ、医療系の能力も保証される
・ベトナムには教育質が低い私立薬科学校が多くあるから、国家試験が必要だ
・様々な薬学教育機関での薬剤師の共通的な到達レベルを設けるために国家試験が必要だ
・薬剤師国家試験は教育の質を保証し、すべての薬剤師が仕事する前に、倫理的資質、法律・専門知識を充分に把握できることを保証するために不可欠なものだ
ワークショップ前日(11月3日)、試験制度に関する新たな政令をベトナム政府が交付
ワークショップの講評において、ハノイ薬科大学の学長より「昨日(11月3日)ベトナム政府が交付した政令は医療従事者の資格について触れている。ベトナムでも薬剤師国家試験が作られることは確実だ」とのコメントがありました。
ベトナムは医師国家試験創設のための委員会を2020年7月に発足しており、薬剤師国家試験についても同様に委員会が発足するものと期待されています。
国家試験の創設は、ベトナムにとって一大プロジェクトです。
国家試験以前に、各大学のカリキュラム標準化や学力レベルの標準化も必要となります。
薬学ゼミナールは日本において培った43年の薬学教育経験やノウハウを基に、ベトナムの「薬剤師国家試験制度の導入に向けた支援」を継続して参ります。
※1
当プロジェクトは、国立研究開発法人国立国際医療研究センターが主体となって実施する、厚生労働省補助金による「令和2年度 医療技術等国際展開推進事業」の一環です。2020年7月から2021年2月にかけて実施されます。
■株式会社 薬ゼミ情報教育センター
本部所在地:東京都千代田区神田錦町3-12-10 神田竹尾ビル4階
TEL:03-3518-8246
URL:http://www.yakuzemi-support.com/
事業内容:
海外の医療教育支援/中途採用支援/人材派遣/紹介予定派遣/書籍の出版・編集
【学校法人医学アカデミーグループ】
■学校法人医学アカデミー 薬学ゼミナール
本部所在地:埼玉県川越市中台元町1-16-42
TEL:0120-77-8903(総合受付)
URL:https://www.yakuzemi.ac.jp/
事業内容:
薬剤師国家試験対策予備校を全国15教室で展開。毎年ほぼすべての薬学部6年生に利用されている薬剤師国家試験対策参考書「青本」を出版するほか、近年は低学年生へ向けたリメディアル教育にも力を入れている。1977年設立。通称「薬ゼミ」
■学校法人医学アカデミー 薬ゼミトータルラーニング事業部
所在地:東京都千代田区神田錦町3-18-3錦三ビル5F
TEL:03-3518-8241
事業内容:
製薬企業および薬局向けにMR教育および登録販売者教育を展開。株式会社 ディー・エル・イーが運営する「秘密結社 鷹の爪」とコラボレーションした登録販売者試験対策書籍「鷹の爪団直伝!医薬品登録販売者試験対策 完全攻略 ズルい!合格法!」が好評発売中
■学校法人医学アカデミー 理学療法学科
所在地:埼玉県川越市中台元町1-18-1
TEL:049-245-6853
URL:https://iapt.jp/
事業内容:
昼間課程・夜間課程を設置した3年制の理学療法士養成専門学校。グループ施設と連携し、臨床現場と一体となった教育を提供。合格率100%、就職率100%(令和2年)
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 学校法人 医学アカデミー |
---|---|
代表者名 | 穂坂 邦夫 |
業種 | 教育 |
コラム
学校法人 医学アカデミーの
関連プレスリリース
-
【薬剤師の学びを応援】薬ゼミによる薬剤師向け情報誌「THINK CUBE」2022年5月号 発刊-特集は「予防の基礎知識 脳血管障害」「調剤報酬改定2022」
2022年5月15日 11時
-
【福山翔大さんが登場!】薬ゼミの薬学生向けマガジン「YAKUZEMI PLUS」No.57 本日発刊! 無料デジタルブックも同時公開
2022年4月13日 11時
-
薬剤師にiPadやKindleをプレゼント!「薬ゼミ社会人向けLINE開設記念お友だち登録キャンペーン」
2022年4月4日 14時
-
薬剤師国試に向けた弱点克服を効率的に! ルールベースAIを搭載した「ランダム過去問テスト」が薬ゼミオンライン教室無料お試しライセンスに登場!(全問に解説動画付)
2022年2月25日 15時
学校法人 医学アカデミーの
関連プレスリリースをもっと見る