(財)ベターホーム協会は「食べもの、大切にね!」のシンボルマークを無償で提供します
食べものを大切にする心を広げるため、シンボルマークを無償で提供します。ぜひ多くの企業でお使いください。
■ベターホーム協会は「食べもの大切運動」を行なっています
現在、日本の食料自給率は39%と、危機的な状況です。
それなのに日本人はかなりの食料を食べ残し、捨てています。
食料の6割を輸入しながら、3割は捨てているという現状を改め、食料を無駄なく食べきることが、私たち日本人にとって大きな課題です。
ベターホーム協会は、08年6月に「食べもの大切運動」をスタートしました。
料理教室や書籍の出版、川柳の募集などを通して、食料を大切にする心を訴え、捨てずに食べきるための具体的技術を、提案しています。
■運動のシンボルマークとキャッチフレーズを作りました
運動のシンボルマークにはだいこんを採用しました。
だいこんはしっぽから葉先、皮まで、捨てるところがない野菜です。また、ほとんどが国産でもある
ところから、「無駄にしない」象徴として使用しました。
そのだいこんをそっと抱きしめるキャラクターと、安心しきった表情のだいこんが形作るハート型。
ここから食を大切にし、いつくしむ心が伝わる、心温まるシンボルマークができあがりました。愛称
は「だいこんハート」です。
また、キャッチフレーズは端的に「食べもの、大切にね!」としました。
■「食べもの大切運動」に各社の協力を! シンボルマークを無償で提供します
ベターホーム協会はこのシンボルマークとキャッチフレーズを日本に広げ、食べものを大切にする心を定着させたいと考えています。
そのため、このシンボルマークを希望の方に無償で提供します。
食品メーカー、農業関係、流通業などさまざまな業態で、カタログなど各種の印刷物、食品の包装、ダンボール箱などに印刷してもらうことで、この運動に協力していただきたいと思います。
また、学校での食教育のひとつとして、使っていただいても結構です。
また、ホームページ用にこのマークのアニメーションも制作しました。各社のホームページに載せてください。
希望の方は、(財)ベターホーム協会のホームページからお申し込みください。
http://www.betterhome.jp/taisetsu/index.php
*なお、シンボルマークの著作権は(財)ベターホーム協会に所属します。改変することはご遠慮ください。
このニュースリリースに関する問い合わせは……
財団法人ベターホーム協会 企画広報部 三輪 まで
〒150−8363 東京都渋谷区渋谷1−15−12
TEL:03−3407−0471(代)
03−3407−8712(直) FAX:03−3407−0479
e-mail: midori_miwa@betterhome.jp
http://www.betterhome.jp
現在、日本の食料自給率は39%と、危機的な状況です。
それなのに日本人はかなりの食料を食べ残し、捨てています。
食料の6割を輸入しながら、3割は捨てているという現状を改め、食料を無駄なく食べきることが、私たち日本人にとって大きな課題です。
ベターホーム協会は、08年6月に「食べもの大切運動」をスタートしました。
料理教室や書籍の出版、川柳の募集などを通して、食料を大切にする心を訴え、捨てずに食べきるための具体的技術を、提案しています。
■運動のシンボルマークとキャッチフレーズを作りました
運動のシンボルマークにはだいこんを採用しました。
だいこんはしっぽから葉先、皮まで、捨てるところがない野菜です。また、ほとんどが国産でもある
ところから、「無駄にしない」象徴として使用しました。
そのだいこんをそっと抱きしめるキャラクターと、安心しきった表情のだいこんが形作るハート型。
ここから食を大切にし、いつくしむ心が伝わる、心温まるシンボルマークができあがりました。愛称
は「だいこんハート」です。
また、キャッチフレーズは端的に「食べもの、大切にね!」としました。
■「食べもの大切運動」に各社の協力を! シンボルマークを無償で提供します
ベターホーム協会はこのシンボルマークとキャッチフレーズを日本に広げ、食べものを大切にする心を定着させたいと考えています。
そのため、このシンボルマークを希望の方に無償で提供します。
食品メーカー、農業関係、流通業などさまざまな業態で、カタログなど各種の印刷物、食品の包装、ダンボール箱などに印刷してもらうことで、この運動に協力していただきたいと思います。
また、学校での食教育のひとつとして、使っていただいても結構です。
また、ホームページ用にこのマークのアニメーションも制作しました。各社のホームページに載せてください。
希望の方は、(財)ベターホーム協会のホームページからお申し込みください。
http://www.betterhome.jp/taisetsu/index.php
*なお、シンボルマークの著作権は(財)ベターホーム協会に所属します。改変することはご遠慮ください。
このニュースリリースに関する問い合わせは……
財団法人ベターホーム協会 企画広報部 三輪 まで
〒150−8363 東京都渋谷区渋谷1−15−12
TEL:03−3407−0471(代)
03−3407−8712(直) FAX:03−3407−0479
e-mail: midori_miwa@betterhome.jp
http://www.betterhome.jp
企業情報
企業名 | (財)ベターホーム協会 |
---|---|
代表者名 | 西尾 南美 |
業種 | 教育 |
コラム
(財)ベターホーム協会の
関連プレスリリース
-
「ベターホームの毎日しょうがシュガー」を新発売
2011年8月23日 15時
-
「ベターホームの 植物性乳酸菌発酵ジャム ブルーベリー」を新発売
2011年8月23日 15時
-
(財)ベターホーム協会は、災害時の「食」への備えをまとめました
2011年4月28日 12時
-
台所から省エネを。ベターホームのお料理教室は、「省エネ調理方法」をHPで公開しました
2011年3月15日 15時
(財)ベターホーム協会の
関連プレスリリースをもっと見る