アイキャッチ画像

内々定率35%、10%が就活終了。就活の後悔・反省点は「始める時期・もっと早く始めていれば」が最多。<2023年卒ブンナビ学生調査(2022年3月下旬)>

◆内々定保有、3人に1人以上◆中堅・中小企業の採用情報「知りたい」7割超えも、エントリーは大手志向◆就活への後悔「ある」8割近く

株式会社文化放送キャリアパートナーズ(本社:東京都港区、社長:平田眞人)は、2023年卒業予定の学生を対象とした「2023年卒ブンナビ学生調査(2022年3月下旬実施)」の調査結果を発表しました。3/16-3/27で、340件の回答を得ました。概要は以下の通りです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■内々定保有、3人に1人以上

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「これまでもらった内々定の数はいくつか」に対し、「1社以上」35.0%(前回比+8.1pt)となった。
現在の就活状況について「就職活動終了した」は10.6%(前回比+5.6pt)となった。

 

▼これまでもらった内々定の数を教えてください。(択一)

【-1.6↓】  65.0%:0社
【+0.6↑】20.3%:1社
【-4.2↓】   5.3%:2社
【+1.4↑】  4.7%:3社
【+1.4↑】  1.8%:4社
【+2.3↑】  2.9%:5社以上
───────────────────────
【+0.1↑】  0.7社:平均
※【】内は昨対比

 

▼現在の就職活動状況を教えてください。(択一)

【-0.2↓】 67.6%:まだ内定をもらっていないので、就職活動継続
【+1.5↑】  7.4%:現在の内定先は不満なので、就職活動を続ける
【-1.3↓】 14.4%:現在の内定先に不満は無いが、就職活動を続ける
【+0.1↑】10.6%:就職活動終了した
※【】内は昨対比

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■中堅・中小企業の採用情報「知りたい」7割超えも、エントリーは大手志向

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「中堅・中小企業の採用情報を知りたいと思うか」に対し、「はい」72.1%(前回比+1.3pt)となった。一方「エントリー企業の中での、中小企業の割合」は、「~3割」42.0%(-0.9pt)にとどまる。
また、「有名企業や人気企業以外の企業の率直なイメージ」について、「知名度は低いものの、優良企業がある」という意見の一方、「給与・福利厚生の悪さ」「将来性の不安」「旧態依然の企業風土」といった意見も。

 

▼中堅・中小企業の採用情報を知りたいと思いますか。(択一)

【-1.1↓】 72.1%:はい
【+1.1↑】27.9%:いいえ
※【】内は昨対比

▼エントリー企業の中で、中小企業の割合を教えてください。(択一)

【+3.4↑】19.1%:1割以下
【-6.9↓】22.9%:2割~3割
【+6.0↑】21.8%:3割~4割
【-1.4↓】 20.6%:5割以上
【-1.1↓】 15.6%:中小企業にはエントリーしていない
※【】内は昨対比

▼有名企業や人気企業以外の企業について、率直なイメージを教えてください。

・ただ世間的に知られていないだけで、優良な企業は沢山あると思う。
・社の雰囲気がアットホームなイメージがある。
・ブラック企業ではないのか心配
・給料が安そう、福利厚生が充実していない
・リストラしてきそう。
・定年までに潰れる可能性が高い会社が多い。
・古い、年功序列型
・将来的な成長が見込めるのか慎重になってしまう
・意外にいい企業が多いと感じました。人もよく、福利厚生も悪くなかったです。
・創造性が豊か、風通しがいい
・社内のガバナンスが整備されておらずハラスメントや勤務時間外労働などが横行している
・知名度は低いが、優良企業は沢山あると感じる。
・ネームバリューにとらわれず、独自の戦略で成長している
・企業研究が難しいです。
・採用人数が少ない。女性が働きにくい。勤務地が大都市から離れている。独自の高技術の製品を作っている。BtoBが多い。
・人知れず様々なところで活躍してる。
・海外と繋がりが薄そう。保守的。
・やりたいことを優先する人が入社するイメージ
・規模が大きくない分、社員同士のコミュニケーションがしやすそう。
・社員数が少なく、1人あたりの仕事量が多いイメージ。
・自由な社風の会社が多い
・どちらかと言うと学歴よりも人柄で採用しているイメージ。
・会社と成長出来そう
・堅実というより新しい発想を求められそう。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■就活への後悔「ある」8割近く

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「就活について、後悔・反省点はあるか」に対し「とてもある」「ややある」77.9%となった。「後悔・反省点のある部分」については、「始める時期」47.6%で最も多い形に。

 

▼就活について、後悔・反省点はありますか(択一)

39.7%:とてもある
38.2%:ややある
15.3%:あまりない
  6.8%:全くない

▼就活において後悔・反省点がある部分を、すべて教えてください。(複数選択)

47.6%:始める時期
31.8%:自己分析
29.7%:学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)のネタ
24.7%:業界研究
22.6%:企業研究
21.8%:本選考(面接)
21.2%:自己PR作成
18.8%:世の中に対するアンテナを広げておく
18.2%:お金を貯めておく
17.9%:インターンシップ情報の検索・応募
17.9%:インターンシップ参加
17.6%:本選考(筆記試験)
16.2%:情報交換をする
16.2%:OB/OG訪問する
16.2%:志望企業の視野(=業界)を広げる
15.6%:学業との両立
15.6%:キャリアセンターへの相談・活用
15.0%:本選考(ES)
13.2%:対面イベントに参加する
12.6%:インターンシップ選考対策(筆記試験)
12.4%:新聞を読んでおく
11.5%:インターンシップ選考対策(ES)
11.5%:志望企業の視野(=企業規模)を広げる
11.2%:インターンシップ選考対策(面接)
  6.8%:服装・マナー
  6.5%:オンラインの環境を整える
  6.2%:オンラインイベントに参加する
  5.9%:後悔は全くない
  4.7%:親への相談・親との関係性
  1.8%:その他

▼上記の理由を教えてください。

・就職活動をもっと早く始めていれば、もう少し余裕をもって本選考に臨めたと思うため
・自分が就職活動を始めた時には周りで最終面接まで進んでいる人がいたり、もう説明会も終わってしまっている企業もあったから。
・世の中の就活情報を鵜呑みにし過ぎてしまって自分のやり方を見失ったことがあったから。
・3月に入り本格的に就活が解禁されてから、自分のビジョンややりたいことに気づく機会があった。もっと早くから始めておけばもっと早く気が付けたかもしれないと思ったから。
・第一志望の企業に落ちたから。理由としては面接対策が不十分であったことだと認識している。自分の大学での研究やガクチカなどは他の学生と比較して劣っていると思ったことは一度もないため、選考対策が十分出なかったと認識している。
・始める時期が早いだけで選択肢がかなり広まると感じたため
・始める時期が遅く時間がないため、試験対策、ガクチカ、自己分析など中途半端になってしまう
・就職活動があったからこそ、学業、研究の楽しさを痛感したから
・始めた頃は無我夢中すぎて何をすればいいのかもわからずに走ってしまい、途中で力尽きた。今になって、何を準備しておけば良かったのか発覚。
・最終的に今そこまで後悔してはいないですが、研究室を決める段階などで業界との結びつきを意識するともっと専門性が磨かれたり、やりたいことが具体化されることはあるのかなと思いました。
・他大学や社員の方との交流は貴重な場であるため、興味や志望度に関係なく多くの企業にのイベントに参加しても良かったのではと感じている。
・夏の時期にもっと説明会に行けばよかったと思ったため​
・早めに自己分析をすると後々楽になる。
・志望する企業と自分のライフプランをよくすり合わせておくべきだった。 当初は印刷業界を志望していたが、勤務時間や有給取得率をみて、違和感に気づいてしまった。 もっとはやくにその違和感に向き合うべきだった。 
・最初はあまり興味なく、一社しか見ていない業界があったが、冬に志望度が上がり、その業界の他社も見てみると軒並みインターンシップが終わってしまっていた。そのため、もう少しインターンシップを夏に参加すべきと感じるため。
・就活開始が早期化しているにも関わらず、なかなかスイッチが入らなかった。それが原因で、同専攻内の学生と選考経験で差がついてしまい、気持ちがずっと落ち着くことがないため。
・働くことを前提に、聞きにくい現実的な情報(年収や家賃補助、通勤手当やボーナスなど)も集めるべきだったと思った。
・ESや面接の練習をする上で、行きたい業界のことをあまり調べていなかったため、詳しく聞かれても答えることができなかったからです。
・自己分析をあまりしないまま、夏のインターンに参加していたため、今志望する業界が異なっている。そのため、行きたい企業の優遇を受けることができなかった。夏の時点で本当に行きたい業界のインターンに参加していれば、今スムーズに選考に参加できたと後悔している。
・後悔ないように3年前から就活してる
・インターンシップに行っていると内定に有利に働くと考えているので、行っておけばよかったと後悔しているから。
・業界で、企業同士を比べることで志望動機を作れることに気がついたのが年明けで遅かったから
・自己分析がおろそかだと、全てがグダグダになる。自分が本当にやりたいことや向き不向きは自分を知ってからじゃないとなかなか進まないことが分かりました。さらに、WEB試験対策も最近ではSPIよりも玉手箱を採用している企業が多いことを知り、もっと早い段階からやっておけば良かったと後悔しています。さらに、自己PRや、ガクチカは大学のうちでも作れる為、もっと色んな経験をして自分を成長させるべきでした。


その他詳細については、 添付のPDFをご覧ください。 
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

トピックス以外の調査結果をご覧になりたい方は、
https://www.careerpartners.co.jp/laboratory/でご確認いただくか
弊社ホームページより資料請求ください。

─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・

■2023年卒ブンナビ学生アンケート調査概要
調査名 :2022年3月下旬アンケート
調査対象 :2023年春就職希望の「ブンナビ」会員大学生・大学院生
調査期間 :開始:2022/3/16 ~ 終了:2022/3/27
調査方法 :Webアンケート
有効回答数:340件

■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社文化放送キャリアパートナーズ
担当者:高野
Email:sjk@careerpartners.co.jp
URL:https://www.careerpartners.co.jp/laboratory/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社文化放送キャリアパートナーズ
代表者名 平田眞人
業種 ビジネス・人事サービス

コラム

    株式会社文化放送キャリアパートナーズの
    関連プレスリリース

    株式会社文化放送キャリアパートナーズの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域