
2022/9/28 健康経営優良法人2023認定(経済産業省)、新基準&他社と差がつく設問を厳選して解説!今年こそはスコアアップを!【中小規模法人部門】
2022/9/28 健康経営優良法人2023認定(経済産業省)、新基準&他社と差がつく設問を厳選して解説!今年こそはスコアアップを!【中小規模法人部門】【ホワイト企業マーク認定 Advance Day ~応用編~】https://shem.or.jp/archives/17965
セミナー申込はこちら:https://peatix.com/event/3340046
日時:2022年9月28日(水)14時30分~16時00分(受付14時15分~)
会場:zoom
定員:20名(申込先着順)
参加費:有料(5,000円)
参加者対象:経営者、役員、人事・総務担当者など
主催:SHEM 非営利一般社団法人安全衛生優良企業マーク推進機構
共催:社会保険労務士事務所 そやま保育経営パートナー
協力:株式会社JBMコンサルタント
※同業他社のご参加はご遠慮いただいております
1. 個別相談 30分【無料】
・・・ホワイト企業マーク全般に関するご相談をお受けします。
2. ホワイト企業マーク総合診断 17,380円(税込)→ 無料【限定5社】
・・・自社のホワイト企業マークへの到達度が分かる。〈現状把握〉
3. 健康経営優良法人2023認定新基準への変更点サマリー
・・・2022認定と2023年認定の比較 変更点と対策が分かる
※参加者特典1.2.は、同時にお申込みいただくことが条件となっております。
セミナー申込はこちら:https://peatix.com/event/3340046
◆Session1 14:40~15:50〈70分〉
テーマ:
健康経営優良法人2023認定(経済産業省)、新基準&他社と差がつく設問を厳選して解説!今年こそはスコアアップを!【中小規模法人部門】
スピーカー:
非営利一般社団法人安全衛生優良企業マーク推進機構 理事
社会保険労務士 楚山 和司
サマリー:
来る2022年10月、健康経営優良法人2023認定の申請が締め切られます。また、今回の認定から審査が有料化されます。新たに認定を受けるためにも、ブライト500へのステップアップのためにも、直前のこのタイミングで外部支援者の最終チェックを受け、より確実な認定を目指しませんか?
今回は新基準のみならず、認定上他社と差がつきやすい設問にフォーカスし、なかなか認定に至れない、ブライト500までどのようにステップアップすればよいかわからない、といった声に応えたいと思います。
申込時にお聞きになりたい質問をご記入ください。当日は、質問いただいたいくつかをピックアップし、具体的に解説していきます。
アジェンダ:
1. 健康経営優良法人認定2023の新基準について
2. 選択肢の解釈に戸惑う設問、記述回答箇所、選択肢ごとのスコアウェイト予想など
3. 申込時にいただいたご質問の解説
※本セミナーはテーマの性質上【有料】となっております。ご注意ください。
◆質疑応答・アンケート回答 15:50~16:00〈10分〉
〜質疑応答・アンケート回答者には、当日の資料スライドと特典をご提供します〜
※プログラムは予告なく変更となる場合があります。
セミナー申込はこちら:https://peatix.com/event/3340046
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | SHEM |
---|---|
代表者名 | 木村誠 |
業種 | その他サービス |
コラム
SHEMの
関連プレスリリース
-
『企業の未来を変える「ホワイト企業マーク」、自社にあったマークの選び方~最高峰「ホワイトマーク」編~』セミナー開催のお知らせ
2025年3月6日 8時 Cユーザー投稿
-
『厚労省・経産省が認定するホワイト企業への道 ―ホワイトマーク&健康経営入門セミナー』開催のお知らせ
2025年2月19日 16時 Cユーザー投稿
-
ホワイト企業マーク認定の隠れた難関!?労働局のローカルルール実務対応、教えます。他 えるぼし認定・ ユースエール認定解説
2024年6月7日 10時 Cユーザー投稿
-
自社に合ったホワイト企業マーク選定方法&くるみんマーク(厚生労働省)認定解説 【ホワイト企業マーク認定 Basic Day ~基礎編~】
2024年6月7日 10時 Cユーザー投稿
SHEMの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する