
宝塚大学東京メディア芸術学部の数実浩佑専任講師が執筆した『学力格差の拡大メカニズム』が、勁草書房より1月30日(月)に発売
宝塚大学東京メディア芸術学部 数実浩佑専任講師が執筆した『学力格差の拡大メカニズム:格差是正に向けた教育実践のために』が、1月30日(木)に勁草書房から発売されました。
宝塚大学東京メディア芸術学部 数実浩佑専任講師が執筆した『学力格差の拡大メカニズム:格差是正に向けた教育実践のために』が、2023年1月30日(木)に勁草書房から発売されました。
本書では、いわゆる「マタイ効果」を援用しつつ、格差の拡大メカニズムを検討。学力の不平等が持続・拡大するメカニズムを実証的に明らかにする一冊です。さらには、公教育における学力格差、低学力の子どもが抱える困難を解決する方途を探ります。
<『学力格差の拡大メカニズム:格差是正に向けた教育実践のために』概要>
・出版社 :勁草書房
・発売日 :2023年1月30日
・版型・ページ数:A5・240ページ
・ISBN-10 : 4326251689
・ISBN-13 : 978-4326251681
・勁草書房WEBサイト:https://www.keisoshobo.co.jp/book/b618806.html
■数実浩佑 プロフィール
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。専門は教育社会学。教学IR 担当として、大学の意思決定を支援するための調査研究に従事。著作:『日本と世界の学力格差』共著(2019年)他
< 宝塚大学 東京メディア芸術学部 概要 >
・所在地 :東京都新宿区西新宿7丁目11番1号
・アクセス:JR新宿駅西口から徒歩約5分
・設立 :2007年4月
・学科 :メディア芸術学科
・専門分野:マンガ、イラストレーション、アニメーション、ゲーム、メディアデザイン
・Webサイト :https://www.takara-univ.ac.jp/tokyo/
・メールアドレス:tokyo@takara-univ.ac.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 宝塚大学 東京メディア芸術学部(東京新宿キャンパス) |
---|---|
代表者名 | 玉本 隆一 |
業種 | 教育 |
コラム
宝塚大学 東京メディア芸術学部(東京新宿キャンパス)の
関連プレスリリース
-
赤野天道さんが作画を担当する漫画『蔑まれた令嬢は、第二の人生で憧れの錬金術師の道を選ぶ』第2巻が3月17日発売!宝塚大学東京メディア芸術学部 卒業生の活躍
2025年3月17日 12時
-
カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2025」にて宝塚大学東京メディア芸術学部 神林優研究室の学生が作品展示します!
2025年2月27日 18時
-
穂積昭雪さんの単著『怪奇動物図鑑』が2月27日(木)に発売!宝塚大学東京メディア芸術学部 卒業生の活躍
2025年2月27日 12時
-
「吉田侑加日本画展 SCENES」開催!日本画家として活躍している宝塚大学東京メディア芸術学部 吉田侑加准教授による個展
2025年2月21日 17時
宝塚大学 東京メディア芸術学部(東京新宿キャンパス)の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する