外国人観光客向けに日本のショップ情報をネットで提供!ジャパンガイド、ショッピングセクション新設
訪日外国人向けの日本観光・生活情報ポータルサイト、ジャパンガイド(http://www.japan-guide.com) では、2009年1月から、ショップの商品や地図・クーポンを多言語で紹介するショッピングセクションを新設します。
訪日外国人向けの日本観光・生活情報ポータルサイト、ジャパンガイド(http://www.japan-guide.com) では、2009年1月から、ショップの商品や地図・クーポンを多言語で紹介するショッピングセクションを新設します。
※ジャパンガイドは、英語・中国語簡体字・中国語繁体字・韓国語で展開している世界最大級の海外向け日本情報ポータルサイトで、月間ユニークユーザーが100万人、ページビュー数が700万を超え、毎日世界180カ国以上からアクセスされています。
近年、日本政府の「ビジット・ジャパン・キャンペーン」の取り組みにより日本に訪れる海外からの観光客がますます増加傾向にありますが、そのトレンドはこれまでの主要な観光地を訪れるだけの旅行スタイルから、旅行者ひとりひとりがそれぞれのオリジナルな旅を楽しむスタイルに変化しています。日本政府観光局(JNTO)の調査でも、個人旅行(FIT = Free Individual Travel)の増加傾向が示されており、特に近年の外国人観光客の訪日動機として「ショッピング」が上位にあげられるようになりました。ジャパンガイドではこのような旅行スタイルの変化を捉え、より訪日客のニーズに応える情報発信を行います。
<エリア別 訪日動機 (JNTO 国際観光白書 2008年版)>
◆全体: 1. ショッピング (36.8%)、
2. 伝統文化/歴史的施設 (32.4%) - 2007年度1位
3. 温泉/リラックス (32.1%) - 2007年度2位
◆韓国: 1. 温泉/リラックス (42.3%)
2. ショッピング (30.3%)、
3. 伝統文化/歴史的施設 (27.3%)
◆台湾: 1. 温泉/リラックス (41.4%)
2. 自然・景勝地 (41.0%)
3. ショッピング (40.0%)
◆中国: 1. ショッピング (40.1%)
2. 自然・景勝地 (39.2%)
3. 温泉/リラックス (36.6%)
◆香港: 1. ショッピング (70.5%)
2. 温泉/リラックス (37.1%)
3. 日本の食事 (32.4%)
◆米国: 1. 伝統文化/歴史的施設 (55.6%)
2. 日本人とその生活 (43.4%)
3. 自然・景勝地 (21.1%)
※ エリア別 訪日動機の詳細はこちら
[http://www.export-japan.co.jp/jg/pdf/cause_jnto2008.pdf]
一方、日本国内の各店舗においては、国内消費の落ち込みから、外国人観光客の購買力に期待が高まっていますが、各店舗が個別に訪日客へアプローチするためには、多言語ウェブサイトの制作やメンテナンス、プロモーションに多額のコストがかかってしまいます。
訪日外国人向けの日本観光・生活情報ポータルサイトであるジャパンガイドでは、多言語で店舗の情報発信ができる「ショッピングセクション」のプラットフォームを提供することで、国内の商店などが費用対効果の高い情報発信を行えると考えました。
<「ショッピングセクション」主な機能>
■外国語の専用店舗サイトを持っていなくても、外国人にPRが可能
- 店舗の基本情報、商品情報、アクセスマップ、クーポン情報などを
4言語で掲載。
※ユーザーは、訪れたい観光スポットに加え、そのエリア周辺の
ショッピング情報を事前にチェックができ、各エリアでクーポンによ
る割引が受けられます。
- 店舗からは日本語で情報(テキスト・写真)を提出頂くのみ。
各言語に翻訳、サイトへの掲載、プロモーションまでワンストップ
で提供いたします。
※別紙のショッピングセクション利用のイメージ図はこちら [http://www.export-japan.co.jp/jg/pdf/shopping_section_flow.pdf]
■ユーザーによる「お気に入りショップ追加」機能
各ユーザーがお気に入りショップとしてブックマークし、「マイお気に入りデータ」として蓄積することが可能に。ユーザーは次回訪日の際にもマイページに保存されたデータを利用でき、店舗にとっては一度だけのプロモーションではなく通年でのリピーター獲得につながります。又、ショッピングセクショントップページでは、ブックマークされた件数が多いショップのランキングを掲載いたします。
<今後の展開>
■JTB、表参道商店街と連携
2009年1月のショッピングセクション新設にあたり、JTBが同時期に発行し、無料で配布する韓国語・繁体/簡体中国語のショッピング版ガイドブック『東京ショッピングガイド』とのクロスメディア展開を予定しています。また、訪日客からの人気が高い表参道、原宿の店舗情報を多言語で紹介している原宿表参道欅会(OMOTESANDO.OR.JP http://www.omotesando.or.jp/)と連携し店舗情報を掲載する予定です。(その他、地域情報誌を発行している企業ともタイアップして、参加店舗を増やしていきます。)
■掲載対象店舗
百貨店、ショッピングセンター、家電量販店、ドラッグストアーはもちろん、ヘアサロンやカラオケショップなどリアル店舗であれば情報を掲載できます。
<ジャパンガイドについて>
日本国内の旅行情報や日本での生活情報を集約した外国語のポータルサイト。中でも英語サイトは1996年からオープンしている日本情報の草分け的存在。これ迄数々のインターネットアワードを受賞し、月間100万人以上のユニークビジター数を誇り(2008年7月統計)、サイト内で人気のコミュニケ-ションフォーラムには20万人もの登録者が日々情報交換やディスカッションを行っています。Google.comの検索エンジンにおいて"Japan", "Tokyo" のキーワードなどで常にトップ圏内にランクされています。
<エクスポート・ジャパン株式会社の概要>
社名: エクスポート・ジャパン株式会社(Export Japan Inc.)
代表者: 代表取締役 高岡謙二
本社所在地: 大阪府大阪市中央区淡路町2丁目6番9号
設立: 2000年4月
資本金: 6,117万円
主な事業の内容: インターネットを通じた海外向けプロモーション、
外国語ウェブ制作及びコンサルティング業務
以上
【 当プレスリリースに関するお問い合わせ先 】
◆エクスポート・ジャパン株式会社
E-mail: pr@export-japan.com
東京:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-3 山本ビル別館6F Tel. 03-6214-5881 (担当: 楠)
大阪:〒541-0047 大阪市中央区淡路町2-6-9 淡路町TCビル7F
Tel. 06-6208-0161 (担当: 美藤)
◆原宿表参道欅会
E-mail: info@omotesando.or.jp
Tel. 03-3406-4303 (担当: 中島)
※ジャパンガイドは、英語・中国語簡体字・中国語繁体字・韓国語で展開している世界最大級の海外向け日本情報ポータルサイトで、月間ユニークユーザーが100万人、ページビュー数が700万を超え、毎日世界180カ国以上からアクセスされています。
近年、日本政府の「ビジット・ジャパン・キャンペーン」の取り組みにより日本に訪れる海外からの観光客がますます増加傾向にありますが、そのトレンドはこれまでの主要な観光地を訪れるだけの旅行スタイルから、旅行者ひとりひとりがそれぞれのオリジナルな旅を楽しむスタイルに変化しています。日本政府観光局(JNTO)の調査でも、個人旅行(FIT = Free Individual Travel)の増加傾向が示されており、特に近年の外国人観光客の訪日動機として「ショッピング」が上位にあげられるようになりました。ジャパンガイドではこのような旅行スタイルの変化を捉え、より訪日客のニーズに応える情報発信を行います。
<エリア別 訪日動機 (JNTO 国際観光白書 2008年版)>
◆全体: 1. ショッピング (36.8%)、
2. 伝統文化/歴史的施設 (32.4%) - 2007年度1位
3. 温泉/リラックス (32.1%) - 2007年度2位
◆韓国: 1. 温泉/リラックス (42.3%)
2. ショッピング (30.3%)、
3. 伝統文化/歴史的施設 (27.3%)
◆台湾: 1. 温泉/リラックス (41.4%)
2. 自然・景勝地 (41.0%)
3. ショッピング (40.0%)
◆中国: 1. ショッピング (40.1%)
2. 自然・景勝地 (39.2%)
3. 温泉/リラックス (36.6%)
◆香港: 1. ショッピング (70.5%)
2. 温泉/リラックス (37.1%)
3. 日本の食事 (32.4%)
◆米国: 1. 伝統文化/歴史的施設 (55.6%)
2. 日本人とその生活 (43.4%)
3. 自然・景勝地 (21.1%)
※ エリア別 訪日動機の詳細はこちら
[http://www.export-japan.co.jp/jg/pdf/cause_jnto2008.pdf]
一方、日本国内の各店舗においては、国内消費の落ち込みから、外国人観光客の購買力に期待が高まっていますが、各店舗が個別に訪日客へアプローチするためには、多言語ウェブサイトの制作やメンテナンス、プロモーションに多額のコストがかかってしまいます。
訪日外国人向けの日本観光・生活情報ポータルサイトであるジャパンガイドでは、多言語で店舗の情報発信ができる「ショッピングセクション」のプラットフォームを提供することで、国内の商店などが費用対効果の高い情報発信を行えると考えました。
<「ショッピングセクション」主な機能>
■外国語の専用店舗サイトを持っていなくても、外国人にPRが可能
- 店舗の基本情報、商品情報、アクセスマップ、クーポン情報などを
4言語で掲載。
※ユーザーは、訪れたい観光スポットに加え、そのエリア周辺の
ショッピング情報を事前にチェックができ、各エリアでクーポンによ
る割引が受けられます。
- 店舗からは日本語で情報(テキスト・写真)を提出頂くのみ。
各言語に翻訳、サイトへの掲載、プロモーションまでワンストップ
で提供いたします。
※別紙のショッピングセクション利用のイメージ図はこちら [http://www.export-japan.co.jp/jg/pdf/shopping_section_flow.pdf]
■ユーザーによる「お気に入りショップ追加」機能
各ユーザーがお気に入りショップとしてブックマークし、「マイお気に入りデータ」として蓄積することが可能に。ユーザーは次回訪日の際にもマイページに保存されたデータを利用でき、店舗にとっては一度だけのプロモーションではなく通年でのリピーター獲得につながります。又、ショッピングセクショントップページでは、ブックマークされた件数が多いショップのランキングを掲載いたします。
<今後の展開>
■JTB、表参道商店街と連携
2009年1月のショッピングセクション新設にあたり、JTBが同時期に発行し、無料で配布する韓国語・繁体/簡体中国語のショッピング版ガイドブック『東京ショッピングガイド』とのクロスメディア展開を予定しています。また、訪日客からの人気が高い表参道、原宿の店舗情報を多言語で紹介している原宿表参道欅会(OMOTESANDO.OR.JP http://www.omotesando.or.jp/)と連携し店舗情報を掲載する予定です。(その他、地域情報誌を発行している企業ともタイアップして、参加店舗を増やしていきます。)
■掲載対象店舗
百貨店、ショッピングセンター、家電量販店、ドラッグストアーはもちろん、ヘアサロンやカラオケショップなどリアル店舗であれば情報を掲載できます。
<ジャパンガイドについて>
日本国内の旅行情報や日本での生活情報を集約した外国語のポータルサイト。中でも英語サイトは1996年からオープンしている日本情報の草分け的存在。これ迄数々のインターネットアワードを受賞し、月間100万人以上のユニークビジター数を誇り(2008年7月統計)、サイト内で人気のコミュニケ-ションフォーラムには20万人もの登録者が日々情報交換やディスカッションを行っています。Google.comの検索エンジンにおいて"Japan", "Tokyo" のキーワードなどで常にトップ圏内にランクされています。
<エクスポート・ジャパン株式会社の概要>
社名: エクスポート・ジャパン株式会社(Export Japan Inc.)
代表者: 代表取締役 高岡謙二
本社所在地: 大阪府大阪市中央区淡路町2丁目6番9号
設立: 2000年4月
資本金: 6,117万円
主な事業の内容: インターネットを通じた海外向けプロモーション、
外国語ウェブ制作及びコンサルティング業務
以上
【 当プレスリリースに関するお問い合わせ先 】
◆エクスポート・ジャパン株式会社
E-mail: pr@export-japan.com
東京:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-3 山本ビル別館6F Tel. 03-6214-5881 (担当: 楠)
大阪:〒541-0047 大阪市中央区淡路町2-6-9 淡路町TCビル7F
Tel. 06-6208-0161 (担当: 美藤)
◆原宿表参道欅会
E-mail: info@omotesando.or.jp
Tel. 03-3406-4303 (担当: 中島)
企業情報
企業名 | エクスポート・ジャパン株式会社 |
---|---|
代表者名 | 高岡謙二 |
業種 | ネットサービス |
コラム
エクスポート・ジャパン株式会社の
関連プレスリリース
-
外国人ブロガーが日本の隠れた魅力を掘り起こす We Love Japan Tour 2015 が10月1日よりスタート
2015年9月1日 12時
-
日本のすべての小売・サービス産業が多言語で情報発信を可能に - ジャパンガイドの新サービス -
2011年1月26日 18時
-
ウェブアンケート結果「 どのガイドブックが一番好きですか?」
2010年6月8日 10時
-
ウェブアンケート結果「外国人観光客の訪日前情報収集―欧米は1ヶ月前/1年以上前、アジアは3ヶ月前」
2009年12月18日 14時
エクスポート・ジャパン株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る