
【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が淡路鬼瓦「瓦廊」の取り扱いを開始
株式会社KAZAANA(本社:東京都中央区、代表取締役社長:樫村健太郎)が運営するECサイト「BECOS」は、2/21(金)、「瓦廊|淡路鬼瓦」の取り扱いを開始しました。淡路島のきめ細かい良質の粘土を使って、鬼師が熟練の手仕事で生み出す鬼瓦のアイテムです。
■瓦廊の歴史
瓦廊(garou)は、兵庫県南あわじ市にある淡路瓦の窯元、株式会社タツミのブランドです。
江戸時代より代々続く淡路瓦の窯元だった当社は、一度途絶えた後に1976年、祖父がタツミ窯業として再興しました。
タツミは淡路島で最初の鬼瓦メーカーであり、1997年には兵庫県伝統的工芸品の窯元として指定されました。
ひとつひとつ丹精込めて手作業で鬼瓦を造り上げる鬼師は、全国でも少数になっています。
■瓦廊の特徴
古来より堆積した淡路島の良質な粘土を活かして、鬼瓦を造るのは5人の鬼師たちです。
熟練の技で丁寧に形にしていくことで、様々な作品ができています。
瓦廊では、鬼瓦を身近なインテリアとして楽しめるアイテムを取り揃えています。
ぜひ一度手に取って、いぶし銀の鬼瓦の魅力を感じていただければ幸いです。
ブランド詳細 https://www.thebecos.com/collections/garou
■瓦廊のアイテム一例
【鬼瓦インテリア】鬼達磨 Oni-Daruma 卓上 | 淡路鬼瓦 | 瓦廊
ちょっとカワイイ鬼達磨
いぶし銀の上質な淡路鬼瓦とダルマさんが合体した置物です。
200万年前まで湖底だった淡路島の粘土は瓦づくりに大変適しており、その自然の恵みをいただいて鬼師が丹精込めて手作りしました。
達磨(ダルマ)は中国の僧・達磨大師が座禅を組む姿を模した人形で、倒れても起き上がることから縁起物の定番として根づいています。
災厄除けの置物としてや新築祝い・受験生へのプレゼントなどにもおすすめです。
ブランド:瓦廊
生産地:兵庫県
技法:淡路鬼瓦
素材:粘土瓦、焼き物
サイズ(cm):W10 * D11 * H11
重さ(g):1000
https://www.thebecos.com/products/s0275-001
【コースター】瓦のコースター | 淡路鬼瓦 | 瓦廊
好日の団らんに
いぶし銀のスタイリッシュな淡路瓦で神聖な伝統文様を象りました。
屋根の瓦は水を弾きますが、このコースターは水分を吸収するように焼いています。
どのデザインも幸福を祈る意味が込められていますので、くつろぎのひと時を過ごすアイテムとしていかがでしょうか。
大切な方のおもてなしや、プレゼントにもおすすめです。
ブランド:瓦廊
生産地:兵庫県
技法:淡路鬼瓦
素材:粘土瓦、焼き物
サイズ(cm):W10 * D10 * H0.5
重さ(g):100
https://www.thebecos.com/products/s0275-009
■「BECOS|あなたの知らない Made in Japan と出会える場所」
全国から厳選した伝統工芸品、Made in Japan 商品をお届けするオンラインストアです。日本全国へのお届けはもちろん、日本を飛び越えて世界中のお客様へお届けいたします。
■株式会社KAZAANA
会社名:株式会社KAZAANA (読み:カザアナ)
代表者:代表取締役社長 樫村健太郎
本 社:東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2階
設 立:2017年9月
事 業:
ECプラットフォーム「BECOS(https://www.thebecos.com/)」の運営(7言語)
オウンドメディア「BECOS Journal(https://journal.thebecos.com/)」の運営(7言語)
海外向けクラウドファンディング事業(https://kazaana.co.jp/crowdfunding/)
STRRET KIMONO「VEDUTA(https://www.veduta.jp/)」の運営
商品の企画・開発
ウェブサイト・動画の制作及びコンサルティング
飲食事業
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社KAZAANA |
---|---|
代表者名 | 樫村健太郎 |
業種 | ネットサービス |
コラム
株式会社KAZAANAの
関連プレスリリース
-
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の金沢箔「箔一」の新商品を販売開始!
2025年4月4日 10時
-
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の甲州印伝「印傳屋」の新商品を販売開始!
2025年4月2日 10時
-
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の染の四季「加賀友禅・アートパネルと扇子」の新柄を販売開始!
2025年3月28日 10時
-
【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が 丹波焼「信水窯」の取り扱いを開始!
2025年3月27日 10時
株式会社KAZAANAの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する