アイキャッチ画像

【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が播州織のファッションアイテム「FUJI GAUZE」の取り扱いを開始!

株式会社KAZAANA(本社:東京都中央区、代表取締役社長:樫村健太郎)が運営するECサイト「BECOS」は、2/25(火)、播州織のガーゼ生地を使ったストールなど「FUJI GAUZE」の取り扱いを開始しました。播州織の特徴である「先染織物」の技法を活かし、色落ちが少なく、深みのある色を表現したアイテムです。小さなお子さまから、大人の方まで。毎日の生活に楽しさと心地よさを。上質な播州織の魅力をぜひお手元で感じていただければ幸いです。

■「FUJI GAUZE」の歴史

 

毎日の生活に美しい彩りを


藤原染工は1950年、兵庫県の西脇で創業者の藤原政治が綿糸の染色加工業を興したことにはじまります。

200年以上の歴史を持つ「播州織」に使われる糸染めに特化して操業しております。

創業当時は播州織の全盛期で、神戸港から世界各地に織物が輸出されていました。

その後の社会情勢の変化による輸出の減少や、海外製品の流入など激動の時代を乗り越えながら、染色した糸を他社に卸すことに従事してまいりました。

創業から70年を迎えた2020年。

自社で染めた糸の良さをより多くの方に知っていただきたいと考え、自社ブランド「FUJI GAUZE」を立ち上げました。

■「FUJI GAUZE」の特徴

 

色鮮やかな糸で織り上げた柔らかな生地
 

播州織は、兵庫県西脇市に伝わる綿織物です。

古くから播州と呼ばれるこの地域は、温暖な気候で綿花の栽培に適していたため、綿織物が盛んになりました。

また、加古川や杉原川など、多くの河川が集中しており、その水質が染め物に適した軟水であったことから、色鮮やかで柔らかい糸に染め上げることができました。

私たちはこの色鮮やかで柔らかい綿糸でガーゼ生地を作りました。

ガーゼはとても柔らかく、医療現場では傷口を覆う布や包帯に使用されます。

その天然素材で包み込むような優しいイメージを、ものづくりで表現したいという想いを込めて「FUJI GAUZE」と命名しました。

「FUJI GAUZE」の商品を通して、播州ならではの自然の恵みを生かした、優しい肌触りのアイテムをお届けいたします。


ブランドページへのURL

https://www.thebecos.com/collections/fuji-gauze

 

■「FUJI GAUZE」のアイテム一例

 

【メガネスタンド】播州織 犬 | 播州織 | FUJI GAUZE

 

くすっと笑えて役に立つあなたのメガネを預かる相棒!

犬の頭を象った愛嬌たっぷりのメガネスタンドです。
合皮の縁取りがアクセント。
色彩豊かな播州織を活かしたポップなデザインが特徴です。
裁断後に生まれるハギレをなんとかしたいと考えて、産業廃棄物として捨てられる部分を詰め物にすることを思いつきました。
一本の糸を大切にする気持ちから生まれたアイテムです。
玄関や寝室はもちろん、リビングや書斎のインテリアとしてもおすすめ。
大切な方への心和む贈り物として楽しんでいただけたら幸いです。

 

商品詳細へのURL
https://www.thebecos.com/products/s0270-013


 

【ストール】播州織綿ウール (レッド) | 播州織 | FUJI GAUZE

温かな風合いが魅力の綿ウールストール!

 

経糸は綿100%、緯糸は毛100%の糸で織りあげました。

製織した後に、縮絨(しゅくじゅう)加工を施しているので生地の表面が滑らかに整い、毛羽立ちにくいのが特徴です。

保温効果も高く、ふんわりと柔らかなストールに仕上げました。

本来、生地の両端に当たる耳は切り落としますが、耳を残したまま縮絨することでウール素材同士が絡まりあい、独特のフリンジ感を出しています。

糸を捨てることなく使い切ることで環境にも配慮しました。

優しい印象のレッドのストールは、コーディネートのアクセントになり、温かな雰囲気になります。

ご家族や親しい方への誕生日や記念日の贈り物にもおすすめです。

播州織ならではの優しい肌触りを感じていただけたら幸いです。
 

商品詳細へのURL

https://www.thebecos.com/products/s0270-007
 
 

■「BECOS|あなたの知らない Made in Japan と出会える場所」
https://www.thebecos.com/

全国から厳選した伝統工芸品、Made in Japan 商品をお届けするオンラインストアです。日本全国へのお届けはもちろん、日本を飛び越えて世界中のお客様へお届けいたします。

 

■株式会社KAZAANA
会社名:株式会社KAZAANA (読み:カザアナ)
代表者:代表取締役社長 樫村健太郎
本 社:東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2階
設 立:2017年9月
H      P:https://kazaana.co.jp/

 

事 業:
ECプラットフォーム「BECOS(https://www.thebecos.com/)」の運営(7言語)
オウンドメディア「BECOS Journal(https://journal.thebecos.com/)」の運営(7言語)
海外向けクラウドファンディング事業(https://kazaana.co.jp/crowdfunding/
STRRET KIMONO「VEDUTA(https://www.veduta.jp/)」の運営
商品の企画・開発
ウェブサイト・動画の制作及びコンサルティング
飲食事業
 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社KAZAANA
代表者名 樫村健太郎
業種 ネットサービス

コラム

    株式会社KAZAANAの
    関連プレスリリース

    株式会社KAZAANAの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    プレスリリース読み上げ

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域