「日本全国 郷土食シンポジウム(農林水産省主催)」、3月7日(金)開催。参加者募集のお知らせ
平成26年3月7日(金)、東京家政学院大学の千代田三番町キャンパス(東京都千代田区三番町22番地)にて、「日本全国 郷土食シンポジウム(農林水産省主催)」が開催されます。開催にあたり、一般の参加者200名(参加無料)を募集しています。
平成26年3月7日(金)、ロケーションリサーチ株式会社(本社:東京都港区 以下ロケーションリサーチ)が郷土食の実食担当を務める、「日本全国 郷土食シンポジウム(農林水産省主催)」が開催されます。開催にあたり、一般の参加者(参加無料)を200名募集しています。このシンポジウムでは、日本各地で取り組まれている郷土食の普及活動についての情報と意見交換が行われ、また、ロケーションリサーチが担当する、日本各地の「郷土食9品」が一同に集結した試食も行われます。「郷土食」をテーマに、日本食・食文化について新しい気付きや発見と出会う本シンポジウムに、是非ご参加下さい。
<開催概要>
主催:農林水産省
協力:「和食」文化の保護・継承 国民会議、東京家政学院大学
日時:平成26年3月7日(金)11時ー17時
場所:東京家政学院大学 千代田三番町キャンパス(東京都千代田区三番町22番地)
●各線市ヶ谷駅から徒歩約8分(地下鉄A3番出口)
●東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅から徒歩約8分(地下鉄5番出口)
●東京メトロ東西線の九段下駅から徒歩約12分(地下鉄2番出口)
募集人数:200名(参加費無料)
参加は公式ウェブサイト( http://www.yomiuri-ag.co.jp/kyoudo/ )からのお申込み、
又はFAXにて申込いただけます。FAX:03-5809-3171(氏名・性別・年齢・電話番号・FAX番号を明記の上、送付)
申込締切日3月4日(火)24時 ※定員になり次第締切とさせていただきます。
プログラム
11:05ー11:45⇥基調講演:「郷土食」普及のための提言(4F・階段教室)
江原 絢子 氏⇥東京家政学院大学名誉教授
「和食」文化の保護・継承 国民会議 副会長
日本の伝統食の形成と変化を食材・料理・食事のかたちを中心に研究を行っており、江戸時代・明治・大正・昭和期の料理法などに精通。食の学校教育のあり方についても論じている。農林水産省発行「和食ガイドブック」監修。農林水産省主催「和食文化“再考”シンポジウム」講演を行った実績をもつ。
12:00ー13:00⇥意見交換、「郷土食」を囲んでの交流会(4F・ローズホール)
全国から集めた「郷土食」メニューの紹介・展示と試食。全国9ブロックの郷土食を試食いただきながら、参加者同士の意見交換と交流の場を設けます。
北海道ブロック「豚丼(北海道)」、東北ブロック「せんべい汁(青森県)」、
北陸ブロック「治部煮(石川県)」、関東ブロック「太巻き寿司(千葉県)」、
東海ブロック「味噌煮込みうどん(愛知県)」、近畿ブロック「柿の葉すし(奈良県)」、
中国四国ブロック「なすのたたき(高知県)」、九州ブロック「だぶ(福岡県)」、
沖縄ブロック「ゴーヤーチャンプルー(沖縄県)」
13:15ー15:30⇥分科会/事例発表:各地での「郷土食」普及の取組
15:45ー17:00⇥パネルディスカッション:「郷土食」 その課題と可能性(4F・ローズホール)
分科会の内容を総括し、有識者4名によるパネルディスカッション。「郷土食」普及の課題と次世代への継承の可能性について考えます。
<ロケーションリサーチ株式会社について>( http://www.location-research.co.jp )
2007年9月に設立。「郷土料理百選」や「食の絆サミット」、「日本全国こども郷土料理サミット」などの農林水産省主催イベントの企画運営に携わる。キッコーマン株式会社やクラシエフーズ株式会社の郷土料理展開のサポート、スーパーマーケットマルエツを舞台にした郷土料理教室の企画監修、駅のコンビニエンスストア「NEWDAYS」の商品開発を協力。「郷土料理の振興を通して、地域活性の一助となる」という理念の下、郷土料理振興事業を手掛ける。
<開催概要>
主催:農林水産省
協力:「和食」文化の保護・継承 国民会議、東京家政学院大学
日時:平成26年3月7日(金)11時ー17時
場所:東京家政学院大学 千代田三番町キャンパス(東京都千代田区三番町22番地)
●各線市ヶ谷駅から徒歩約8分(地下鉄A3番出口)
●東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅から徒歩約8分(地下鉄5番出口)
●東京メトロ東西線の九段下駅から徒歩約12分(地下鉄2番出口)
募集人数:200名(参加費無料)
参加は公式ウェブサイト( http://www.yomiuri-ag.co.jp/kyoudo/ )からのお申込み、
又はFAXにて申込いただけます。FAX:03-5809-3171(氏名・性別・年齢・電話番号・FAX番号を明記の上、送付)
申込締切日3月4日(火)24時 ※定員になり次第締切とさせていただきます。
プログラム
11:05ー11:45⇥基調講演:「郷土食」普及のための提言(4F・階段教室)
江原 絢子 氏⇥東京家政学院大学名誉教授
「和食」文化の保護・継承 国民会議 副会長
日本の伝統食の形成と変化を食材・料理・食事のかたちを中心に研究を行っており、江戸時代・明治・大正・昭和期の料理法などに精通。食の学校教育のあり方についても論じている。農林水産省発行「和食ガイドブック」監修。農林水産省主催「和食文化“再考”シンポジウム」講演を行った実績をもつ。
12:00ー13:00⇥意見交換、「郷土食」を囲んでの交流会(4F・ローズホール)
全国から集めた「郷土食」メニューの紹介・展示と試食。全国9ブロックの郷土食を試食いただきながら、参加者同士の意見交換と交流の場を設けます。
北海道ブロック「豚丼(北海道)」、東北ブロック「せんべい汁(青森県)」、
北陸ブロック「治部煮(石川県)」、関東ブロック「太巻き寿司(千葉県)」、
東海ブロック「味噌煮込みうどん(愛知県)」、近畿ブロック「柿の葉すし(奈良県)」、
中国四国ブロック「なすのたたき(高知県)」、九州ブロック「だぶ(福岡県)」、
沖縄ブロック「ゴーヤーチャンプルー(沖縄県)」
13:15ー15:30⇥分科会/事例発表:各地での「郷土食」普及の取組
15:45ー17:00⇥パネルディスカッション:「郷土食」 その課題と可能性(4F・ローズホール)
分科会の内容を総括し、有識者4名によるパネルディスカッション。「郷土食」普及の課題と次世代への継承の可能性について考えます。
<ロケーションリサーチ株式会社について>( http://www.location-research.co.jp )
2007年9月に設立。「郷土料理百選」や「食の絆サミット」、「日本全国こども郷土料理サミット」などの農林水産省主催イベントの企画運営に携わる。キッコーマン株式会社やクラシエフーズ株式会社の郷土料理展開のサポート、スーパーマーケットマルエツを舞台にした郷土料理教室の企画監修、駅のコンビニエンスストア「NEWDAYS」の商品開発を協力。「郷土料理の振興を通して、地域活性の一助となる」という理念の下、郷土料理振興事業を手掛ける。
企業情報
企業名 | ロケーションリサーチ株式会社 |
---|---|
代表者名 | 瀬川雄貴 |
業種 | 旅行・観光・地域情報 |
コラム
ロケーションリサーチ株式会社の
関連プレスリリース
-
小学生の和食王が決定!農林水産省主催「第3回 全国子ども和食王選手権」観覧者募集のお知らせ
2018年12月6日 16時
-
第3回 テルミナ×江戸東京野菜フェア開催のお知らせ
2017年8月21日 14時
-
農林水産省主催「第2回 全国子ども和食王選手権」の開催及び参加者の募集について
2017年6月12日 16時
-
和食のNo.1ヒーローを目指せ!農林水産省主催「第1回 全国子ども和食王選手権」-WashoKING 2016-参加者募集のお知らせ
2016年8月2日 10時
ロケーションリサーチ株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る