日本一の酒好き県・高知県がおくる父の日ギフト 「よたんぼ」父さんセット発売

お酒好きの高知県がおくる、お酒好きの「よたんぼ」父さんのためのギフトセットです。 土佐山田の辛口純米酒「文佳人」と室戸の「トコブシの西京漬け」、「真イワシの干物」、「マルソウダ鰹のコンフィ」。お酒大好き土佐名物の“飲み干さなければ置くことができない”特殊な形の盃「べく盃」がセットになっています。

日本一の酒好き県・高知県がおくる父の日ギフト
土佐名物の「飲み干さなければ置くことができない」盃付き
「よたんぼ」父さんセット発売

一般財団法人「うみ路」は、高知県の美味しいお酒と海産物を、土佐流のお酒の飲み方とセットで楽しんでいただける父の日ギフト「よたんぼ父さんセット」を販売開始致しました。

「よたんぼ」とは高知県の方言で、「酔っぱらい」のこと。
なにをかくそう、高知県は、家計の飲酒出費ナンバーワン*の日本一のお酒大好きの県なんです。
「よたんぼ父さんセット」は、そんなお酒好きの高知県がおくる、お酒好きの「よたんぼ」父さんのためのギフトセットです。
高知県は土佐山田の辛口純米酒「文佳人」と室戸の海産加工品「トコブシの西京漬け」、「真イワシの干物」、「マルソウダ鰹のコンフィ」。
さらに、お酒大好き土佐名物の“飲み干さなければ置くことができない”特殊な形の盃「べく盃(べくはい)」がセットになっています。高知県の美味しいお酒と海産物を、土佐流のお酒の飲み方とセットで楽しんでいただけます。

こちらのサイトよりお申し込みください。 http://www.murotto.net
(ギフトセット開発:うみ路/販売元:野町酒店)

*総務省の家計調査から都道府県別飲酒費用ランキング(2008年~2012年)より
参考:都道府県別統計とランキングで見る県民性 by odomon

◎セット詳細
●辛口純米酒「文佳人」
創業明治10年の高知県土佐山田町の酒蔵「アリサワ」の辛口純米酒です。五代目杜氏の有澤浩輔さんと有澤綾さんの若い夫婦が作っています。 仕込みに使っている水は、物部川の伏流水(軟水)。お酒を搾る機械は昔ながらの槽(ふね)のみを利用しています。老若男女に支持される、味わい深い辛口純米酒です。

●飲み干さなければ置くことができない盃「べく盃(べくはい)」
黒潮をイメージした深く美しい青色の「べく盃」です。陽気で酒好き、人に飲ませるのも自分が飲まされるのも好きな高知人。 そんな高知人の酒文化に欠かせないアイテムがこの「べく盃」。 飲み干さない限り置くことができない尖った形状をしているため、自然と飲む量は増えていきます。 自称酒豪の猛者たちは「べく盃」で、盃を重ね、今日もやりすぎたと眠たい目をこすり仕事へと出かけていきます。重厚で渋めな色合いが特徴の内原野焼を、冗談好きで、かつ繊細な一面を持つ土佐の匠、西邨出さんの手で一つ一つ特別に作っていただきました。

●トコブシの西京漬け
黒潮がぶつかる室戸の海で育ったトコブシを使った西京漬けです。 トコブシは、アワビの仲間の貝です。食用としては、アワビのほうが一般的ですが、トコブシの方が柔らかく食べやい食感をしています。これを、海洋深層水塩を使った地元室戸の女性たちがつくる吉良川味噌と、文佳人の酒粕を利用して西京漬けにしました。餌となる海藻(テングサ)が豊富な高知県室戸市高岡地区で水揚げされるため、トコブシは肉厚です。酒粕を使っているだけに、文佳人との相性はバッチリです。是非、お試しください。

●真イワシの干物
目の前が海の室戸岬の干物屋「ナカイチ海産」の真イワシの干物です。小さい加工施設だからこそできる、魚に合わせた加工ラインの変更。脂ののったうまい魚だけを使うことができます。地元の魚だけを使って、海洋深層水塩をふりかけ加工しています。今回は、カタクチイワシよりも苦味の少ない真イワシの干物を用意しました。今年の室戸岬の真イワシはとても脂がのっていて美味しいです。

●むろっとのコンフィ
土佐の東端、室戸岬で水揚されるマルソウダ鰹のコンフィです。旨みの多い魚のため一般的には、かつお節の一種“宗田節”の原料として利用されています。生の魚を海洋深層水につけこみ塩味をほどよく吸わせた後、くせの少ない国産の米油に浸し、真空梱包後、低温加熱してコンフィにしました。そのため、旨みは逃げることなく、袋の中へ凝縮しています。パスタに、サラダに、お酒のツマミに、旨み溢れるむろっとのコンフィをお召し上がりください。

◎セット内容
辛口純米酒「文佳人」(720ml)
べく盃(べくはい)(1つ)
トコブシの西京漬け(1パック・トコブシ3つ入り)
真イワシの干物(100g・5匹程度)
むろっとのコンフィ(1パック・1節)

◎価格
3500円(税込み)
+送料1000円(税込み・クール便)

◎予約締め切り
6/8までにご予約ください。

◎一般社団法人「うみ路」について
一般社団法人「うみ路」は、2013年3月、室戸で蜂谷潤を中心に立ち上げられました。蜂谷潤は、高知大学農学部で栽培漁業を学び、学生ビジネスプランコンテスト キャンパスベンチャーグランプリ 四国大会で最優秀賞、全国大会で文部科学大臣賞を受賞。その後、内閣官房の地域活性化伝道師に登録されています。

室戸の海洋資源を活かして食材と生産者の想いをお届けする「むろっと」というブランドを運営しています。

高知県室戸市は、海と山に囲まれた土地です。室戸岬から、東西53キロに渡り続く海岸線
その海岸線から内陸に向かえば、面積の8割以上を山林が占め、多くの田畑が並んでいます。年間を通して温暖な気候に恵まれているため、 海と山から、豊かな食材を絶えず得ることのできる土地です。「むろっと」とは、そんな室戸で育つ食材とそれらに真摯に向き合う人々の想いを丁寧に届けるブランドです。


「うみ路」の詳細はこちらのインタビュー記事をご覧ください。
http://www.shikoku.meti.go.jp/shikokubito/interview/43/

「むろっと」については、こちらのサイトをご覧ください。 http://www.murotto.net/

年に数回、生産地や生産者のことを知ってもらうための、イベントも企画しています。生産者の想いに寄り添い、自然のうまみをそのままに、室戸の豊かさをお伝えできればと思い実施しています。イベントの様子に関してはこちらをご覧ください。 http://www.murotto.net/#!bbq/c1py5

■画像はこちらからダウンロード可能です。
https://www.dropbox.com/s/4lx4xahdt2ddq84/yotanbo_images.zip

企業情報

企業名 一般社団法人「うみ路」
代表者名 蜂谷潤
業種 食品関連

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域