高齢期の充実を考える連続セミナー。11月15日から12月16日まで、NPO法人・老いの工学研究所の『淀屋橋マスターズ情報館』にて
健康、住まい、お金、死・葬儀、暮らしなど幅広いテーマで、講師は様々な企業・団体が務めます。場所は、老いの工学研究所の常設スペース「淀屋橋マスターズ情報館」。(地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅 13番出口。WAKITA藤村御堂筋ビルB1)
高齢期の暮らしの充実について研究・提言する、NPO法人・老いの工学研究所(理事長:西澤一二)は、「齢に向き合い、高齢期の充実を考える」をテーマに、11月15日(火)から12月16日(金)まで、全9回のセミナー、イベントを、当研究所の常設スペース「淀屋橋マスターズ情報館」で開催いたします。(地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅 13番出口。WAKITA藤村御堂筋ビルB1)
セミナーの内容は、健康、住まい、お金、死・葬儀、暮らしなど幅広いテーマで、講師は様々な企業・団体が務めます。イベントでは、女性写真家の相葉幸子さんによる、遺影にも使える人生の思い出写真を撮影する“有終写真”撮影会、東大阪の「りょうき歯科クリニック」の医師による健康長寿と口腔の健康状態の診断・アドバイスが受けられる“あなたの老化度”を開催します。
各回とも定員は20名で、先着順で締め切りといたします。また受講料は、当研究所の会員に登録(500円)すると無料となります。(会員登録すると、今後の全てのセミナーが無料で受講可)
お申込みは、ホームページ(http://oikohken.or.jp/)、メール:info@oikohken.or.jp、電話 06-6223-0001で受け付けます。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | NPO法人「老いの工学研究所」 |
---|---|
代表者名 | 川口雅裕 |
業種 | その他サービス |
コラム
NPO法人「老いの工学研究所」の
関連プレスリリース
-
『なが生きしたけりゃ 居場所が9割』を出版いたします。
2023年11月1日 10時
-
男性高齢者の自立生活、“配偶者頼み”が鮮明。 介護施設の職員が考える“高齢期に自立生活に必要なこと”は、「人間関係」
2018年6月11日 17時
-
【高齢期への備えに関する調査】身体の衰え以外、安心の高齢者。次世代は 高齢期に強い恐れ・心配を抱く「子供に心配をかけない環境で暮らしている」高齢者は約4割。
2017年2月21日 10時
-
「親が幸福でない」と感じる子は 6%。下流老人は例外的存在子が望む親の寿命、平均90歳。8割超が85歳以上 生きて欲しい。【高齢の親と子の関係に関する調査】
2016年8月1日 18時
NPO法人「老いの工学研究所」の
関連プレスリリースをもっと見る