アイキャッチ画像

【変更】名古屋能楽堂で桃山時代の文化芸術の特別展覧会、『桃山の美とこころー信長・秀吉・家康の遺したもの』

日本の伝統文化をつなぐ実行委員会は、令和4年3月26日(土)~27日(日)に、桃山時代の文化芸術をテーマにした特別展覧会を名古屋能楽堂で開催します。桃山時代の傑出した芸術作品の映像を観客席に映写して、観客席の通路からご鑑賞いただきます。愛知県初公開となる、織田信長と豊臣秀吉の朱印状(仁和寺所蔵)を、能舞台の上で鑑賞していたただきます。本公演は「令和2年度第3次補正 地域ゆかりの文化資産を活用した展覧会支援事業(国内需要喚起型)」により開催します。

※3月19日(土)に開催を予定しておりました、「雪の小面」を用いた能「雪」の特別鑑賞会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から中止します。また、「雪の小面」に関する特別講座は3月30日(水)に変更します。そのほかプログラム変更がありますので、改めてご案内します。

 

※新型コロナウイルスの感染対策のため、入場制限やプログラム変更がある可能性もあります。最新情報はWebサイトをご参照ください。https://dentoubunka2021.com/

 


 

●特別展覧会:名古屋能楽堂で映像を鑑賞

 桃山時代の傑出した芸術作品の映像をご鑑賞いただきます。能楽堂という空間も、桃山時代に確立されたものです。440年の時を超えた空間で桃山時代の文化を観じていただきます。

 ・日時: 令和4年3月26日(土)13:30~16:30、令和4年3月27日(日)10:00~16:00

 ・会場: 名古屋能楽堂(名古屋市中区三の丸一丁目1番1号)

 

●能舞台上で織田信長・豊臣秀吉の朱印状(仁和寺所蔵)を愛知県初公開

 日時:   令和4年3月26日(土)15:30~16:30、令和4年3月27日(日)11:00~17:00

 注意事項: 白足袋を着用のこと(白足袋は持参もしくは当日受付でも販売、1,000円~)

 

<プログラム>

<プログラム>
2022年3月26日(土)
特別展覧会 13:30~16:30 桃山文化の映像投影によるデジタル展示会
織田信長・豊臣秀吉の朱印状(仁和寺所蔵)愛知県初公開
13:40~14:00 バイオリン奉納演奏 大原英揮(倉敷市遍照院住職・仁和寺本山布教師)
14:00~14:30 古典を楽しむ 「伊勢物語と俵屋宗達」 講師:山本壯太 (古典の日推進委員会ゼネラルプロデューサー)
14:30~    大人の勉強会 「環境と日本人論」 講師:進士五十八 (福井県立大学学長)

       「桃山から伝える」 講師:倉澤行洋 (『桃山の美とこころ』著者)、天野鎮雄(現代俳優)、聞き手:市川櫻香 (歌舞伎舞踊家)
能楽 素囃子 笛 山村友子、小鼓 船戸昭弘、大鼓 河村裕一郎、太鼓 加藤洋輝
・チケット: 大人 1,500円、学生・子ども500円(当日のみ)

 

2022年3月27日(日)
10:00~16:00 桃山芸術の映像投影によるデジタル展覧会 織田信長・豊臣秀吉の朱印状(仁和寺所蔵)愛知県初公開
10:15~、11:15~、12:15~ 朗読録音音声「桃山の美とこころ」
13:30~    書き手のこころと演じる者のこころ 「平家物語と桃山の美」 話し手:倉澤行洋
       「見えないものを鑑賞する為に」 朗読 天野鎮雄、市川櫻香
・チケット: 大人800円、学生・子ども無料

※特典:来場者200名様に、特別展覧会公式本『桃山』(A4変形、32ページ)を贈呈します。

 

 

●特別講座:「雪の小面」に関する講演と鑑賞

 豊臣秀吉が愛蔵した能面「雪の小面」について解説し、また「雪の小面」を鑑賞していただきます。

 「『雪の小面』について」  講師:金剛流二十六世宗家 金剛永謹(ひさのり)  

 日時:令和4年3月30日(水)14:30~(14:00開場)

 会場:徳川美術館 講堂  料金:1,500円(別途、徳川美術館の入場料が必要)

 

 

■チケットの購入方法

チケットは当日お求めいただけます。チケットの事前予約は下記でも承っております。

・日本の伝統文化をつなぐ実行委員会

 お名前・ご住所・電話・メール・お席の枚数をご記入の上、メールアドレス( mkabuki2@gmail.com )

  またはFAX( 052-323-4575 )にてお申し込みください。受付後、お支払いについてご案内します。

・名古屋市文化振興事業団
 電話:052-249-9387  (営業時間 平日 9:00~17:00)

・芸文プレイガイド
 電話:052-972-0430 (営業時間 火~金10:00~19:00、土日祝10:00~18:00)

・名古屋能楽堂
 電話:052-231-0088  (営業時間 9:00~17:00 休館日を除く)

 

 

■主催:日本の伝統文化をつなぐ実行委員会

電話:052-323-4499
FAX:052-323-4575
Eメール:mkabuki2@gmail.com
URL:https://dentoubunka2021.com/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本の伝統文化をつなぐ実行委員会
代表者名 大西 文一郎
業種 旅行・観光・地域情報

コラム

    日本の伝統文化をつなぐ実行委員会の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域