リバネス主催「宇宙教育プロジェクト(TM)」植物の種子が国際宇宙ステーション「きぼう」へ飛び立ちます
国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟を活用したリバネスの教育事業「宇宙教育プロジェクト(TM)」において、教育活動で活用される植物の種子が、2008年11月15日(日本時間)にスペースシャトル(STS-126)で打ち上げられます。
国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟を活用したリバネスの教育事業「宇宙教育プロジェクト(TM)」において、教育活動で活用される植物の種子が、2008年11月15日(日本時間)にスペースシャトル(STS-126)で打ち上げられます。
今後、これらの種子は6ヶ月の宇宙での保管後に、公募により選ばれた全国の中学校・高等学校に配布されます。その後、子どもたちは企業・大学・研究機関等の研究者と共に、宇宙に保管された種子と地上で保管された種子を比較・観察等を行います。全国での実験教室の開催を通じ、多くの人々が宇宙と最先端科学に興味をもつきっかけを提供します。
【打ち上げ情報】
スペースシャトル:「エンデバー号」(STS-126/国際宇宙ステーション利用補給ミッショ
ン(ULF2))
打ち上げ場所 :米国フロリダ州ケネディ宇宙センター
打ち上げ時間 :
2008年11月15日9時55分(日本時間)
2008年11月14日19時55分(米国東部時間)
【宇宙教育プロジェクトについて(TM)】
宇宙教育プロジェクト(TM)は宇宙航空研究開発機構(JAXA)の公募による国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の第1回有償利用を活用して実施されています。本プロジェクトでは、ミヤコグサ(Lotus japonica、マメ科)とシロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana アブラナ科)という、世界中で研究が行われている2種類の植物の種子を6ヶ月間「きぼう」にて保管後、回収し、公募により選ばれた中学校・高等学校に配布します。その後、企業・大学・研究機関等の研究者と共に、宇宙に保管された種子と地上で保管された種子を比較・観察等を行い、多くの人々が宇宙と最先端科学に興味をもつきっかけを提供します。
本プロジェクトは、株式会社リバネスが推進している「教育応援プロジェクト(詳細 http://www.kyouikuouen.com/)」の一環として、企業や大学・研究機関の連携により実施されます。2008年11月現在、株式会社ベネッセコーポレーションなど10社が協賛し、東京大学、東京工業大学など9つの大学が協力しています。今後も協賛企業、協力団体を拡大していく予定です。
【協力団体募集・プロジェクト参加学校について】
宇宙教育プロジェクト(TM)では、地域への貢献活動やプロモーション活動の一環としてプロジェクトに協力していただける企業・大学などの協力団体、プロジェクトに参加する中学校・高等学校を募集しています。
■協賛企業募集
次世代育成と科学技術の発展に寄与するプログラムに協賛してくださる企業を募集しています。地域のCSR活動としての実験教室開催支援、サイエンス雑誌someoneや宇宙教育プロジェクトウェブサイトでの情報掲載支援、プロジェクトで利用する資材の提供など、様々な形での協賛が可能です。
■協力大学募集
「きぼう」で保管された種を中高生に授与する式典「種授与式」を実施する拠点大学を募集しています。拠点大学は全国10箇所程度を予定し、種授与式では採択された学校への種子の授与及び、拠点大学の専門家2名による講演、プロジェクトウェブサイトでの教員インタビュー掲載を行うことが可能です。学校周辺の中高生が大学に集まり、中高生へ大学の魅力を知っていただくよい機会となります。
■プロジェクトへの参加学校募集
全国の中学校・高等学校を対象に、宇宙に滞在した種を使った教育活動を実施する学校の公募の2次募集を以下の期間において実施します。ご興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
・募集期間 2009年2月1日〜2009年3月16日 17時必着
・詳細情報 詳細は公式ウェブサイトにある募集要項を確認の上、申込書を送付下さい。
・URL http://www.space-education.jp/
【プロジェクト概要】
キャッチフレーズ: 〜宇宙がサイエンスと子どもたちを結びつける「きぼう」となる〜
名 称: 宇宙教育プロジェクト(TM)
内 容: 中学・高校を中心とした植物の種を用いた教育プログラムの実施
主 催: 株式会社リバネス
特別協賛: 株式会社ベネッセコーポレーション
協 賛: 株式会社ロッテ、三菱重工業株式会社、株式会社JTB法人東京、
有限会社沖縄長生薬草本社、小糸工業株式会社、株式会社キョーリン
資材協力: 株式会社日本医化器械製作所、ケニス株式会社
協 力: アクアサイエンス株式会社
協力大学: 東京大学、東京工業大学命理工学部、東京理科大学、東京薬科大学、中央大学
日本大学、宮崎大学、立教大学、法政大学生命科学部生命機能学科植物医科学専修
協力機関:財団法人かずさディー・エヌ・エー研究所、独立行政法人農業環境技術研究所、島根県隠岐郡海士町、沖縄県宮古島市
後 援:宇宙航空研究開発機構(JAXA)、 朝日新聞社
関連Web:http://www.space-education.jp/
問合せ先:株式会社リバネス教育開発事業部 藤田大悟
TEL:03-6277-8041 FAX:03-6277-8042
info@leaveanest.com
────────────────────────────────────────
【株式会社リバネス概要】
2002年6月設立。資本金1,800万円。スタッフ数29名。
教育開発事業、教材開発事業、人材開発事業、研究開発事業、農林水産開発事業、プロモーション事業、コンサルティング事業の7つの事業を展開。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
取材、リンク、サービス内容など下記までお気軽にお問い合わせください。
株式会社リバネス 担当:藤田 大悟
E-mail:info@leaveanest.com URL:http://www.leaveanest.com/
TEL:03-6277-8041 FAX:03-6277-8042
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-8 藤井ビル5階
※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用下さい
以 上
今後、これらの種子は6ヶ月の宇宙での保管後に、公募により選ばれた全国の中学校・高等学校に配布されます。その後、子どもたちは企業・大学・研究機関等の研究者と共に、宇宙に保管された種子と地上で保管された種子を比較・観察等を行います。全国での実験教室の開催を通じ、多くの人々が宇宙と最先端科学に興味をもつきっかけを提供します。
【打ち上げ情報】
スペースシャトル:「エンデバー号」(STS-126/国際宇宙ステーション利用補給ミッショ
ン(ULF2))
打ち上げ場所 :米国フロリダ州ケネディ宇宙センター
打ち上げ時間 :
2008年11月15日9時55分(日本時間)
2008年11月14日19時55分(米国東部時間)
【宇宙教育プロジェクトについて(TM)】
宇宙教育プロジェクト(TM)は宇宙航空研究開発機構(JAXA)の公募による国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の第1回有償利用を活用して実施されています。本プロジェクトでは、ミヤコグサ(Lotus japonica、マメ科)とシロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana アブラナ科)という、世界中で研究が行われている2種類の植物の種子を6ヶ月間「きぼう」にて保管後、回収し、公募により選ばれた中学校・高等学校に配布します。その後、企業・大学・研究機関等の研究者と共に、宇宙に保管された種子と地上で保管された種子を比較・観察等を行い、多くの人々が宇宙と最先端科学に興味をもつきっかけを提供します。
本プロジェクトは、株式会社リバネスが推進している「教育応援プロジェクト(詳細 http://www.kyouikuouen.com/)」の一環として、企業や大学・研究機関の連携により実施されます。2008年11月現在、株式会社ベネッセコーポレーションなど10社が協賛し、東京大学、東京工業大学など9つの大学が協力しています。今後も協賛企業、協力団体を拡大していく予定です。
【協力団体募集・プロジェクト参加学校について】
宇宙教育プロジェクト(TM)では、地域への貢献活動やプロモーション活動の一環としてプロジェクトに協力していただける企業・大学などの協力団体、プロジェクトに参加する中学校・高等学校を募集しています。
■協賛企業募集
次世代育成と科学技術の発展に寄与するプログラムに協賛してくださる企業を募集しています。地域のCSR活動としての実験教室開催支援、サイエンス雑誌someoneや宇宙教育プロジェクトウェブサイトでの情報掲載支援、プロジェクトで利用する資材の提供など、様々な形での協賛が可能です。
■協力大学募集
「きぼう」で保管された種を中高生に授与する式典「種授与式」を実施する拠点大学を募集しています。拠点大学は全国10箇所程度を予定し、種授与式では採択された学校への種子の授与及び、拠点大学の専門家2名による講演、プロジェクトウェブサイトでの教員インタビュー掲載を行うことが可能です。学校周辺の中高生が大学に集まり、中高生へ大学の魅力を知っていただくよい機会となります。
■プロジェクトへの参加学校募集
全国の中学校・高等学校を対象に、宇宙に滞在した種を使った教育活動を実施する学校の公募の2次募集を以下の期間において実施します。ご興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
・募集期間 2009年2月1日〜2009年3月16日 17時必着
・詳細情報 詳細は公式ウェブサイトにある募集要項を確認の上、申込書を送付下さい。
・URL http://www.space-education.jp/
【プロジェクト概要】
キャッチフレーズ: 〜宇宙がサイエンスと子どもたちを結びつける「きぼう」となる〜
名 称: 宇宙教育プロジェクト(TM)
内 容: 中学・高校を中心とした植物の種を用いた教育プログラムの実施
主 催: 株式会社リバネス
特別協賛: 株式会社ベネッセコーポレーション
協 賛: 株式会社ロッテ、三菱重工業株式会社、株式会社JTB法人東京、
有限会社沖縄長生薬草本社、小糸工業株式会社、株式会社キョーリン
資材協力: 株式会社日本医化器械製作所、ケニス株式会社
協 力: アクアサイエンス株式会社
協力大学: 東京大学、東京工業大学命理工学部、東京理科大学、東京薬科大学、中央大学
日本大学、宮崎大学、立教大学、法政大学生命科学部生命機能学科植物医科学専修
協力機関:財団法人かずさディー・エヌ・エー研究所、独立行政法人農業環境技術研究所、島根県隠岐郡海士町、沖縄県宮古島市
後 援:宇宙航空研究開発機構(JAXA)、 朝日新聞社
関連Web:http://www.space-education.jp/
問合せ先:株式会社リバネス教育開発事業部 藤田大悟
TEL:03-6277-8041 FAX:03-6277-8042
info@leaveanest.com
────────────────────────────────────────
【株式会社リバネス概要】
2002年6月設立。資本金1,800万円。スタッフ数29名。
教育開発事業、教材開発事業、人材開発事業、研究開発事業、農林水産開発事業、プロモーション事業、コンサルティング事業の7つの事業を展開。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
取材、リンク、サービス内容など下記までお気軽にお問い合わせください。
株式会社リバネス 担当:藤田 大悟
E-mail:info@leaveanest.com URL:http://www.leaveanest.com/
TEL:03-6277-8041 FAX:03-6277-8042
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-8 藤井ビル5階
※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用下さい
以 上
企業情報
企業名 | 株式会社リバネス |
---|---|
代表者名 | 丸 幸弘 |
業種 | その他サービス |
コラム
株式会社リバネスの
関連プレスリリース
-
【マリンチャレンジプログラム 九州・沖縄大会】を開催! 中高生が海に関する研究成果を発表 2019年8月30日(金)12:30〜<鹿児島県鹿児島市>
2019年8月20日 11時
-
「マリンチャレンジプログラム2019関東大会」を開催 中高生11チームが海に関する研究成果を発表 2019年8月2日(金)11:00〜 <東京・両国>
2019年7月30日 7時
-
7月31日(火)全国の中高生と海の研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム」関東大会@横浜を開催!
2018年7月27日 15時
-
8月6日(月)全国の中高生と海の研究に挑戦する「マリンチャレンジプログラム」北海道・東北大会@函館を開催!
2018年7月27日 12時
株式会社リバネスの
関連プレスリリースをもっと見る