2010年3月度、関東民放5放送局テレビCMオンエアランキング発表

株式会社ゼータ・ブリッジ(所在地:東京都品川区 代表取締役:安藤尚隆)は、独自のリアルタイムCM自動認識システムを利用した、関東民放テレビ局のCMオンエア実績を集計した2010年3月度のランキングデータを発表いたします。

株式会社ゼータ・ブリッジ(所在地:東京都品川区 代表取締役:安藤 尚隆)は、独自のリアルタイムCM自動認識システム
(http://www.zeta-bridge.com/services/cmdata.html)を利用し、関東民放テレビ局の2010年3月度のCMオンエア実績を集計
したランキングデータを発表いたします。

自動認識システムは、携帯3キャリア公式サイト『CM探そ♪取り放題』(http://cm55.jp/)のテレビ放送情報検索コーナー
「eMarker(イーマーカー)」のバックヤードシステムとして稼動しており、一般ユーザーへ情報提供するとともに、
テレビコマーシャルを出稿する企業のマーケティング分析データとして、Webサイトや情報家電のコンテンツとしてなど
幅広くご活用いただいております。

今回集計したランキングデータの概要は以下の通りです。

【対象放送局】日本テレビ・TBSテレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京
【集計期間】2010年3月1日0:00:00〜2010年3月31日23:59:59まで
【各種ランキング】
・企業別オンエアランキング
 <第一位>P&G
・素材別オンエアランキング
 <第一位>テーブルマーク/企業CM(メッセージ篇15秒)
・商品別オンエアランキング
 <第一位>グリー/グリー
・出演者ランキング
 <第一位>宮崎あおい
・CMソング着メロダウンロードランキング
 <第一位>アースミュージック&エコロジーCMソング 「1001のバイオリン/THE BLUE HEARTS」

企業別ランキングでは、P&Gが20以上の商品のCMを出稿し第1位となりました。アサヒビール、日本コカ・コーラ、
サントリーといった飲料系のメーカーも上昇傾向にありました。
3月はICONIQさんが、大手7社のCMに起用され、9日から同時CMオンエア、13日の深夜には出演CMが連続して流れ
るという史上初の快挙達成や、沢尻エリカさんが、たかの友梨ビューティクリニックで復帰されるなどCM出演者
に関する話題も豊富な月となりました。
CMソングとして人気だったのが、80〜90年代の日本のバンドブームを牽引したザ・ブルーハーツの「1001のバイ
オリン」。出演者ランキング1位の宮崎あおいさんが口ずさむ歌詞とメロディが非常に印象的で視聴者の心に響
いているようです。ザ・ブルーハーツの楽曲は「アタックNeo」や「Yahoo ショッピング」などでも使用されて
おり、色あせることなく幅広い世代に受け入れられているようです。

ランキング詳細はこちらをご覧ください⇒
http://www.zeta-bridge.com/cmdata/ranking/201003cm_ranking.pdf


【会社概要】
 ■会社名 株式会社ゼータ・ブリッジ(英語表記:Zeta Bridge Corporation)
 ■代表者 代表取締役 安藤 尚隆
 ■資本金 3億4,300万円
 ■設 立 2001年10月10日
 ■所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-20-4 NOF高輪ビル8F(旧MY東五反田ビル)
 ■URL   http://www.zeta-bridge.com/
 ■事業内容 
   携帯電話向け公式コンテンツ
   テレビ放送情報検索システム「eMarker(イーマーカー)」
   画像認識システム「フォトナビ」
   ファッション、ブランド通販検索サイト「miteca」

【本件に関するお問い合わせ】
 ■会社名 株式会社ゼータ・ブリッジ
 ■広報担当 小川 
 ■TEL   03-5791-9160
 ■Email  press@zeta-bridge.com

企業情報

企業名 株式会社ゼータ・ブリッジ
代表者名 代表取締役 千輝仁
業種 携帯、モバイル関連

コラム

    株式会社ゼータ・ブリッジの
    関連プレスリリース

    株式会社ゼータ・ブリッジの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域